スパロボ公式「参戦作品発表していくで!」俺「なんだろう、楽しみだなあ!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:50:07

    スパロボ公式「逆シャア!Z!チェンゲ!」
    俺「.....」

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:51:42

    ゲッターとマジンガーはアレンジ加えてくるけどさぁ
    逆シャアとZはもういいよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:52:08

    原作再現するならいてもいいけど...

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:52:08

    逆シャアはまあ一応毎回ストーリー再現あるから個人的には許せる
    Zとチェンゲはマジで何の意味も無いいるだけ参戦で
    そのくせほぼ毎回いるからうっとうしい(チェンゲは最近の作品ではちょいちょいアレンジ加えられてるからまだマシかもだけど)

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:53:59

    サイボーグ009VSデビルマンとかしようと思えば参戦出来るのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:54:33

    携帯機スパロボだったらゲッターとかU.C.削れてただろうけど、もう携帯機って存在しないしな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:54:36

    >>5

    まあDDでならはっちゃけてやるかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:54:44

    マジンガーはそういう契約だからしょうがねえだろお!?

    チェンゲはそろそろ息子に譲れ

    シャアはもう逆襲するな

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:55:41

    鉄血
    SKL
    新ゲ
    のバイオレンス御三家出してよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:55:56

    >>6

    DDは3DSかスイッチで一本単体の作品として出してくれてたら即買ってたわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:56:52

    擦り続けてる時間もあるがアムロとシャアの顔も見飽きた感ある

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:59:19

    毎回Zのおまけ扱いはやめてほしいZZファン

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:00:05

    >>12

    ZZ再現されたのって64とアルファだけ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:00:13

    でも逆シャア出せないとラーカイラム出せない…

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:00:31

    >>12

    Zのおまけにすらなってないような…

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:01:53

    シロッコ出たのも今んとこ無印Zが最新だったっけ…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:02:53

    >>14

    UCって版権ないんだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:03:09

    最初のころはチェンゲのほうも出して欲しいと思ってたけど
    第2Zあたりからだっけ?もうずっとチェンゲのほうだな

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:03:49

    >>8

    そもそもチェンゲは息子に譲ろうにも放送後に発売されたスパロボが30しか存在しない

    アークアニメ2021年7月〜9月

    スパロボ30 2021年10月発売

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:04:18

    >>18

    TV版は声優さんのゴタゴタがあったからね…

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:04:37

    >>16

    ガンダム無双とかギレンの野望を見ると味方化展開できそうな可能性はあるのに

    いまだにシロッコが自軍入りしたスパロボってないんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:05:53

    次のスパロボでは「自分も若者なのに、かつてのカミーユ(親友)のような存在を導かなければいけない立場となってるキラ」を堪能したいので、
    せめてアムロだけはご退場したままでいて欲しいという気持ちがある

    甲児は研究職に退いてるし

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:07:48

    Gジェネアドバンスだとファーストブライトさんよりマリューさんが年上だったから
    たまにはファーストと無印SEEDで参戦して欲しい OEがそんな感じだったんだっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:09:11

    でも次のスパロボ出すにしても閃ハサの映画版の参戦があるだろうからU.C.を切れない
    チェンゲはアークに代替わりだろうけど、マジンガーは最新作がInfinityだからまたInfinity名義での参戦になるだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:09:33

    >>14

    母艦は逆シャアだけどそれに乗るブライト艦長はUCのキャラ扱いってことあったよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:11:01

    キャラの年齢や階級なんかの話になるとGCが1年戦争再現なのもあってアムロ・シロー・クリスの順に階級高くなってくの面白かった

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:11:34

    そもそもスパロボが斜陽の現状じゃ携帯機みたいに冒険した参戦作品ができないからな
    現状のスパロボスタッフに宇宙世紀切り捨てる判断は絶対無理

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:12:31

    >>16

    一応アプリX-Ωには出てた

    後DDでもまだ出てないから死亡したと思われてたけど、サイコガンダムを外部から暴走させるプログラムをジェリドが持ち出してきた事をきっかけにカミーユが実は生存してる?と疑っているから今後登場する可能性はある

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:14:05

    逆シャアとZが参戦してるか否かで結構売り上げとかの数字変わるって……

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:14:23

    据え置き機で新作だしてくれるならまあいいや

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:14:50

    新ゲもほんのちょっと参戦したけど本体の知名度が微妙すぎる
    ネオゲも何作か出たけどうーん…

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:14:52

    >>27

    携帯機で宇宙世紀除外したりΖと逆シャア外したらアンケで不評だったし実際売り上げにも影響あるんだとか

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:16:44

    他の未参戦作品のファンからすれば毎回確定で枠取られてるわけだから悪いイメージ持たれてもしょうがないよなあ
    まだ携帯機やってた頃はお休みしたって言い訳も出来たのにね…

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:18:29

    SEEDも出過ぎって言われてるけどそれは運命の方で無印はソシャゲ除けば三回と少ないんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:19:09

    剣鉄也(バンプレストオリジナル)とかマジンカイザー、真ゲッタードラゴン、いろいろ前とは違う感じにはしてくれているよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:19:39

    漫画版Zと漫画版ゲッターと小説版初代ガンダムでやろうぜ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:21:13

    >>34

    無理やり詰め込んだサルファと脚本が途中で退社しちゃったJとほぼおまけなWだっけか

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:21:44

    もうゲッターガンダムZみたいなオリロボつくって乗せてやれと思ったことはある

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:23:01

    >>38

    サンライズ英雄譚ではマジでそれやってたな

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:25:30

    >>38

    ガイアセイバーからアムロ洗脳させてガンダムキラー参戦させられないかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:26:01

    >>34

    SEEDの後すぐ運命がやったっていうのも大きいんだろうけど少ないわな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:26:20

    でも文句言う層よりも納得して買う層のほうが遥かに多いという現実は受け入れないといけないんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:27:28

    30の最初のラインナップは正直ちょうどくらいに思ったわ。あんまり多すぎたらこんがらがるし。

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:27:58

    ゆーて今後はアムロ関係は一年戦争オリジン系メインになりそうだし
    覆る可能性もあるんじゃないか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:28:09

    逆シャアは毎回出ようが他のガンダムシリーズも参戦するから良いけどチェンゲはこれがゲッター枠占領してるせいで他のゲッターが参戦するチャンス潰してるのが正直・・・
    そういう意味では30のDLCでデヴォゲが出たのは良かった

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:28:29

    >>44

    そっちだとアニメでやった範囲だけだと全部出来ないって言う罠あるんだよなぁ…

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:28:55

    ZはTV→映画と変えたからもう1回頑張ってもらうか……漫画版参戦?

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:29:13

    一時期逆シャア(というかアムロ)いないスパロボは結構あったしいうほどいつもいるわけじゃないぞ
    主に携帯機だけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:29:44

    >>46

    ラインバレルやフルメタの例もあるので

    一概にはいえない

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:30:52

    逆シャアとZはノルマで出してる部分も大きいように外部からは見える

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:31:00

    でも言っちゃ悪いけど一番映えるというか絵的にいいのはチェンゲなんだよなOVA組
    新は見た目的なパワーアップがないしネオは竜馬がメインで使えない(スタッフにも不満点としてネタにされてた)

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:31:29

    ぶっちゃけチェンゲが一番邪魔だ
    いつもの三人を多用し過ぎてゴウ達がポッと出のモブに成り下がってるのは納得いかんわ
    そこまでするならネオゲかアークにしろよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:32:24

    >>52

    忘れられがちというかスパロボしか知らない人勘違いしそうだけど一応チェンゲの主人公ってゴウなんだよね…

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:32:38

    30はどうせなら初代ガンダム マジンガーZ ゲッター1で並べたかったよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:32:49

    でも30でチェンゲだったのはうれしかったぞ、ガンダムとマジンガーとゲッター1が揃うと思ったから。なお一人乗り真ドラゴン

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:33:43

    >>53

    しかしアニメスタッフにも竜馬のほうが愛されてるのが切ない

    実際に本編もゴウメインの時はいまいちだし…

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:33:57

    >>54

    Vの頃から思ってたけど前日譚がすげぇ見たいんだよな。30も3馬鹿の若い頃の話とかすげぇ見たい。

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:34:30

    J以降の携帯機は全部アムロ参戦してないな
    マジンガーは少なくともカイザー名義でいるしゲッターもちらほらいるが

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:36:55

    >>12

    VXTは扱い良かったでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:37:36

    >>52

    第二次Z破界篇だと話がほぼ本編前のオリジナル展開だったこともあってゴウの出番がほぼなかったりしたしな

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:38:36

    マンネリではあるが
    でも宇宙世紀初期作品のMSを全廃するような真似はできんだろうし…

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:39:12

    >>58

    Wだったか?は機体は真だけどゲッターチームは漫画版だかアニメ版って変わったことやってたな

    JはOVAカイザーでゲッターはお休み

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:39:25

    Vは久々の参戦と遂にUCとのクロスオーバー
    Xはマシュマーさんの扱いが最高
    Tは結構変則的だけど原作再現とかもあってよかったねZZ
    むしろその分カミーユがいつも病み上がりで復活ばかりだった気がする

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:40:45

    宇宙世紀なしのスパロボが据え置きで来るかな?
    SEEDの映画も人気だし

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:41:14

    実はZZのおまけの様にティターンズが雑に処理されてZシナリオ終了しているスパロボもいくつかあるのよねGCXOとかOEとか

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:43:11

    >>51

    ラジオでチェンゲが参戦し過ぎているというユーザーの指摘自体は認識してるけど、他のOVAゲッターロボシリーズを出したいけどチェンゲの方ゲッターの入門に最適とか他のOVAゲッターがチェンゲよりも玩具化の機会が少ないからチェンゲの方がメジャーな作品という声が大きいから出てるみたいな感じと言ってたな

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:50:41

    >>62

    そーそー

    ゲッターロボG名義の参戦なのにゲッターロボGが出てこず真ゲッターが出てくるという

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:52:55

    アムロ居ないスパロボはなんだかんだ寂しいのでたまに欠席するくらいの按配が丁度良い

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:55:54

    ガンダム枠がGガンだけでゲッター枠も新ゲだったスパロボNEOは今考えても尖ったチョイスだった・・・
    まあ3Dスパロボって外伝的な作品だったから参戦作品も冒険しやすかったかもしれんが

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:57:15

    逆にシャアはいなくても大丈夫ではあるんだよな、Vみたいにフロンタルだけ出せばいいし

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:57:36

    イメージほどアムロはいないことも多いので許してあげてほしい
    なんならいない時期「アムロがいないスパロボなんて!」って叩かれてすらいた時期あったしね

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:59:30

    むしろシャアめっきり逆襲してないからな…
    第三次Zでマッチポンプスパイ逆襲したっきりでアムロはいても出てこないかクワトロで生き恥さらしてるくらいか?

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:59:43

    >>51

    チェンゲの竜馬たちをゲッターロボ大決戦というチェンゲあんま関係ない作品の真ゲッタードラゴンに乗せるなんて無法できるならネオゲの竜馬を捏造でなんかに乗せるぐらいは余裕でできそうだけどな・・・

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:01:17

    >>73

    DDでOVAカイザー版鉄也さんがエンペラーGに乗ったのもびっくりしたな

    真マ以外でもいいんだ…って

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:02:19

    逆シャアとチェンゲが揃っている場合高確率で見ることになる「司令官ブライトと補佐役の弁慶」コンビ、この2人で貝を回してここに参謀の隼人やアムロが加わる
    そして竜馬は格納庫とか食堂にいる、ブリーフィングルームの会話に加われ!w

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:03:45

    >>71

    イッチが言うように参戦回数で言うともちろんZと逆シャアがぶっちぎりなんだけどGガンとEWの方が運命や0083より参戦回数多かったりするしな

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:03:56

    >>64

    今のCSのスパロボってBBスタジオ製しかないし今更逆シャアなしのスパロボは無理そう

    昔の作品で逆シャアや宇宙世紀が無かった作品はエーアイとかさざなみ製のやつだったしBBだとそういう冒険するようなチョイスは無さそう

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:04:13

    たくさんスパロボやってると、またこいつらかよってなるんで
    エーアイ系の発表の方が楽しみだったが
    実際に売れるのはいつもの連中がいるほうなんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:06:15

    >>74

    まあエンペラーGってマジンカイザー同様スパロボがオリジナルで作ったマジンガーだからマジンガーシリーズのどの作品由来とは言えないし・・・

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:07:55

    DDは鉄也さんが優遇される分さやかさんはOVA版ビューナスに乗り換えもせずにアフロダイで知らない合体技するはめになるというわけのわからんことになってるぞ

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:08:39

    Impactとかニルファのようなシャアとまた戦いたいと思っちゃうけどやっぱり無理だよな...
    もう何回もやったことだし

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:08:39

    >>77

    別に逆シャアいてもいいけどそれはそれとしてエーアイスパロボは早くほしい

    BXの続編はよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:09:09

    逆シャアがダメってわけじゃないんだけど、
    逆シャアが参戦してしまうと自然と「ターンエーやXがベースのスパロボ」の可能性が無くなってしまうってのが一番つらい
    一応無印Zのランドルートで実装されたようなもんとはえ、ね

    今だったら鉄血や水星との同時参戦でなんとかなるかも?という希望を抱いてはいるんだが…

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:10:25

    >>83

    α外伝とZで共演してるし、やりよう次第では

    …というか∀とXが参戦してる作品に逆シャア参戦してない作品なくね?

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:13:22

    複数作で同じ話として連続させるなら、ガンダムはZや逆シャアじゃなくて初代からの時間軸で出して少しずつ段階進めてほしくはある
    ……んだけど、そうすると初代が参戦した時に同期だった作品キャラの年齢問題あるのか

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:13:23

    >>82

    エーアイって今はスパロボDDに関わってるしあれがサ終しない限りはCSの新作やるのは無理じゃねえかな・・・

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:20:07

    >>83

    逆シャア参戦で問題なのはそっちよりもユニコーン関係を持て余すことだと思う

    いやシナリオ自体はできるけどアムロとシャアが存命してるとバナージがどうしても地味なポジションになるし

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:23:21

    Vでの大暴れで脳を焼かれていつかまた出てくれんかな・・・ってなってる
    今後出ることはあってもあんな早期に加入はせんやろな

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:24:11

    >>88

    プラモ版設定でカイザーが出たからZEROも映画版基準で出せるという強みがあるからな…

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:26:16

    >>89

    起動したゴラーゴンに因果律兵器で干渉するZEROはちょっと見てみたくはあるな

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:28:55

    マジンガーZEROは機体だけでなく原作ごと来てほしいがまあ無理だろうな・・・
    あのさやかさんめっちゃエロスーツ着てるし

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:30:46

    >>91

    あの漫画の鉄也さんとグレートはもっと知られて欲しい

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:30:55

    >>91

    スパクロで普通にもらえたぞアルテミスとパイスーさやかさん

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:31:36

    真ゲ設定でも旧ゲッターの操作することがそうそうないからちょっと恋しい
    あと石川竜馬のファイナルダイナミックスペシャルをもう1作くらい聞きたい

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:32:19

    まぁゲッターは次の時にはアークだろうよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:52:33

    >>42

    納得してないけど買う層もいるけどな

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:55:17

    >>52

    普通に戦える主人公なのにゴウたち3人が消されてたスパロボTはもうちょっとこう・・・となった

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:04:35

    供給が減ったとはいえロボアニメはやり続けてるし旧作はサプライズ枠くらいにして新陳代謝していくほうがシリーズを続けていくとしては良いんだがなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:07:11

    >>12

    それ言っちゃったらΖも、Ζが出る→アムロとシャアも当然出る→アムロとシャアが出るならνも出る

    の流れになりがちというか

    ぶっちゃけΖガンダムっていう作品はともかく主役のカミーユとΖが性能的にアムロとνのおまけポジになっちゃってるというか

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:08:15

    久しぶりにキンゲ来てくれないかなぁ

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:15:40

    一回オリジン、サンダーボルト軸の宇宙世紀ガンダム参戦は見てみたい気はする

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:19:03

    フルメタル・パニック(小説版)とかやれたんだし劇場版機動戦艦ナデシコ完結編(スパロボオリジナル)とか来ないかな?

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:19:56

    劇ナデ救済自体は参戦したら大体やってるしなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:21:44

    スパロボなーイツメン多すぎてマンネリ感あるんだよね
    いっそのこと20年以内の作品縛りとかして出してくれれば新鮮味もあると思うんだけどな

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:22:25

    チェンゲ多いとは言うがZの後に出たのはVXTと30でVは半ストーリー再現Xは不参加でTは真ゲッタードラゴン初参戦だから実質のいるだけ参戦は30だけじゃん

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:22:41

    昔やってたんだよなぁそういうの
    正直あんまり評判良くなかった

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:23:59

    スパロボKなんてその当時の新作や初参戦ばかりだったんだぞ
    だぞ

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:26:14

    >>102

    原作があればともかく原作がないのは流石に難しいんじゃないかな…

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:26:32

    ていうかスパロボっていうタイトルに大きな需要があるのかさえ正直怪しいわ
    どれだけの人がマジンガーとかを目的に買ってるかって話よ、正直な所ガンダム作品のクロスオーバーが見たいって人の方が多いんちゃうか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:28:12

    >>109

    ならGジェネに客を全て取られてるだろ

    そうじゃないんだからちゃんと需要があるんだよ

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:28:20

    >>50

    正直今となっては逆シャアはともかくZ組はいなくても売り上げ影響なさそう

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:28:56

    Gジェネのクロスオーバーは…クロスドライブに破壊されて…

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:28:56

    旧作を出しているから当時のファンが買い支えているのか
    旧作を出しているから新規が入って来にくいのか

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:30:10

    鉄血や水星、自由やブレイバーンとかもソシャゲじゃなくて据え置きで出して欲しいけど
    OGじゃなくても今後でるんかねぇ・・・

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:30:28

    正直マジンガー、ゲッターはちゃんと需要あると思う
    初参戦系ドマイナークソ古作品系のほうが需要迷子だと思う

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:31:20

    正直御三家は御三家でいても他の参戦作品はかなり新陳代謝してるし、まさかのヤマト参戦とかもあったしそんなマンネリってほどか?

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:45:59

    >>101

    そういう外伝系の作品はスパロボよりもガンダム単独ゲーでって方針になってるのが・・・

    昔結構出てた0083とかも近年の作品だとスパクロぐらいだし

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:50:48

    こういう言い方すると何だけどネオゲは某ジャンプ作品で話題になったから今だと参戦させても文句は少ないかもしれん。
    どうしてもチェンゲを参戦させないといけないなら真ゲッタードラゴンと真ゲッター(ネオゲ號搭乗)と真ドラゴンの共演をさせてもいいんじゃないか?

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:53:32

    チェンゲ號達を真ドラゴンから降ろしたい…でも真ゲッターは竜馬達が乗っている…Dだと號達が残ってたゲッター1に乗り換えられたからのがうれしかった

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:57:31

    正直スパロボ30みたいにほぼ原型がないほど改変するぐらいならチェンゲはもう他作品と交代しても良くない?とは思った
    まあ次は流石にアークになるだろうが・・・

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:58:07

    30で据え置きにNT初参戦は嬉しかったけどバナージは顔も素性も専用機も出せないしほぼ誰とも関わらないしで第三次ZとVやった身としては寂しかった
    NT本編もそうだったから仕方ないんだけどね…うまいことスパロボ時空で擦り合わせたりできませんかね…

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:04:37

    >>121

    やるならユニコーンと同時参戦でユニコーン本編後設定でシナリオ都合で封印されたユニコーンに再度、みたいにやれば出来るかな

    政治家になったリディが巻き込まれてバンシィに乗るのもいい

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:09:01

    >>121

    多分NTだけの版権だとバナージの顔を出すのNGじゃねえかな

    UCと同時参戦ならいけるかもしれんが

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:11:21

    >>72>>81

    二番目に新しいTでもアクシズで敵のシャアと戦う展開あったけどね

    オリジナル系の敵勢力と表向き手を結んでたんだったか

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:12:12

    種運命、種自由同時参戦でさらっとレイとステラ生きてる、みたいなの欲しい

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:12:43

    UCとNTの同時参戦でUCは終了後か1部で完結させれば余裕
    ただ、その展開はUC2に被るとかでNG出される可能性が高いんだよな

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:17:50

    ちゃんとDDでは逆襲した、そしてアクシズからハイニューを連れ帰ってきたのがユニコーンとかいうよく考えたら???となるクロスオーバー

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:33:09

    >>19

    その間にネオと新もいるんですよ…

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:43:26

    シャア「君たちは弱いから!」
    カミーユ「馬鹿野郎!俺達を頼れ!」

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:44:25

    ZとCCAがよく駆り出されてたのはメイン声優陣がご顕在で新録しやすかったというのが大きいと思う
    ジュドーは矢尾さんの衰えっぷりを聞くとどうしても辛いものがある

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:48:14

    久々にシーブックが出たと思ったらって事もあったしね...
    新ゲの弁慶とかもだけど出るにしてもライブラリだけとなると悲しいな

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:19:15

    逆シャアに関してはなんとも言えないが、ゲッターはアークになるだろうし、時期によってはマジンガーはグレンダイザーにバトンタッチってことになる可能性もあるからちょうど変換期ってタイミングじゃねーかな今は

    ガンダムも種自由もあれば水星と鉄血もあるし、前ほどいつものメンバーじゃない作品もあるしな

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:23:06

    >>132

    スパロボマジックでどうとでもなるとはいえ水星に学園から離れる理由と鉄血にまともな支援団体を用意しちゃうと話進められないからなぁ…

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:25:18

    ネオゲの竜馬が旧ゲッター1に乗って登場とかやってもいいと思うんだけどな

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:25:24

    >>133

    問題は原作再現終了後だと思う

    鉄血は生きるために戦うとかでまだ分かるんだけど

    水星はそこら辺の理由付けが難しいかと

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:29:28

    >>129

    やめてよねの時に雑に再現した叩かれたやつじゃん

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:37:32

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:40:26

    今後コンパスという組織の関係上引っ張りだこにされそうな種自由

    それでも続投しそうな逆シャアとZ


    >>137

    再現……?

    そんな描写知らない……

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:45:54

    >>1の記載からするとZってマジンガーZのことだよな‥

    前も似たようなスレあって同じ指摘されてたような気がする。

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:46:46

    >>134

    個人的にはネオゲの真ゲッター(號)と真ゲッタードラゴン(竜馬)が並び立つ所とか見たい

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:47:54

    >>139

    あったなそういえば

    まぁでもZ(ガンダム)も取り敢えず逆シャアとセットでいる様なもんだし

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:51:01

    Card Chronicleでネオゲの真ゲッターと世界最後の日の真ゲッターが並んだことあるとかね
    OVAマジンカイザーと真マジンガーのコラボとか割とやりたい放題

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:52:27

    >>139

    いや、さすがにガンダムZじゃないんか

    だって第二次Zで衝撃Z編初参戦、その後は第三次Z、V(ZERO込み)、XまででTからは映画版に代わってるからきちんと代替わりしてるし

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:55:09

    >>143

    例の全部一緒じゃないですかのコラレベルの認識の可能性も捨てきれない

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 01:04:34

    >>9

    意気投合するか小競り合いになるか分からないな

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 01:14:44

    >>137

    スパロボで捏造はあれどそれは流石に妄想の域では…?

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 03:48:12

    >>34

    続編キャラと機体も出せる運命のほうがお得だからな

    味方の人気キャラは続編でも生き残ってるし

    運命だと〇〇が死んでて出せないとかもない

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 04:35:28

    破界編でやってたチェンゲ本編前の旧ゲッターと竜馬隼人武蔵を使いたおせるのはすごい好き

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 04:43:31

    マジンガーとゲッターはInfinityとアークで兜甲児と流竜馬を出せば良いと思うけど
    ガンダムは種自由や水星は別物でアムロは出せないからな
    いっそWみたいに時間がジャンプする構成でガンダムオリジンを前半メインにそえて
    スパロボ御三家の原作シナリオをきっちり再現してくれても良い

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:30:19

    >>92

    プロ勇者と偉大な皇はどうにかして活躍する機会欲しいよね…

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:43:19

    グレンダイザーUは甲児が兜財団のリーダー兼正義の味方っていうスパロボ的にめちゃくちゃ使い勝手良さそうな設定持ってるから次かその次には早速参戦していそう

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:44:27

    少し前は逆シャアやゼータ、ウィング(ゼロカス)がないと売れないとか言われてたなぁ

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:57:32

    >>135

    学生中心のライジンオーな面子でもスパロボに参加できたしなー


    ミオリネがヤバいのに喧嘩売ってスレッタが相手をコテンパンにした結果

    デリング命令で株ガンが出向させられる羽目になる、とか?

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:31:40

    お気持ちって忘れてるぞ

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:40:55

    >>136

    あれよく説教部分だけ切り抜かれて叩かれてるけどカミーユもあの後キラの反応が予想外で(えっただの増長じゃなかったのか?)みたいな顔するしそこまで変な展開でもないと思うんだ

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:42:20

    でもこれを見てちょっと満足してる自分もいる。

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:48:45

    >>115

    正直言ってVはまだクロスオーバー要素あったからともかく、Xはダイターン要る?って感じだったし

    Tのトライダーとか30のコンバトラーは明らかに浮いてたしなぁ…

    もしかしてそういう旧作品を必ず1作品は入れなきゃならないノルマでもあるんかね?

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:56:22

    逆シャア(あるいはZ時代?)のアムロが初代ガンダム乗る作品はいくつかあるけど、初代のアムロとシャアがνガンダムとサザビーに乗るのってOEの他にあったっけ?

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:28:16

    >>155

    サルファのカミーユってフラフラしてないだけで自由の頃のキラと似たようなものやろうしな… 決死の思いで信頼してた元上司倒したけど世界は元上司が言うように腐敗が進んでく…

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:44:43

    >>158

    SFC版第三次とSFC版EXとGCとXOとかかな

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:48:01

    チェンゲほどではないがこれの風評被害にあっている「マクロスF」
    BXOEの時にまたお前か!?と思わなかったものだけがチェンゲに石を投げなさい

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:55:03

    νガンダムとZガンダム何回アニメ作り直してるんだ
    その余裕を新規参戦作品のロボに譲れ

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:17:05

    >>162

    新規作品じゃないけどマジンガーの再現度低いアニメは30で描き直して欲しかった・・・

    マジンガーINFINITYの動きや演出すごいのにTや30のは手癖で描かれたようなアニメーションだし

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:53:55

    >>162

    ザクⅢ改とかクインマンサとかが兵装2〜3しかないのおかしいよね……


    >>163

    なんなら30の作画で書き直されたけどオリジナルより劣化すぎるアニメのラインヴァイスリッターとかあるぞ!

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:01:44

    わざわざINFINITY仕様のダブルバーニングファイヤーとかやるくらいなら
    せっかく勇者シリーズで複数作品出たんだからマイトガインorジェイデッカーとガオガイガーの合体技を作れと思った次第

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:45:14

    >>165

    合体攻撃作るにも版元のお伺いが必要なんだ

    作品を跨ぐのは特に…

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:43:12

    >>166

    確かJだかDでHi-νとνで「ダブル・フィンファンネル」とかやらかして富野に怒られたんだっけ?

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:18:55

    >>167

    そんな話あったか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています