- 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:48:45
- 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:49:55
キッド(待て!待て!待て!!!!)
- 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:57:50
キッド器用だよね
さらっと説明されても驚くのよ - 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:59:56
次郎吉おじいちゃん、金に物を言わせてキッドと遊ぶという老後の娯楽を楽しんでていいよね
- 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:04:41
次郎吉おじさんは白馬君と本格的に組んだらヤバいと思う(本誌ネタ)
- 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:05:54
あそこまでトラウマになっているとは・・・
- 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:08:10
アニオリは外れ多くて見なくなっちゃったな…
原作回だけは面白くて見てる - 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:10:10
キッドが平次の夢の中に出てくるということは、つまりキッドも!? ということはなさそうで映画だとどうなるかな〜気になる
- 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:12:46
- 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:38:11
新規映像あったんだっけ?
- 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:42:55
- 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:44:09
アニオリで印象に残ってるのは仮面のやつと新一の幼少期とコナンを重ねてたおもちゃ屋さんのやつだな
- 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:45:46
え?これアニオリなの?原作の再放送じゃなくて?
- 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:46:08
そもそもアニオリなんか言い出したら映画もアニオリなのでは?
- 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:50:03
- 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:50:22
- 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:04:06
浦沢義雄回とかまあ原作とテイスト違いすぎるので炎上もやむなしなんだが好きなんだよな………
- 18二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:08:32
ゲテモノを定期的に摂取させることで普段の良さを再認識させてくれてるんだぞ
ホリカワくんがたまに狂ってるのと同じ理屈だ - 19二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:22:38
オムライスが好きだった
- 20二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:32:52
- 21二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 01:09:25
- 22二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 02:47:50
だって原作なんて黒の組織がらみ以外どうでもいいし
- 23二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 03:09:23
辻真先先生のアニオリ回とか毎回すっごい丁寧なミステリやってくれるな。
後、初期からずっとアニオリ脚本書いてる扇澤さんがたまにやるコナンのお約束になってる部分をつっつく作風が凄い好き。 - 24二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 03:50:11
推理脚本かける人減ったんだよな
だから時々(2年に1回)大倉さんがくるとアニオリもこれくらいできるんだとびっくりする
今年も楽しみだ - 25二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 07:12:07
アニオリだと声優変更前の小五郎主役回とか面白かった。
あと、ギャグだとコナンがバカな犯人にそんなことするくらいならああすれば良かっただろう!とツッコミ続ける話とか - 26二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 07:31:11
- 27二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:16:11
アニオリと知らなくてラストの展開で落ち込んでたら、相棒脚本家さんだったと後で知って驚いたことある
言われてみればコナンというより相棒テイストだった - 28二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:06:19
ゼロの執行人の人か?