謎の勢力「食べないと逆に太る」←そんなわけないだろ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:14:34

    太る分の脂肪はどこから来るんだよ
    無から有が生まれてるじゃねーか

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:16:24

    今度は謎の勢力ネタをn番煎じで擦り続けるのか・・・
    結局はただのお気持ちだし

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:17:02

    食べないとわずかな食事から栄養をとろうとして逆に代謝が悪くなって太るんだ
    文句言う前に自分で少しぐらいググれ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:17:09

    お前が一ヶ月飲み食いしないでいいなら痩せられるがそんなことはないだろ?そうなると下手に食事回数減らすと死なないために栄養蓄えようとして脂肪がつきやすくなるんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:18:26

    お前の食べないとは食事ゼロなのか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:18:49

    摂取カロリーが全て
    一日の摂取カロリーを1200kcal以内に収めれば
    絶対痩せるからな

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:19:04

    俺は昼飯抜くようにしてから嘘みたいに痩せてるからこんな言葉は信じないことにした

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:19:15

    ま〜た仮想敵を叩くお気持ちスレ立ててる

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:19:29

    こういう系イッチは最初以外自分の意見を言わない
    俺は詳しいんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:19:44

    >>8

    いやこれは事実だし実在もするよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:20:45

    >>7

    内臓脂肪は大丈夫かい?

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:20:55
  • 13二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:21:02

    おやつ食べて適度に腹を満たしておくとダイエットに効果的とか聞くがこれの理屈?

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:21:03

    普通の食事量だとバランス良く身体の糧になるけど
    食べすにお腹を空かした時間が増えると身体がとにかく栄養欲しがるモードに入って、食った分が脂肪になる率が超高くなるんじゃなかったっけ

    だからお相撲さんは1日の食事回数を減らして、効率的に太る身体作りしてる

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:21:15

    >>6

    それが永久に続くなら良いけど絶対に止めてはいけない

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:21:17
  • 17二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:22:28

    謎の勢力じゃなくてボディビルダーやインストラクターが言ってんだけどな

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:22:42

    >>14

    この理屈で納得してた

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:24:04
  • 20二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:24:37
  • 21二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:24:54

    有識者に聞きたいんだけど大盛りを普通盛りに減らした分サラダで満腹中枢満たすのって効果ある?

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:26:38

    意味ない普通盛りで満足できないのは甘え

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:27:22

    >>21

    有り

    その分たまごとか鶏肉でタンパク質もいっしょに補えたらなお良し

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:27:37

    一日1000kcalを半年続けて20kg落としたぞ

    今はそれを維持させてる


    >>21

    たぶん炭水化物が欲しくなるよ

    満腹にするのと炭水化物が何か欲しくなるのは別に存在する

    片方満たされるだけでも効果はあるから後は根性だな

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:55:54

    要は低カロリー高タンパクなものを食って運動してムキムキになりゃいいんだろ
    ネットで書いてあるような普段動かさない筋肉を動かなくなるまで筋トレ法で動かしまくれば何もしなくても勝手に痩せるよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:00:09

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:25:56

    一食二色食わずにいたらどこかで本能的に無差別に無限にエネルギーとるからな
    そういう風になってんの人間

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:34:09

    その飢餓モードに入って太りやすくなると言うが
    例えばそれはカロリー高いコーラや砂糖たっぷりいれたカフェオレ飲んだ場合はどうなるの?
    それが、ウィダーインゼリーやヨーグルトの場合は?
    それに加えてサプリで足りない栄養とった場合は?
    シリアルならどうなの?

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 16:04:06

    >>19

    >>20

    もしかしてなかやまきんに君ってすごい?

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 16:05:29

    >>29

    👺

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 16:09:21

    >>28

    食材の原型(生の果物や肉)から加工していくごとにカロリーや吸収効率が高まる

    コーラなんて砂糖水だから吸収効率滅茶苦茶良いので飲み続けたらすぐ太る

    ゼリーやヨーグルトも低脂肪低カロリーでなければ普通の食事と一緒

    要するにカロリー低いものや消化しづらいものを食べなければ太る

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 16:14:27

    これに関しては仮想敵じゃなくて1が敵だよ
    1がシャドーボクシングしてる?それはそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 16:52:46

    結局1が無知で赤っ恥かいただけだったな

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 17:05:28

    ダイエット中だけど週1ぐらいはアイスやカップ麺食べてるよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:39:33

    >>31

    いや、そうじゃなくて朝食の代わりにコーラを飲んだら身体が飢餓状態になって太りやすい状態にならないの?

    なるの?

    それはコーラをどれくらい飲んだら太りやすい状態にならないの?

    それとも、摂取カロリーではなくて太りやすい状態になるかならないのは腹の中に固形物があるかどうかなの?

    あるいは、必要な栄養素がみたされてるかどうかなの?

    サプリで補ったらどうなの?

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:42:34

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:44:13

    >>29

    筋肉は嘘をつかねえんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています