- 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:42:14
- 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:43:42
たておつ!スレ主管理お疲れ様です
バディについて語る機会あんまりないからありがたし - 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:45:12
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:48:20
氷織が救われたきっかけがそもそもイングランド戦で潔が楽しそうにサッカーをやってたところから始まってるからネオエゴ割と絶望ポイントあったけど乗り越えられる潔でよかったと思ってる
潔もイタリア戦とか今のフランス戦でも同じ世界を見れて思考共有できる相棒ができて良かったと思ってる - 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:49:33
- 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:49:39
- 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:50:25
初登場の時は本当に女の子みたいだったけど、後から毒親持ちやフィジカルエリートっていう設定出てきて、解釈がどんどん変わっていった
- 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:50:52
また、先程のスレで語ってくださった方々、あまり内容をしっかりと読めませんでしたので、もしよろしければ再度書き込みいただけますと嬉しいです。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。 - 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:52:47
今やってる試合で早速氷織×潔で前回の最高×最高の再現やってくるの熱かったよ
- 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:53:09
- 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:55:19
スレ立てた直後は暫くスレ主いた方がいいと思うけど....
まあまったりいきましょ - 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:08:06
スレ主戻りました。
念の為報告。 - 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:16:16
ひおりんのなで肩っぽいとこ特に好き
目とか髪型含めて曲線多めかつ骨格はガッチリなのとか、優しい世界とテクニシャンを両立させてるようなデザインが好き - 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:22:37
環境のせいでデバフかかってただけで本質的には強そうなところ好き
- 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:27:59
- 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:29:38
トライアウト~U20戦の頃のはんなりしてるのも良いけど今のカッコイイ氷織好き
最初の印象とすごく変わったよね こんなキャラになると誰も思わなかっただろうから良い意味で驚いた - 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:31:15
パスで冴と重ねて評価されたけど選手としての違いが気になる
U20W杯だとポジションも多分冴と同じになるよね? - 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:33:19
- 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:09:51
- 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:10:37
極S氷織カッコいいよね
吹っ切れてから本当にたのもしい
あとイタリア戦のあと氷織の極S発言にめっちゃ喜んでる潔も好き - 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:12:29
極Sで潔が大はしゃぎしてたから理想的なバディだわ
U20だと色んなキャラへのパスが見られそうなのも楽しみ - 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:12:34
今のパサー的活躍のひおりんも好きだけど個人的にはストライカーのひおりんもみたい。
W杯編とかでゴール決めて欲しい - 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:21:42
ひおりん毒親枠なのかなり意外だった
両親の方針は潔家と対照的だよね - 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:28:42
- 25二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 06:46:14
氷織が氷の破片なのいいよね
親からのしがらみ、自身の鬱屈を打ち破って今楽しんでサッカーしてる感があるしイタリア戦で潔が撃つとパズルと氷の破片が散らばるの二人の力が合わさってるんだなって分かりやすい - 26二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 07:04:24
どちらが女性とも書かれてないしラブコメに例えられたのは蜂楽が振られる様に関してだったと思われ
- 27二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 07:07:14
氷系は少年漫画だと最強格になりがちだからな
- 28二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:02:18
名前の由来が知りたい。銀次と準子の子どもで羊はどこからきたんだろう?
- 29二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:58:51
姓名判断サイトで「氷織羊」を調べたらあの親たちが決めた理由がわかる
- 30二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:49:38
氷織カッコいいよ氷織
- 31二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:03:12
意外と眉毛が太くてしっかりしてるの好きだし身体が割とがっしりしてるところもいい 身長公表される前は177~179あたりだと仮定してたけど今となっては183がしっくりきすぎてるわ
- 32二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:28:50
両親の遺伝とみるとわりと納得なんだけど複雑
今はとにかく頼もしい