トレーナーちゃん…❤そんな…❤息…❤してない……❤

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:58:33

    胸骨圧迫を行うよ❤
    そこのカワイイウマ娘さんはAEDを持ってきてください❤
    隣の男性は119番通報をお願いします❤
    トレーナーちゃん…❤トレーナーちゃん…❤トレーナーちゃん…❤

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:58:55

    でたわね

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:59:49

    救命救急のリカレント助かる

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:00:11

    知らないとマジでヤバいわよ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:01:51

    今度blsの実習あるので助かる

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:03:17

    講習スレかと思ったら講習スレだった

    ありがてえ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:03:33

    カワイイウマ娘「AEDを持ってきました」
    使い方はわかりますか?❤
    カワイイウマ娘「わかりません」
    ではマヤがAEDを操作するので胸骨圧迫を代わってください
    カワイイウマ娘「わかりました。」
    カワイイウマ娘「トレーナーちゃん❤トレーナーちゃん❤トレーナーちゃん❤」

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:04:41

    心臓マッサージはドラえもんの歌歌いながらやるんだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:04:41

    今はいわゆるマウストゥマウスの人工呼吸は推奨されていない
    気道確保してから心臓マッサージが基本だから気を付けろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:05:12

    使ったことないけどAEDって使い方機械に書いてあったりしないの?

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:06:04

    >>10

    音声ガイダンスが流れる

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:06:08

    測定中からショックまではちゃんと離れるんだぞ。
    最近はフルオートもあるらしいけど一長一短だよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:06:55

    >>10

    AEDの電源付けた時点でアナウンスして手順教えてくれるから安心しろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:10:24

    胸部圧迫はちゃんと胸が沈むまでだぞ!
    折れるとかそういう心配は二の次!

    というか折れても肺に刺さったりとかそういう事は起きない!!!
    むしろ全自動胸部圧迫マシーンとかドン引きするくらい力強い!!!

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:10:53

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:11:35

    >>8

    ぼくのドラえもんが 街を歩けば

    みんな みんなが 振り返るよ

    (ハアドラドラ ハアドラドラ)

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:11:55

    (AEDの使い方は本体が音声で教えてくれるからわからなくても大丈夫だよ❤命に関わることだから怖がらないでやってみよう❤)
    パッドを貼るために上半身の服を脱がすよ…❤
    ほわーお…(効果音)❤❤
    (パッドを貼る位置はパッド自体にわかりやすく描かれているよ❤)
    電気ショックを開始します。離れてください。
    ショックします。離れてください。

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:11:57
  • 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:12:57
  • 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:13:08

    よく胸骨圧迫したら心臓潰れそうだの言われるが適当な肉の塊とかスペアリブを思いっきり叩いて欲しい
    直接ぶっ叩いてもミンチにするのはきついんだからそれよりも弾力性のある心臓が簡単に壊れるわけないだろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:14:26

    (トレーナーちゃんに胸毛はそんなに生えてなかったのかな)

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:15:10

    でも見た感じ幼児くらいだったら「指三本で胸が凹むまで押し込む」くらいにしようね
    流石にこのくらいの身体に成人の体重掛けたらヤバいのだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:15:46

    AEDは取りだしたら防犯ブザーが鳴るけど驚かずに落ち着いて運び出すってやる夫で言ってた!

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:17:21

    (ショック後はAEDの指示があるまで触っちゃダメだよ❤)
    AED「触っていいよ❤」
    胸骨圧迫を再開してください❤
    カワイイウマ娘「はい。トレーナーちゃん❤トレーナーちゃん❤トレーナーちゃ…」
    カワイイウマ娘「自発呼吸確認。」
    息できてえらいね❤トレーナーちゃん…❤救急車が来るまで頑張って❤
    🚑ピポポポ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:17:37

    >>14

    若い成人男性が全体重かけて全力でやってが適正くらい?

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:18:22

    >>8

    DoRaeMooooooooooooN!!!

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:20:28

    救命行動の有無でこのグラフのように生存率は大きく変化します❤
    あなたの行動次第で助かる命があるかもしれません❤

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:21:06

    男性が全力でやるくらいじゃないと全然パワーが足りない
    メチャクチャ体力を使うから交代しながら継続していこう!君もその1人だ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:22:03

    講習とかはあるけど
    使い方わからないので使えません!
    されるよりは音声ガイド流すよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:22:30

    呼吸してるかどうか判断つかない場合って即胸骨圧迫でいいんだっけ……

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:23:02

    >>27

    初期対処で生死を分けるから誰もが出来るようになっていることが大事なんだよね…

    1分1秒を大切にする事を我々はウマ娘から学んだ…その事を活かすんだ!

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:24:51

    >>30

    まず呼吸を確認しよう!

    腹部を確認したり口元に耳を持って行ったりして確認

    対処方法を変えるのが大事

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:25:53

    >>30

    仮に呼吸ができてるなら胸骨圧迫するとどっかしら反応するのでその辺はわかるらしい

    無意識に体捩ったり呻き声をあげるらしい。10歳になったことはないから知らないけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:26:22

    親の顔より見た救命講習スレ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:26:35

    >>33

    9歳以下まん民!?

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:27:00

    AED持ってきました!

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:28:40

    >>30

    判断はつけるべきだけど(胸とお腹の動きを見て確認する)わかんなかったらやっていいよ

    呼吸の動き結構わかりやすいから大丈夫だとは思うけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:28:53

    >>32

    >>33

    とりあえずどうにか呼吸の有無を確認するのが重要か……

    ありがとう 覚えておくよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:30:29

    「心マしたら肋骨や胸骨折っちゃうかも…」で心配かもしれないが気にせずむしろ折りにいくらいの気持ちでどんどん押してほしい
    心臓が再び動き出して蘇生成功することに比べたら安いもんだ…骨の一本や二本くらい…

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:31:00

    ネタスレかと思ったら真面目な講習スレで芝3000

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:31:43

    なんでウマカテでやってるのかずっとわかんないけどためになる定期スレだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:33:29

    肋骨って意外と折れないから大丈夫大丈夫
    ソースは雨天のバイク事故で倒れた時に左腕で肋骨を思いっきり圧迫して骨がしなったけど折れなかった俺

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:34:45

    目の前で人ぶっ倒れると講習受けてても頭真っ白になるし軽くパニくってる時は声も出しにくくなるので一旦深呼吸とかで自分の平静保つのも大事だぞ(目の前で人ぶっ倒れた経験者)

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:35:21

    ちなみに万が一骨が折れてしまった場合って治るんです?

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:36:21

    >>30

    普通の人間なら胸部か腹部見ればわかる。

    もう死にそうな老人とか普段から息してっか?みたいなレベルじゃない限りまずわかる

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:36:33

    肋骨は折ってもちゃんと治るけど心臓止まって脳にダメージ行くと生き残っても一生回復しないとかザラなんでね……

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:36:37

    というか心肺停止は死の一歩手前なので骨折含め細かいアレコレなんて気にする必要は無いのだ
    レースをする時にケンカして立ち上がるような事をしたら優勝確実のレースでも負けてしまうぞ!

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:37:03

    >>44

    治る

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:37:25

    万が一っていうか胸骨で守られてる心臓に刺激与えなきゃだから折れるものなんだけど生きてれば治るよ
    死んじゃったらそこで終わっちゃうからマジで骨のこととか気にしないでやってくれ

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:37:41

    >>44

    (生きていれば)はい!治りますよ!

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:38:35

    確か「実はAED使用の必要がない」場合は
    ちゃんと分析して教えてくれるんじゃなかったっけ?
    だから「ひょっとして電気ショックが逆効果になるんじゃ…」的な懸念で使用を躊躇する必要はなかったはず

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:39:19

    なんで救命有識者がこんなに…?

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:39:48

    肋骨やると当たり前だけど痛いししばらく咳き込んだりしたら地獄だけど本当に地獄行くよりはマシ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:40:10

    心肺停止で何もしないのはその人の人生を見捨てるのと同義だからね!
    多少の物事は置いといて全力で取り組まないといけないのさ

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:40:28

    >>51

    あと「もう心マの必要ないから様子見といて」みたいなアナウンスもしてくれるんだっけ

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:40:44

    >>51

    貼ってすぐに心電図解析が始まって、ショックの必要性を判断してくれるはず


    必要なければ音声案内で引き続き圧迫するよう案内が入る

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:41:05

    ÀEDは勘違いされやすいけど除細動器で心室細動っていう
    バクン……バクン……
    てならなきゃ全身に血流を回せない心臓が
    ピクピクピクピク
    みたいにクソザコぷるぷる状態になってるのを一度リセットする機械で止まったのを起こす機械ではない

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:41:10

    >>51

    使っていいか含めちゃんとAEDが全部分析して指示してくれる

    だから安心して指示に従えばいい

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:42:40

    >>52

    免許証取る時に教わったから…

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:43:26

    AEDがショックの必要性がないと判断するのは
    ショックしなくても問題がない場合

    ショックしても意味がない(心停止)
    の場合のどちらか だったはず 間違えてたらごめん

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:43:33

    >>52

    (元)施設警備員でした

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:43:54

    除細動器はすごいからな、銃弾で蜂の巣にされても車に引かれてもロケランバズーカ手榴弾で吹っ飛ばされても一瞬でピンピンにさせられるからな

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:44:06

    >>52

    ちょうどその範囲の勉強してて……(医療系学生)

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:45:17

    ウマ娘の全力だと流石に怖い

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:46:12

    >>62

    最後の武器定期

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:46:56

    >>57

    やってることはパソコンがフリーズした時にやる再起動と似たようなことだからな

    パソコンが断線してたり内部パーツに問題があったら再起動しても意味がない

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:48:42

    救命カテでやれ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:49:38

    人形相手でやったけど、めっちゃしんどいから皆協力してあげてね💓

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:51:31

    >>64

    逆にウマ娘なら一定の深さまで押し込むをしっかりできるから安心なんじゃね?

    カワカミもドンナも流石に胴体貫くまで押しつぶすなんてしないだろう

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:51:35

    実際事が起こったらパニック起こして変な行動とる人は結構いるから普段から脳内シミュレーションしておくのは大事
    この前職場で人が倒れた時は講習の記憶が残ってるのかサッと対応する若手と見物と邪魔しかしない年寄とかいう図を見たわ

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:01:29

    講習でマネキンに心臓マッサージやると意外と沈み込んで驚くよな
    生身の人間をあそこまで強く押し込むのは何も知らないと躊躇するだろうし講習の機会はもっと設けていいと思う

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:01:42

    目の前で人が倒れたら、まずは声をかけて意識の有無を確認しろ。知っている民草なら名前も呼ぶと良い。
    次に目と声だ。目を開けているか、声が出ているかを確認しろ。声が出ていれば気道は確保されている。
    ここで呼吸の確認だ。していないのならば救命活動。
    していたとしても脳卒中や何らかの急性疾患の可能性もあるから119番をし指示を仰ぐのだ。回復体位(側臥位で気道を横にする)にしておくと良いぞ。出血がある場合は止血だ。

    ただあくまで貴様の安全を守る事も怠るな。血液や唾液は感染性物質にあたる。充分な安全を確保できないのならば無理をする必要は無い。

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:04:48

    真面目に女性の胸って胸骨圧迫しにくそうだよな
    個人差あるだろうけど真ん中ならそこまで邪魔しない?

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:12:42

    腕で押すよりは肘を伸ばして肩の真下に手が来るようにして体重で押すと安定する。肘でやると肘を伸ばして戻す際に重力に逆らう動きになるから負担が強い。
    身体で押す場合は股関節の運動で行う事になり、肘よりも圧倒的に力の強い関節を使える。それでも疲れるから適度に交代を。

    ベッド等の柔らかいものの上でやる場合は衝撃が逃げないように背部に硬いものを敷くとベターだ。あとベッド上は姿勢が取りづらいから倍以上に疲れる

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:19:10

    呼吸の確認がしにくい時は鼻のところや口元にティッシュのような軽くて薄いものを持って行くといいよ
    僅かでも呼吸があれば動くから屋内だと良い判断材料になる

    ワイが昔講習を受けた時はアンパンマンマーチの速度くらいでと言われたな
    アンパンマンは君さ~♪のやつ

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:20:09

    >>73

    胸骨圧迫する場所は左右の下乳の間なので大丈夫

    胸ってそんな硬くないから心臓マッサージくらい全力で押せば普通に手は沈む

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:20:31

    初期救命は兎に角速さが大事なんだけどその速さを確保する為のマンパワーも要るので声掛け大事だし先に動いてる人居たら協力してくれな
    マッサージとか自信無ければ周りに外向きで立ってるだけでも良い(目隠し)
    人が倒れたのを嬉々として撮影する人ってマジで居るからね……

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:21:31

    周りに頼んで人壁を作って周囲からあまり見えないように配慮していけ

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:27:55

    中央のトレーナーは全員適切に対処できるんだろうな…

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:30:50

    AED問題なんてあるのか

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:33:26

    ウマ用のAEDがあったら
    ラインクラフトとかスキルヴィングも助かったのかな…

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:53:39

    >>52

    元ボーイスカウト指導者です

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:01:37

    Twitterかどっかで「ケンタウロスのAEDは人間側の心臓かウマ側の心臓どっちにやるのか」的な議論してたの思い出した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています