ウイポ10 2024は買うべきなのか否か

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:11:30

    まだ発売して2日だが買った民いるならいいところと悪いところ教えてくれ
    ちなみに最後のプレイは9 2022

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:16:21

    TTG自分で所有できる
    繁殖専用牝馬エディットできる
    イベント盛りだくさん
    レースが臨場感増してる

    9 2022からなら、触るだけでも楽しんじゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:16:28

    良い所
    ダート三冠実装
    悪い所
    ぼーっとしてると除外祭り

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:19:53

    個人的に良いところは
    ・ダート3冠追加
    ・海外初戦デバフ削除
    ・次走方針でレース後自動1週放牧できる
    悪い所は上にもある除外祭りかなまぁ昔からあることだけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:21:02

    >次走方針でレース後自動1週放牧できる

    うおおマジで

    10無印からウイポ始めたんだけどこれがめんどくさすぎてちょっと離れつつあったんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:25:03

    歴史イベントはさすがコーエーって感じ、マルゼンスキーのサンスポ見れて興奮した
    ただAIは自由なので狙ったイベントは対象馬を自己所有してないと平気で別のレースに出して終わる

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:26:05

    2025で追加できるの世界戦ぐらいじゃね?ってぐらい充実してる

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:26:36

    9 2022でどんなプレイしていたかわからないけど、全体的に良くなっているよ

    デメリットは人によるけど、9 2022の時にいた秘書の殆どがいなくなったこと
    吹里谷芽愛以外いなくなって、新しく追加された秘書二人の合計三名になってる

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:28:27

    Switch買うことから始めないといけないから諦める

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:32:04

    92022で遊んでた状態から今作買って遊んでるけど今のところすごい楽しい
    メリットはやっぱ海外の初戦マイナス補正無くなったこととかあと個人的には繁殖牝馬エディットできる点
    あと絆コマンドないけど史実調教のおかげで多少初期ステータス貧弱でも誤魔化せるのもいいと思う
    デメリットは他の人も書いてるけど次走決めてないと勝ててない馬がずっと除外続きになること

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:35:36

    闇競馬以外はほぼ上位互換だから手持ちのウイポに飽きたならやるといいと思う
    闇競馬なくても牝馬に因子二つ付くし系統も結構増えたから史実期間やるならめちゃくちゃ楽しいよ
    特に73年開始でしか手に入らない繁殖牝馬が多くて血を繋ぐのが楽しい

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:37:40

    リステッド勝ちだけで大賞典にぶち込もうとしてくるからな今作のAI
    ダート馬は特によく見てあげないと駄目

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:52:02

    騎手のコメントが色々増えてる
    特にレース内容

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:53:31

    スレ主今作やるなら
    史実で2歳引退する馬は所有すると産駒ロストするのとオースミハルカの母母トサモアーが、ゲーム開始時点でSP繁殖に入れられてるからそのままプレイすると強制ロストになるところは気を付けてな

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:55:06

    みんなありがとう
    こうしてみると結構良くなってる感じだね

    あと1つ聞きたいんだけど1351ターフスプリントは追加されたんだっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:57:48

    こういうのは11が出る前待つべき
    11が出てからその前作を買えばええ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:00:42

    >>15

    追加されとるで

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:02:49

    >>17

    やったぜ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:26:33

    >>13

    これめっちゃ有り難い情報だわ欲しくなってきた


    あと弥生賞の名前がちゃんと途中で変わるらしいのは見た

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:31:12

    無印の時点で思った以上に評価高かったよな
    ハードルが下がりに下がってたって説はあるけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:33:54

    体験版やってみただけでもめっちゃ進化してるのが分かってすごかったわ
    ハイセイコーの競馬ブーム入りムービー鳥肌立った
    何気に最難関モード増えてたっぽいのも気になる

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:39:38

    細かい所のプレイアビリティ改善が行き届いてるというか無印にあったうん?ってところがかなり良くなってる

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:41:16

    まあ無印から無料アップデートするべき内容を1万円で売りつける商売だけどもw
    相変わらず最終ナンバーにならないと買えないゲームにするのやめてほしいわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:41:17

    競馬ヒストリアって成績によって文面変わるんだよな
    ボリクリで3歳秋古馬三冠したらちゃんと反映されてたし

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:45:00

    繁殖専用牝馬エディットって何頭でも出来るの?

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:45:46

    >>25

    SP繁殖の登場数は決まってるけどエディットは自由じゃね

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:48:23

    スレ主では無いけど自分も2022までしかプレイしてないんだけどステイヤーズミリオン制覇は金じゃなくて銅お守りまで格下げされたってマジ?
    他のレースで金お守りもらえるん?

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:50:16

    >>27

    資料集には達成で1億3000万貰えるとしか書いてねえな

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:51:43

    >>27

    2024はまだ制覇してないから分からんけど10では銅だったし多分変わらんと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:55:55

    あと名馬列伝に海外馬が追加されてるのもうれしい

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:57:37

    2024は時々騎手が派手に喜ぶのがマジで面白い
    あれ若手なら終わった後シバかれるだろみたいなのもある

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:01:07

    21年版から買い替えたからグラがめっちゃ良くなってて驚いてる あと今作って架空馬のスターホースって出てくるの?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:02:39

    >>32

    居るぞ 少ないけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:05:05

    >>31

    初見ニコラピンナかな?って思ったよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:42:31

    地味に実況もいろいろ増えてる

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:46:30

    >>12

    9しかやってないけどCPUのローテ選択が微妙なのは相変わらず健在なのか……

    これが改善されてたら気持ちよく買えるんだけどなあ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:05:25

    >>36

    10やってきた身からすると悪化してる気もする

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:06:55

    >>12

    おいおい3勝クラスで地方GⅠに登録するより進化してるでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:08:42

    10の最終作は何年発売?
    その時に買えばいいかなって思ってる

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:08:46

    PC版買いたいけど何故か他のと比べて高いんだよな…
    実名化作業面倒だからもうプレステやSwitchは嫌だ…

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:12:05

    >>40

    パッケージ版だとノジマだかどっかのオンラインストアが15%オフくらいで買えたはず

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:12:19

    >>39

    コーエーの気分次第それこそ3,4年後くらいじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:13:42

    >>40

    steamなら夏か秋にセールで安くなるからそこで買っても良いかと思う それでもまあまあ割高だけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:14:21

    強いて言うなら高い、マジで高い
    PS4だと特典の有利になるやつとかも買うと軽く1万越える

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:14:36

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています