ドライトロンには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:53:34

    通常召喚できないモンスターしか特殊召喚できないせいで新規モンスターを取り込めないことや

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:56:04

    ムフッ、助けに来たのん

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:57:01

    どうせ混ぜ物にしたら中途半端な強さになるだろうからマイ・ペンライ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:57:13

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:57:37

    >>2

    このカードは…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:58:28

    ベアルクティを先に出してやねえ あっドライトロンを出せなくなった
    ドライトロンを先に出してやねえ あっベアルクティを出せなくなった

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:03:14

    でもね俺ドライトロンとベアルクティって無理に混ぜるものじゃないと思うんだよね
    ベアトロンカード群は世界観が繋がってることの示唆でしかないと思うし無理に混合構築してドライトロン使いにベアルクティが馬鹿にされるのは聞いてて気持ちのいいものではないでしょう

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:06:47

    >>7

    おいおい公式からお墨付きを頂いている混ぜものでしょうが

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:11:43

    >>8

    どちらでも一応使える扱いのカードであって公式は混ぜ物のデッキレシピなんて発表してないんだ

    …だから…すまない

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:13:49

    >>9

    おいおい混ぜもの前提のカード作っといてそれは通らないでしょうが

    ベアルクティが愚弄される原因を作ったコナミを恨め

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:15:11

    >>10

    制約が嚙み合わない=混ぜ物構築前提じゃない

    世界観が同一というフレーバーでしかないんや

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:16:00

    別に設定で繋がってるだけならよくあることだしいいんだよ
    問題は…コンマイが明らかに竜側じゃ使いにくい実質熊専用カードを共有財産面して送りつけてくることだ
    怒らないでくださいね 何もかも真逆な性質のモンスターを扱うテーマの合体新規なんて使いにくいに決まってるじゃないですか

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:16:30

    セフィラとか混ざってるテーマ全部入れるとかぶっちゃけ無理あるよねスミちゃん

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:18:42

    >>12

    熊側もチューナーとかじゃないし使いにくいってきいて困惑したのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:18:45

    >>11に夢のねえこと言いたいないんだけどよ

    ベアトロン見て混ぜることはコナミが推奨してないとは普通はならねえんだ

    ドライトロン側に使い物にならない新規を渡された時点で愚弄されるのは悔しいだろうが仕方ないんだ

    まあ一番悪いのは作ったコナミではあるんやけどなブヘヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:20:10

    UAもFAも使えるようにデザインされてるけどどう見ても混ぜ物は想定していないハイパースタジアムみたいなのもあるしベアトロンもその口ってだけじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:21:03

    >>16

    両方で使えるカードと両方使わないと出せないカード別物だと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:21:47

    >>15

    お言葉ですがコナミの推奨は融合素材のフィールド魔法とこれだけの出張ですよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:22:39

    効果デザイナーは別なのにイラストレーターは同じだったからこそ起きた事故だと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:22:47

    >>15

    >>6の噛み合いの悪さでどうやって混ぜるのか教えてくれよ

    もしかして混ぜ方はコナミ任せで考えてなくてただ煽りたいだけのタイプ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:22:56

    >>18

    ◇このカードは…?

    マジで見た記憶がないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:23:22

    DADとメテオローラが出たからベアトロンαくんも真っ当に初動兼リリース要員として使えるようになったけど逆に言えばそいつらがいなけりゃ場に出た後は下級でリリースするかリンク素材なりにしないと儀式にもXにも使いにくい微妙に邪魔な存在だったんだよね
    ボケーっレベル操作くらい入れとけ言うたやろが

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:23:40

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:23:57

    未だにベアトロン出せねーよって騒ぐ連中に夢のある話をするけど新規が出た後は無理なくベアトロンを出せるんだ
    まあそれでも採用するかどうかは微妙なラインだからバランスは取れてないけどね

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:24:43

    >>24

    そもそもベアトロンはゴミ入れてまで出すメリットがないだけでドライトロンだと普通に出せるのん

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:25:08

    >>20

    あの…性能的には混ぜられるわけないのに混ぜるようなカード出されたから愚弄してるんスよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:25:29

    >>21

    同時に発表されたものを知らないなんてそんなんアリ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:26:25

    おーっ現役だった頃大好きだったテーマやん 
    まだ宣告者と元気しとん?

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:26:49

    >>18

    結局混ぜないと出せないっスよね…?

    何が言いたいのかよくわからないのん

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:27:36

    >>28

    あぁ、新規カードの影響で宣告者が不要のカーニバルだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:27:53

    >>29

    えっ

    フィールド魔法だけ混ぜるのとテーマごと混ぜるのを同じに思ってるタイプ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:28:46

    コンマイはどうして片方のテーマじゃ何の役にも立たない実質紙ゴミのフィールド魔法を混ぜてまでベアトロンを出して貰えると思ったのか教えてくれよ
    まさか"出張"がほんとに何も考えずただ別のテーマカードや汎用をぶち込むことだと思ってたとかじゃないでしょ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:28:49

    新規の儀式と罠で最大4妨害組めるみたいだけど条件付きかつ妨害増やすとリソース飛ぶのは大丈夫なんスかね

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:29:32

    ていうか効果止められた神巫と適当なドライトロン使えばポラリィは出せるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:29:37

    >>26

    コナミが混ぜ物推奨なんてしてないと>>11が書いたのにコナミは推奨していると>>15で書いたのはお前だろうがよえーっ!?

    どこでコナミがテーマごと混ぜることを推奨していたのか教えてくれよ

    まさかスレ画だけ見て思い込んでるわけじゃないでしょ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:30:18

    スレが荒れるなんてやっぱ糞っスねドライトロンは

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:30:50

    そのフィールド魔法だけでも邪魔だクソゴミなんスよね
    というか公式が出した=正解なら混ぜ物系カードの半数以上が使われてないこの惨状にならないのん

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:31:35

    >>36

    全てはあ熊のようなあのテーマが仕掛けたこと

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:32:01

    >>35

    そうじゃなくて片方で使い物ならないのに二つのテーマに跨がった混ぜものカード出したからベアルクティ側も愚弄されるって話じゃないのん?

    専用のカード入れないと出せないから混ぜものしないと無理だしコナミがそれを推奨してるのは確かですよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:32:08

    ちなみにベアルクティにドライトロンのフィールド魔法を入れると>>18をサーチできる仕事はかろうじてあるけどベアルクティのフィールド魔法をドライトロンに入れても融合素材にしか使わない無駄な枠になるらしいよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:32:27

    特撮の名前が似た車と混同されることや

    なんだったら別にパロディや擦る気がなくてもお互いの話題で誤字が結構起こってて検索とかがめんどくせーよ

    なんだったら敵側の名称までカードに似たネーミングのせいでめんどくせーんだ

    トライドロン | 仮面ライダー図鑑 | 東映平成仮面ライダーシリーズに関連する映像作品に登場した仮面ライダー、変身フォーム、怪人、アイテムを解説、紹介しています。www.kamen-rider-official.com
  • 42二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:32:55

    >>39

    なんじゃお前安価先が見えんのか

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:33:29

    >>34

    問題としてはそれで出したディッパーに役割がないことだけどまぁ問題ないよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:33:40

    べ、ベアルクティではベアトロン出す意味ありますし上振れたら普通に出ますよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:33:42

    >>31

    結局異物食わせて混ぜてると思われるが

    あーこの認識の差だったんスね

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:34:10

    >>41

    あの…遊戯王とライダーならもっと酷い交通事故があるんスけど…いいんスかこれ

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:34:13

    結局どっちも強化貰えたからハッピーハッピーやんけ

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:34:51

    >>44

    もしかしてベアルクティエアプが多いんじゃないスか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:35:31

    >>44

    ドライトロン側には基本無い…ただそれだけだ

    別に喧嘩するほどでは無いけど必要でも無いのん

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:35:45

    >>42

    制約があわないから混ぜもの前提じゃないとならないってだけやん

    事実としては混ぜものするベアトロン出してますよね

    ワシの認識は>>45なのん

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:35:56

    >>47

    せめて制約なんとかしてくれって思ったね

    ドライトロンにしかダメージが行かないせいでランク1からラドンに繋がるようになったと聞いた時は驚きましたよ本山先生

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:37:50

    >>48

    ウム…

    ちなみに使ってると妨害になるフィールド魔法飛ばす点と場に残すには心許ない虚弱ステータスが気になるらしいよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:38:28

    >>46

    あわわお前は遊戯王のキャラクターと完全なる同姓同名だった仮面ライダー

    漢字も読みもなにもかもガチの同じという事故…!

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:40:07

    >>53

    待てよ、読み方は少し違うんだぜ

    まっ

    ・変身する

    ・サメモチーフ

    ・槍を使う

    ・妹がいる

    とダダ被りなのは確かなんやけどなブヘヘ

    しかもバイクに乗ってるのはライダーではなく遊戯王の方…!?

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:40:38

    pride再録でも人気だったしもしかしてドライトロンって人気テーマなんじゃないっスか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:41:36

    マギストスが漫画新規でこういうテーマ混ぜ物新規押し付けられないか不安
    それが僕です

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:41:59

    特オタは消えろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:42:03

    >>55

    あたぬか!

    伊達にスリーブ投票で一位じゃないのん

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:43:47

    >>57

    おいおいその特オタみたいな存在の話と単語が混同されうる部分が致命的な弱点ってことやん

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:43:59

    >>56

    最後の最後の優良新規もらった閃刀姫のように諦めるな…

    鬼龍のように

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:44:10

    >>56

    ま まさか・・・

    マギストス・ウィッチクラフト・・・?

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:44:35

    >>61

    デッキ融合よこせ

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:44:41

    >>60

    何枚新規が出て何枚が有能だったのか教えてくれよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:45:18

    >>60

    本当に最後の1、2枚しかテーマで使いやすいまともなのが出ないのはルールで禁止スよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:46:21

    >>63

    2〜4/10…

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:46:55

    ドライトロン新規見たんスけど良くも悪くもテーマでまとまるって感じなんスね
    ファフの死んでた効果が意味がでたりして嬉しい反面せっかくなんでも儀式出せた特色が消えて悲しいという衝動に駆られるっ

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:47:40

    >>65

    ちなみにちゃんとした強化なら7枚あればギミパペみたいに強さが跳ね上がれるらしいよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:48:12

    >>66

    まぁ気にしないで

    魔鍵なら儀式機械族だから無理なく組み込めますから

    使う理由は知らない カウンター罠の魔法罠無効は強いと思うんやけどねぇ…

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:48:28

    >>66

    ウム…

    イーバが制限になってる紙のドライトロンならあの制約いらないと思うんだなァ

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:49:18

    >>67

    待てよ、7枚中5枚しか良くなかった超重武者はとんでもない事になったんだぜ

    元の質にもよると思われる

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:50:11

    ぶっちゃけある程度の下地があれば3枚でも十分環境の土俵には上がれると思うのん

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:50:57

    ドライトロンテーマのチューナー寄越せ

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:52:19

    永続罠の性能は純だと妨害に下級除外必要でリソース捨てるのを防いだり新規ドライトロンに名称ターン1ないこと活かしたりメテオニスで疑似相手ターン儀式したりとテーマの特色めちゃくちゃ理解してると思うんスよ
    ただ想定外のコンボ許サナイネ感あるのがつまんねーよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:54:43

    宣言する時なんて呼ぶか教えてくれよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:58:13

    ぶっちゃけメテオニスで出せる儀式モンスターをドライトロンに絞っとけばそこで終わってる話だからね

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:59:21

    >>75

    ドライトロンテーマは何でも儀式を出せる所にあったはずなのにこうなってしまったのは悲しいねパパ

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:01:19

    >>75

    制約強めれば大丈夫なんて誰でもわかるんだよ

    問題はその制約がないことが強みと面白さを兼ねてたことだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:04:33

    >>77

    しかし…その結果儀式ドライトロン<外部儀式モンスターの優先度になるようでは本末転倒なんです

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:05:36

    >>78

    そんなことより使い手の楽しさが優先なんじゃあっ

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:29:30

    >>78

    全体的にパワー不足だった儀式テーマ全般の新たなインフラという側面もあったから本末転倒とも思っていない

    ただドライトロンの儀式体呼び出すリソースで他の儀式呼んだ方が簡単だし強いのはバランス調整間違ってるだろうがよえーっ

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:46:52

    >>80

    ドライトロンじゃダメなんです

    攻撃力0や縛りで展開に不備が生じやすいドライトロンじゃあ儀式モンスターを出力できても儀式テーマの潤滑油にはなりにくいんです


    儀式の真のインフラとはこうっ

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:25:25

    ドライトロン使いとしてはクソゴミザコ熊は消えて欲しいんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:34:00

    縛りが追加されて喜んでるドライトロン儀式体過激派に揚げ足取りみたいなこと言うの嫌なんだけど、拡張性という元々あった個性を否定してるから新規は新規で言う程褒められたモンじゃねえんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:36:01

    っていうかイーバやヴァーデクいつまで制限なんスかね
    片方制限ならもう片方無制限でいいと思われるが…

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:36:51

    >>83

    そもそもほんの一部の過激派と宣告者に良い思い出ないやつらが擦ってるだけだと思う

    それがボクです

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:47:24

    ドライトロン出たあとの新規儀式が大体ドライトロンで出せなかったり出す旨味がないものばかりだった辺りシンプルにKONAMIの想定していた挙動ではなかったのだと思われるが…

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:50:10

    >>86

    だったらDRAの効果をどうにかしろと言ったんですよコナミ先生

    まさか妨害使うとリソース枯らされるなんて思いませんでしたよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:59:57

    DADとメテオノーラが有能そうでハッピーハッピーやんけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています