銀魂を語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:34:36

    実は過去スレ含めて銀魂って殆どないんですよね
    なので銀魂を語るスレです
    アニメ、漫画、実写、空知先生もOKです
    存分に語りあいましょう
    ちなみにスレ主は一国城傾編が大好きです
    ギャグは将軍系はなんでも楽しみました

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:35:04

    将軍の散髪回ほんと好き

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:35:28

    四天王編は空知の真骨頂というか、空知が得意なこと存分に詰め込んだ名作だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:35:36

    将軍回にハズレなし

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:36:31

    銀魂の単発ギャグ回ってハズレないのがすごい
    作者3巻くらいからネタ切れって言ってるのに…

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:39:17

    >>3

    四天王編は漫画も面白いけどアニメで完全に覚醒した

    サムライハートとかかっこ良すぎるもん

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:39:56

    漫画版は何故か最後まで苦手だった
    ずっとアニメで追いかけてた

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:40:05

    大好きだけど1話完結が多いのもあってか語ろうとすると真面目に一晩以上掛かる…

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:40:44

    アニオリもハズレがないイカれた作品きたな…

  • 10スレ主21/09/04(土) 21:40:45

    >>8

    ここを総合スレみたいにしたいのでなんでもいいですよ

    好きな回でもアニメでも

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:41:13

    アニメでいう3年目あたりからのキャラそれぞれの方向が固まってからのネタもいいけど
    初期のみんなキャラ定まってなかった頃の試行錯誤してるみたいなノリもなかなか

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:41:14

    吉原炎上編すき

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:41:39

    >>9

    アニオリ(だいたいBGオンリー)

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:42:35

    銀さんの影響でちゃらんぽらんに見えてクソ重い過去持ち&やる時にはやる男に目覚めた

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:43:17

    敵の攻撃避ける時に銀さんに頭掴んでアシストされてた新八が
    最終戦では自分で銃弾避けれるようになってて成長を感じた

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:44:31

    暴走するアニメスタッフ達

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:45:02

    >>13

    ボォ-⤴︎ンみたいな音と共にとりあえず万事屋の外観写してキャラにテキトーに喋らせとく省エネ方法は伝説になっていいと思う

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:45:19

    松陽「私に何かあったらあの子たちを頼みますよ」
    高杉「オレにもしもの事があれば先生を頼む」
    って約束して最終的に両方自分の手で斬り殺す事になるの良いよね

    最後の方のぐだぐだで批判される事も多いけど高杉抱いて最後看取った後涙流すシーンや松陽が初めて生きたいと願う…ってとこを万事屋三人で支えるとこ好き

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:46:04

    鍋回辺りで一気に方向性決まったよね

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:46:04

    >>16

    ドラゴンボールが大好きでこれを偶然見たことで銀魂を知って衝撃を受けた回

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:46:42

    かもしれない運転とかいう伝説
    運転教習のとき思い出して大変だった

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:47:10

    新しい方だったらこれといちごパンツ燃えてるよ母さんの回好き

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:47:10

    前立腺ブレーキは腹抱えて笑ったなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:48:41

    >>2

    あれ実写映画で見た時死ぬほど笑った

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:50:27

    真面目に今まで読んだギャグマンガで一番笑った漫画

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:50:32

    あと、キャサリンが結婚詐欺に遭う話がホント好き

    最高級の酒を空きサバ缶に注がせて、出てくる叱咤が「客が泣いてても酒は笑顔で注ぐものだ」のお登勢さんがホントに最高

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:51:46

    >>26

    ギャグからシリアスに繋げるの上手いよね

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:51:57

    ふざけすぎてシャレにならなかった回

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:52:02

    >>21

    あの回ビデオ借りるために指名手配書出すっていうオチも含めて大好き

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:52:14

    虚との決戦の最中にこのハゲー!ぶっこんできた時は大爆笑したわ

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:53:15

    銀魂を小説版で知って、アニメやってるから見てみるかあと思って見たのが真選組動乱編で本当に合ってるのか心配になった
    その後のサッカー回でさらに分からなくなった

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:55:07

    目の見えない人が白夜叉と認識していたのが太ったそっくりさんだったっていうギャグ好き

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:56:28

    ばあちゃんのお見舞いに行った時にテレビで葬式回やってた

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:59:30

    文字多い原作だから難しいだろうにアニメのテンポが完璧なんだよね…
    ブルー霊子の回のOPで銀さんの原付が爆発炎上する細かいネタ好き

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:01:04

    >>34

    アニメで完成された作品になったよね

    あの内容を早朝から流す勇気よ

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:01:09

    中村勘九郎とかいう近藤勲への愛が深すぎる演者好き

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:03:47

    >>31

    うーわ俺がいる

    俺も友達から借りた銀八先生が入口でレンタルしたら動乱編だったとこまで一緒だなんだ奇跡かこれ

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:03:56

    桃源郷エイリアンすき

    前半のちゃらんぽらんな雰囲気と後半の真面目な感じがもろに銀魂って感じよ

    桃源郷エイリアン


  • 39二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:07:17

    >>9

    山崎の教習でジャッキー、土方のタバコ回でDBのパロ持ってきたの本当に天才だと思う

    しかもジャッキーの声は吹き替えの人本物という

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:08:15

    >>37

    マジかwww

    小説から入ったのは私ぐらいかと思ってたw

    小説も面白いよね

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:08:49

    最強キャラ貼る

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:09:36

    小説は高杉のギャグ要因としての使い方上手かったよね
    それを見た空知が高杉をヤクルトキャラにするっていうのがまた

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:10:24

    >>41

    戦闘(銭湯)に参ったほんと好き

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:11:22

    最初に見たのが定食屋のおじさんの葬式回だった。
    あの頃は携帯、葬式、蓮舫編ってギャグがヤバかったな

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:13:52

    カーテンの上のシャーってなるやつがどうしても気になってしまう

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:14:30

    >>38

    最後で止まり損ねて吹っ飛ぶやつ好き。

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:14:46

    >>40

    ハム子とかハタ校長とか一部空知よりキャラの使い方上手くて面白かったわ

    あと野球回でバカスカホームラン打つ下の人めっちゃ好き

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:23:05

    シリアスだと柳生編もすきだわ
    あのトイレの紙の下りで何回も笑う

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:24:11

    >>48

    尻ASS

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:26:37

    空知先生のセリフ回しほんとすき。
    一国傾城編の
    「最後の月がようやく貴方をつれてきてくれた」
    「また月と共に消えてしまう一夜の夢?」
     
    四天王編ラストの次郎長のセリフとか。

    文才しかない……。

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:31:25

    アニメは地味にOPのマイナーチェンジ多くて愛があるなと思った印象
    なおジレンマのマダオ
    マダオあるなしでシリアスかギャグか180°変わっちゃうの天才やろアレ

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:34:59

    ギャグもだけど人情味あふれるキャラを描くのが上手いよね、神楽の傘の回とか好き

    あと空知が書く兄妹とか姉弟関係良いよね

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:36:11

    長谷川バスターはクソほど笑った
    何でそうなるんだよ

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:36:11

    蓮舫編すき(合ってる?)
    桂、行きまぁぁす!
    (爆発)
    桂逝っちゃったァァァァ⁉︎
    とか
    宇宙超商船隊ロボカイエーン
    とか

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:42:17

    マダオのリアル怖い話好き

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:47:51

    アニメに関しては楽屋ネタが許される空気作り上げたスタッフは偉大すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:49:21

    ブックオフとかで立ち読みしちゃいけない漫画だと思う

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:49:55

    >>54

    蓮蓬だよ

    あの回ファミコンソフト知らないのに勢いで笑っちゃう

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:49:55

    >>51

    なんなら過去一レベルのシリアスOPだけど

    本編は蓮鳳編とか六股編とか将軍スキーとか葬式とかシリアスのカケラもないという

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:50:59

    実写故に銀魂ファンから話題に挙がる頻度はそんなにないが

    実は2作目の主題歌がめっちゃ銀魂愛に溢れた名曲

    back number - 大不正解 (full)


  • 61二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:53:26

    順位付きED

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:54:58

    人気投票をギャグにするのはめっちゃ斬新だなって思った

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:55:22

    長期連載原作アニメにありがちなダレが少なくて最終章以前なら途中から入りやすいのも偉い

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:56:57

    >>41

    ギャグ回要員じゃなくガチで素の戦闘能力最強キャラだった

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:57:00

    >>60

    いいよね大不正解

    サビから入る盛り上がりもいいし歌詞の言い回しがほんと的確

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:57:06

    ドナルド・ヅランプ君爆笑した

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:57:52

    >>62

    ジャンプの人気投票は曲者が多すぎる

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:59:03

    今まで読んだことなくて、10巻ぐらいまで読んだけど結構シリアスなんだね。
    ギャグ系だと思ってたから驚いた。
    面白いね

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:59:46

    歯医者回は死ぬほど笑った

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:03:53

    >>69

    名前がヤバい歯科衛生士と名前が普通の歯科衛生士提示して

    どっちも戦闘妖精だったのは笑った

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:04:39

    >>39

    おまけにデブゴンも本物だからな

    アニメスタッフは本当に頭おかしいわ

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:07:27

    「東西南北のヒロインから串刺しにされる修羅場エンドだけでぃ真中よ」
    「真中の声でそれ聞けるとは思わなかったわ」
    先生いちご100%好きすぎじゃない?

  • 73二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:10:17

    銀魂がネタにしてない有名所はネズミの王国とかマーベルヒーロー辺りかな
    あとしんちゃんもない気がする

  • 74二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:10:28

    桂が真選組に潜入する回好き

  • 75二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:11:22

    銀魂は、葬式回とヅラのかもしれない運転回がめちゃくちゃ好き。
    葬式回の焼香マナーとオヤジが面白かった。
    かもしれない運転回は、ヅラの思い込みと妄想がヤバイwww

  • 76二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:12:46

    >>73

    マーベルヒーローはロボ同心になったザキがちょっとネタにしてた

  • 77二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:16:00

    マダオ回も外れがないと思う
    終わらない夏休みの話は今もたまに思い出す

  • 78二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:17:42

    モンハン編の(桂)は天才だと思った

  • 79二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:18:38

    opだと、spyairの曲は大体好き。
    銀魂は、spyairのイメージが強い。

  • 80二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:19:43

    >>79

    DOESの修羅と曇天からスムーズに代替わりできたの地味に凄いと思う

  • 81二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:20:13

    >>73

    ガッツリギャグ系作品はどれも互いに侵食しないよう気遣ってるのか特別な事がなければあまりネタにしない感あるね

  • 82二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:20:48

    竜宮城編が好きだな
    みんなバランスよくギャグやりつつ決めるとこは決めてたし、オチの浦島の台詞と乙姫の笑顔に感動した
    おまけに数多のパロを生んだ無人島回も竜宮城編だ

  • 83二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:22:53

    作者ジブリ大好きよね
    お通ちゃん口説く回の新選組のジブリ談義好き
    あと「マスター」の由来とかめっちゃ笑った

  • 84二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:23:02

    葬式回にハズレないしそもそも葬式ネタが妙に多い

  • 85二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:23:27

    >>80

    前半はDOES、後半はspyairがイメージ強かったわね。

  • 86二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:25:00

    >>83

    「マスター」か「ベーション」かで議論されたほんと好き

  • 87二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:27:33

    >>86

    大人になると酷いネタだってなるの良いよね

    よくねぇよ

  • 88二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:37:39

    >>73

    ネズミの王国はアニオリで桂が「ボクカツラコタロウ! ヨロシクネ!」って声真似するシーンがあるで

  • 89二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:40:07

    >>82

    無人島回は全てのネタをぶち込んだ桂がマジで頭おかしくて好き

  • 90二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:43:01

    そのチンチンとやらを肛門にブチ…
    アニメでもちゃんと言った
    馬鹿なんじゃないかと思った

  • 91二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:46:45

    桂が将軍にカリスマでボロ負けする回すき

  • 92二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 00:29:21

    >>89

    無人島は桂以外どれも共感できるの凄い

    かめはめ波練習しちゃうし一人だからこそB'z熱唱しちゃう

  • 93二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 11:11:08

    猫編の土方もそうだけど
    直前までのネタミックスしてくるの卑怯だわ

  • 94二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 11:21:06

    >>63

    ギャグは1〜2話。シリアスは5話程度で完結するから基本その回に全力投球出来るのは他のジャンプ長期アニメに負けない強みよな。たまに配信で単発回つまみ食いしたりするし

  • 95二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 11:25:25

    原作ストック切れたら一回放送終わりにして1年後に再開するってスタイルのおかげで引き延ばしなく出来たよね
    他のアニメもそうして欲しいけど基本ギャグでスタッフのノリもいい銀魂でしか出来ない手法だと思う

  • 96二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 11:26:09

    銀月展開来るとうちの姉が発狂してたざまぁみろ

  • 97二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:08:03

    首斬りの話も読み返すと結構味わい深い
    銀さん乳首切られまくってたけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています