PS5とXboxだったらどちらを選べばよいか俺に教えろ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:41:32

    俺はFalloutシリーズが好きだ。
    PSとMicrosoftアカウントは両方持っている。

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:55:22

    日本に居るならPS5でええやろ、箱はハードもソフトも置いてるとこ見たことないぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:58:54

    XBOXはゲームパスがすんごいのでそれ目当てに買うのはアリ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:59:23

    PS5をどうやって買うつもりなのか教えろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:59:54

    選べるのか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:00:46

    洋ゲー好きならXBOXかなぁ
    月千円のゲームパスで遊び放題だぜ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:00:57

    どちらか選べるというならps5だけど果たして選べるかな?

  • 8>>1クス22/01/24(月) 11:05:45

    これからどちらを狙うか迷っていたんだ。
    今後はFalloutなどベゼスダ系列がXbox専売になりそうだからな…ゲームパスもPSと比べるとかなり豪華だ。
    ただPS5にすればPS4と国内のゲームはとりあえず遊べ、さらにFallout76のデータが残っている。
    なかなか悩みどころだ。
    どちらも購入不可能なことを除けばだが。(ヨドバシはクレカ作れないと買えないクソルールの為)

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:07:49

    PS5とXBOXどちらを買えば良いかだって?
    私に良い考えがある

  • 10>>1クス22/01/24(月) 11:10:34

    >>9

    普通のプレイヤーならどちらかあればよいことをお前に教える。

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:15:59

    PS5でしか遊べない良ゲー
    X-BOXでしか遊べない良ゲー
    を、それぞれ知りたいんだけどよく分からん
    どれもこれもなんかマルチ展開してるソフトしか無い印象

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:17:19

    良ゲーはマルチ展開されるからしゃーない

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:18:28

    洋ゲーが好きで好きでたまらないならエクボ
    それ以外ならps5

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:19:58

    >>11

    スパイダーマンは良ゲーだった

    開発がSIEのファーストスタジオだから続編はPS5にしか出ないだろう

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:23:30

    PCじゃいかんのか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:25:26

    何遊びたいかで決めればいいんじゃね?
    エルデンリング・・・・はどっちも遊べるのか

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:26:04

    >>15

    十全に遊べるゲーミングPCはクソ高くならない?とくに今だと

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:26:54

    それか今まで使ってた方にするとか
    初めてならどっちでも良いけど自分はデータ結構残ってるからこいつら消したくないんだ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:28:00

    オンゲやらないなら好みじゃねぇかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:28:12

    別にxboxでいいと思うけど、友達とかとやるならプレステの方がいいよな。スレ主が友達いるかは知らんが

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:29:14

    >>20

    友達とやるうえで、プレステとX-BOXでなんか機能に違いがあるん?

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:29:22

    XBOXにしか出てないソフトしか遊ばないとかじゃない限りPS5でいいと思う
    快適だから早くこっちへ来いよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:29:39

    >>6

    psにも同じような定額遊び放題のあるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:29:46

    売ってた方を買えば良い
    箱はゲーパスが魅力だけどPS5も同じようなサービスを検討してるようだし
    SwitchとPS5or箱orPCのいずれかが正解

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:30:37

    >>24

    PS5proが正解に見えてもっともだと思ったわ

    存在しないのが弱点だが

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:31:48

    PS5は次のバージョンが出るであろう年末か来年あたりが多分狙い目になります…

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:32:53

    >>21

    確かxboxの方がps5より少しスペックが高かったと思う。まぁぶっちゃけ機能面はそんなに変わらん

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:33:44

    今焦ってPS5買っても、PS5でしかできないことって殆どないしなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:34:29

    >>27

    とくにフレンド関係ないやつだった……

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:34:37

    >>28

    エルデンとホライゾンぐらいか

    スパイダーマンも前と同じなら

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:35:53

    >>11

    xboxはマイクロソフトが出してるやつとかhalo。プレステはラチェクラ、GOW、ホライゾン、スパイダーマンとかかな

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:37:11

    >>24

    検討ってかPSnowが既にあるじゃん

    箱のゲームパスとほぼ同じ金額だし

  • 33>>1クス22/01/24(月) 11:37:16

    ならPS5を中古で探して、年末新型に買い換えるのもありのようだな。
    そうするか

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:37:18

    ✕ボタン決定はスイッチと交互にプレイするとすげえ辛いぞ
    Xboxはもとからそうだっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:38:06

    >>30

    エルデンは箱でPCでもで出るみたい

    ホライゾンはPCは出るけど箱では出ない

    ソニーだからMarvel's Spider-ManだけはPS限定だったね

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:38:42

    >>32

    いやそれとはまた別のサービスをしようとしてるって噂があるんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:38:46

    日本だとPS5なんだろうけど転売価格で買うくらいなら、
    数万足してミドルレンジのゲーミングPCでいいよねってなる

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:39:15

    俺みたいにps4でいくつかをディスクで買ってしまったやつとかな
    もう一度プレイし直したくなっても書い直すの勿体無いから…

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:39:16

    でもfalloutシリーズ好きならPCの方が良いとは思うんだよな
    fallout4の話になるけどmod入れられなくなっててちょっと悲しかったししばらく前にそうなったのに直らんとこ見るとコンシューマーにmod対応ってしない方向にするんじゃないかという気もする

    まぁmod入れなくても十分面白いんだけどさ、バグだらけの時のfallout76ですら200時間ぐらいは普通に遊んでたし

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:39:40

    >>36

    店頭からnowのカード無くなってるって奴だっけ

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:40:26

    ぶっちゃけスペックはxboxの方が上なんだが大差はないし、それならps限定の人気ソフトとか友達が持ってるとかを考えるとps5の方が全体的にメリットあると思うんだよな。まぁpcあれば全部解決なんだが

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:40:27

    >>37

    まぁPS5を8万で買うなら、16万ぐらいでゲーミングPC買った方がいいとは思う

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:40:29

    Fallout4はXboxだと割とMOD自由効くからね
    ゲーミングPC俺も欲しいけどグラボがね

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:42:14

    ゲーミングPCとかにはない安定感みたいなのがコンシューマの魅力ではあると思う
    でも金かけたゲーミングPCは色々使えて快適だぞ

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:43:51

    psもxboxも五万で同じスペックなら十万ちょいかかるpcより安定感はある
    おい…なんだよこの転売の状況は…

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:46:33

    >>36

    PlusとNowを統合してPlusに複数の段階をつけるらしい

    単純にNowを追加してもクラウドゲームに十分な通信環境が無ければ値上げにしかならないし


    現在のPSNowはPS3とPS4のソフトしかないけれど

    PS1とPS2のソフトも対象に含めるとか

    (以前のゲームアーカイブスの代替)

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:48:06

    >>45

    本当にテンバイヤー全盛期なんだよなぁ

    あいつら在庫抱えすぎだろ

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:51:02

    ベゼスダとアクティビジョンの動向はしばらくは様子見だと思う

    今のところPSで発売予定を発表していた分のキャンセルは発表されていない

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:54:35

    数万足してミドルレンジのPCって言うけど、数万が5万から10万な時点で正直普通にゲームしたい人が買う選択肢としては論外じゃないの?
    PS4とかなら7.8年たってもそれなりに現役で遊べてるし売れもするけど、7.8年前のミドルレンジPCなんてもうお金払って処分しなきゃいけないレベルの性能だぞ
    ミドルレンジPC買う金でPS4とPS5買えるの考えたら、最新ハード出る度に買いかえてく方が金がかからんのも間違いないし

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:03:51

    >>47

    そのまま在庫抱えたままだと面白いんだけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:04:28

    >>50

    例のごとくSwitchみたいに新型出る時が楽しみだな

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:08:48

    スーファミとメガドライブとPCエンジン
    PSとサターン

    みたいな時代は、ソフトもハードによって傾向が分かれてた印象だけど
    今はどのハードもほぼ同じソフト傾向みたいな感じで違いがよく分かんない

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:08:59

    >>51

    超楽しみだなそれは

    どう転ぶか見物

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:10:13

    >>49

    論外っていうか人による話よね

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:09:46

    メルカリでPS5見たら8万で笑っちゃうんすよね
    ゲオで中古かった方がマシなんですわ

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:11:01

    >>53

    とりあえずキレるんやろうなあ

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:12:56

    ベゼスダならMOD盛れるPC買ってSteamと言いたいが……据え置きならどっちがいいんだ?

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:15:47

    もうPS4買って待つべきな気がしてきた

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:16:34

    性能はどっこいだしソフトで選ぶでいいと思うぞ。

    >>55

    保証と値段を考えると新品を正規で買うのが一番いいになるのがPS5。

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:17:34

    >>57

    ベセスダをPCでなくCSで遊ぶなら箱だろうな

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:22:05

    そりゃスイッチが面白いわ……ってなるスレだ

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:41:49

    TES6はいつどのハードに出るんやろなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:46:58

    両方買ってる人の感想とか聞きたい

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:52:40

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:55:55

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 15:56:09

    >>65

    弱い者いじめみたいでかっこ悪いよな

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 16:13:35

    そういやPS5は供給足りないのと転売屋のせいで買えないけど、Xboxの方はどうなん?
    見ない気がするけど

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 16:16:21

    >>66

    キモすぎる…

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 16:18:31

    >>17

    今って値上がりしてんの?

    見ても分からん

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 16:21:33

    ゲハってマジでどこにでも湧くんだな

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 16:28:19

    Switchは小売の横流しがバレた
    途端に買えるようになったの笑いますわ

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 16:28:45

    >>69

    マイニング需要と半導体不足でグラボが値上がりしたままになってる。

    いいやつ買おうとすると10万ぐらいするし、5万ぐらいのミドルクラスがない。

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 17:15:20

    XBOXは日本語非対応のソフト多過ぎて論外だわ

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 17:16:54

    >>70

    マジでどっちを語ろうとしても湧くからどうしようもない

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 17:19:02

    予定調和のように湧くゲハで草

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:09:23

    fallout76だと日本だとXboxユーザーがfallout1stに加入出来ないみたいな課金関係の問題があるからそこら辺詳しく調べといた方がいいと思う

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:31:14

    ほとんどFPSか、アクションゲームかって印象だけど
    それ以外でのオススメソフトってある?

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:30:57

    >>72

    俺は出張多い関係でゲーミングノートしか見てなかったから気づかんかったけど、

    久しぶりにゲーミングデスクトップ見たら値段で笑ったわ。

    カスタマイズしないバニラ性能ならノートとデスクトップの差がほとんど無くなってないか?

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:43:31

    単純に欲しいソフト、プレイしたいソフトがある方を選ぶので良いのでは

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 01:36:29

    >>27

    むしろパフォーマンスこそどっこいどっこいで

    機能面のほうが違うハプティックフィードバックやアダプティブトリガー、VRとかな

    まぁこの辺どうでもいいって人いるだろうけど

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:57:00

    fallout好きなら箱で良くない?ベゼスダはMicrosoftが握ってるんだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています