ニート「あにまんは底辺しかいない!全員ニートw」俺「はぁ…」

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:30:28

    学生「受験戦争キツイ…学校のストレスヤバい…ストレス発散せな…(あにまんぽちー」

    社会人「友達と疎遠になったなぁ…会社の人とも話すことは業務と当たり障りない会話だし…誰かと話したい…(あにまんぽちー」

    世帯持ち「妻も子供も話が合わない!そして趣味の時間も取れなければ友達も結婚してる!
    会社のやつらも話があわねえ、しかたねえ掲示板で発散だ!(あにまんぽちー」

    管理職「管理職になった途端会社の看板と責任が更にのしかかってくるとかそんなんあり?休みの日の素行すら自由がないんとちゃう?
    しゃあけどたまには頭を猿にしたいわっ
    むふっ、タフカテに行こうね(あにまんぽちー」

    ニート「あわわ…」
    俺「これが現実(あにまんぽちー」

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:32:04

    実際会社で書き込み履歴見てみたら覚えのないタフカテへの書き込みあったんだよね、怖くね?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:32:47

    匿名掲示板でニートを騙るなんてよくあるを通り越してもはや常みたいなもんじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:33:33

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:34:21

    掲示板程度でもいいから普段の責任から開放させてほしい

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:34:23

    >>2

    会社であにまんをするということは自分があにまん民であることを公言しているということ 

    ムフッ書き込む時はWi-Fiを切ろうね

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:34:52

    一番社会的立場が高い管理職がよりにもよってタフカテ民だなんて…

    こ、こんな事が許されていいのか…!?
    "管理職"が"マネモブ"!?

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:35:38

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:35:42

    せめて政治関係の人々はいないで欲しいと願う

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:36:06

    >>7

    ストレス多いからなぁ管理職…

    キチゲの1つ2つ開放したい時があるんやろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:37:03

    >>9

    どっかにオタク系議員みたいなのいたと思うからもしかしたら…

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:37:17

    言うて一番幸せそうなのが全ての苦労と苦痛から解放されてるニートくんなのがあにまん民の悲哀さを感じるわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:40:12

    タフカテって一番人が多いし話し方も語録でほぼ統一されてるだけに自分を隠せる場でもあるからね
    自分の上司とかがタフカテにいてもおかしくはないと肝に銘じよう

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:41:19

    >>12

    ただ楽だけど楽しくはなさそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:41:47

    >>13

    呪いをふりまくな

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:41:49

    >>9

    間抜けはJ行くしエリートはマジでバラさんからな

    シュレティンガーほどの可能性しか無いと思う


    だが管理職は居ただろう…?

    居眠りしてる政治家の横であにまんしてる奴もそうさ!必ず実在する……!

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:43:01

    常駐しているスレが平日の8時~20時くらいは人あんまいないからみんな社会人なんだろうなっていうのは予想できてた

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:44:19

    >>17

    それ時間帯に立って完走してるスレも割と有るからニート率が高いと言われてる

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:46:07

    もしかしてニートなんて存在しない…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:46:37

    いうて平日昼間にいる=ニートなわけでもないからな
    夜勤の人とか平日休みの人、何かしらの理由で入院して暇な社会人とか諸々いるわけで

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:47:13

    ニートもいるにはいるんだけど夜間勤務とか学生とかが昼に書き込むし、もちろん主婦層もいる
    わりとニートの割合は2割くらいなんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:48:13

    一時期やってたが夜勤勤務は昼間は基本寝てるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:49:12

    東大生がいたのは知ってる

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:49:36

    無職だけど就職活動してるので一応ニートではない
    不採用で連絡しないし書類も返さねぇ会社多すぎ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:50:03

    夜勤がとか言われるが夜勤やってて昼間に書き込んでるなら何時寝てるんだよって話だわな

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:50:38

    歴史に強い人が多いイメージ
    割りとまともそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:52:52

    昼間でも思い付いたら書き込むスレあるんだけどニートと思われてるんだろうか…
    休憩時間まちまちだし

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:53:57

    トイレ休憩中に書き込むワイみたいな工場勤務もおるで

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:54:16

    >>14

    楽しいぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:54:25

    息抜きがてらとかにのぞく自営業の人とかもおるだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:55:57

    資産100億あったら絶対ニートして引きこもるわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:57:29

    >>20

    それをわからないニートがニート煽りするんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:59:13

    自分の素性を隠すというのはよくわかるが
    それで語る身分がニートなのはなんでだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:59:44

    ムカつく客やったなあせやあにまんにスレ立てたろ!なバイトくんも

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:00:50

    >>33

    社会的な地位をわざわざ匿名掲示板、特にIDも無いあにまんで言っても虚無でしょ、質問スレならともかく

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:01:08

    >>33

    楽だから

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:02:18

    >>33

    いっぱいレスもらえる

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:06:41

    職場のPCでこの掲示板に荒らし行為しててクッソ怒られてたおっさん居たなあ
    興味本位で履歴見てみたら特定のゲームにサ終連呼してて狂気を見た

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:10:39

    >>38

    怒られたってのは上司に?

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:11:41

    あらゆる立場の人が集まるあにまん掲示板はフルコンタクトな交流ができる凄い掲示板なんじゃないすか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:12:54

    >>40

    実際そうだからなんとも言えねぇ…

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:15:21

    >>40

    まぁそれはあにまんだけじゃないし

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:16:27

    立場の違う人と無礼講で話せるというのは貴重だと思う
    ただ別に議論を深めてるわけじゃないからなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:16:53

    家でやってると身に覚えの無い書き込みがタフカテに
    親か子供かパートナーがあにまんみん

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:17:53

    掲示板て色々人が居るて当たり前なのに特定の属性しか居ないと思い込もうとする人達が居るのはなんでだろう?

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:18:26

    >>33

    ニート気取ってたあにまん民が実は昼にふんぞりかえってあにまん出来るようなエリートリーマンだったなんて刺激的でかっこいいだろ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:18:54

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:19:27

    >>40

    お言葉ですが治安的に紛争地帯か難民キャンプみたいなもんやぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:19:44

    >>46

    「あれ、おれ何かやっちゃいました?」的なノリね

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:21:41

    ここって匿名掲示板としてはまともな身分の人が多い部類だと思う
    というかほんとにアレな人はもっと深いところに潜り込んでるだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:21:48

    >>2

    俺も大学のWi-Fiで見たら覚えのない「タフカテ」へのレスがあってびっくりしたよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:22:10

    >>50

    スレ主の一存で書き込みを消せるってのは強い

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:24:52

    >>39

    そうだね。業務時間中にもやってたのをみられて発覚したからな。

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:25:18

    >>50

    アレな人はレス消されたり暴れた先からスレ爆破になって見えなくなるからな

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:09:29

    ニートと言うよりは学生とか腐女子が多い印象
    社会人でおっさんな自分は属性が違い過ぎるのでリアルの属性を名乗るよりはニートとかにしておいた方が話がスムーズに流れる時はある

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:13:17

    >>54

    これ まともに見えるのは全部消えてるからよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:26:17

    仕事とかの話じゃない限りお互いニートって名乗っとけば角が立たないってのはあるやろな

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:32:06

    ぶっちゃけ掲示板なんて隙間時間にできるから昼に書き込んでるからっていうほどニートになるのか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:36:02

    まぁ強いて言うなら、平日も休日も朝も昼も夜中もクソスレ立ててる同一人物と思われる荒らしはもしかしたらニートかもしれんな
    ロボカテにその疑惑のある奴が一人居てな‥‥

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:38:20

    なんだかんだ真正のエミュは中々難しいからな

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:45:27

    ニートって言っておけば書き込む時間帯とかもそれ以上つっこまれずに済むし…

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:46:26

    >>7

    俺なんて管理職に翔鶴させられたけど管理系業務が上手くできず降格された芸を見せてやるよ

    作業員としての業務は納期そのままで責任と業務だけ増えた時は流石にビックリしましたよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:53:14

    このスレ覗いてる人も社会を構成する一員なんだと思うと感慨深い
    明日も頑張る

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 01:37:01

    観光業勤務なんで土日祝日休みの方が少ないから休みの平日昼に書き込んでてニート煽りで面食らった事はある
    学生はともかく社会人で平日休みが想像できないのは土日に働いている人はいつ休んでると思ってるんだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:24:28

    みんな何かしらのストレス抱えてあにまんぽちーしてるの社会の闇を感じる…

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:32:50

    >>9

    地方議員ならいると思うよ

    母数がでかいし変なのもいっぱいいるから

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:43:23

    ROM専とかも考えたら結構な数の社会人が利用してそうなんだよなぁあにまん
    カジュアルな掲示板ってだけで人の繋がりが薄れてきた社会人にとっては貴重な交流の場でもあり暇つぶしのツールでもあるし

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:03:40

    >>14

    金がないだけだからな

    それくらい若さってのは強い

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:04:44

    つかネット使えてる時点で全員ある程度のラインには立ってるんだよな
    本当の最底辺はネットすら使えないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています