FF15…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:29:42

    それは"真の王"が星の運命を救う物語だと
    すべては未来の王に託されたと

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:30:52

    星の悲鳴が聞こえねえか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:31:44

    >>2

    だから俺が救うんだろっ(王様書き文字)

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:38:49

    力入れて作り込んでる部分に関しては今見ても凄いって思えるよね。問題は…それ以外の部分だ


    Final Fantasy 16 VS. Final Fantasy 15 - Physics & Details Comparison


  • 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:48:23

    聞いたことがあります
    アラネアがげきえろだと

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:50:00

    リヴァイアサン戦までと最後のキャンプとラストダンジョンの雰囲気は尊い! チャプター13の無駄に長くてホラーな要塞とヒスゴリと何よりハッピーエンドDLC打ち切りは醜い!

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:50:45

    >>6

    待てよ あとチョコボも尊いんだぜ

    げきかわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:53:33

    それが難しかったのは分かる反面…一週目を本編エンド、二週目を小説のDLCエンドでプレイできる状態で発売していたなら名作を超えた名作になれていたんじゃないかという衝動に駆られる!
    戦闘・BGM・グラフィックとストーリー以外は全てハイレベルに纏まってるのが勿体ないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:54:17

    結局ハッピーハッピーエンドが小説読まないと分からないのはルールで禁止っスよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:55:01

    >>8

    ウム…ウム…ウム…

    そこまでやってれば最低でも名作に行かなくても良作までは絶対に行くと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:55:39

    ぶっちゃけ16より15のグラの質感の方が好きなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:57:12

    そこそこどころか結構売れてたのになんで中止になったんスかね?

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:59:01

    >>12

    恐らくヴェルサスから数えて十年以上に渡る開発期間のせいで結構売れた程度ではフォローできないほど金がかかってしまったせいだと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:59:11

    >>12

    製作期間が総合的に見ると長過ぎを超えた長過ぎでシンプルに結構危うかったんじゃねえかと思ってんだ

    それか低評価が幸いしてDLCがアホ程売れなくて打ち切られた…

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:59:28

    >>12

    さぁね 本編どころかエピソードシリーズとロイヤルエディションもそこそこ売れてたらしいしマジでさぁね そもそもノムリッシュが投げたヴェルサス13を急拵えで今のに変えたとかディレクターが退社するから云々は聞いたけど憶測の域を出ないからさぁね

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:02:24

    死が視えるプロトノクトの話も気になる反面
    やっぱり今のごく普通のちょっと陰よりの気のいい兄ちゃんのノクトのことがワシは大好きだという感想に駆られるっ!

    あとキンハー3やってたけどノクティス・ルシス・チェラム→夜の星の光→ヨゾラは露骨すぎるやろがあーっ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:03:52

    >>15

    田畑が自分中心にした開発体制にすることを社長に打診してそれが受理された形だから野村は投げた所かやる気満々だったんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:04:50

    プロンプトの戦闘システムが好き それがボクです
    ブレイクブロー=神

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:06:10

    >>16

    ウム…ウム…ウム…

    ウム…何者なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:06:14

    >>16

    見なさいこれらのKH3のシークレット・ムービーを

    物悲しいピアノの旋律を流しながら場面転換して映る東京都庁とヨゾラを


    ◇このff15死ぬほどやりたそうなのが伝わってくる執念は…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:08:25

    >>20

    ちなみにあからさまにSomnusなフレーズは下村女史がアドリブで入れたらしいよ

    ふぅん野村以外もなんだかんだ未練があるということか

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:11:57

    アニメプロンプトとエピソードプロンプト=神
    マジで良い話で良いキャラなんや

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:13:08

    というか今まさに野島ボーがシナリオ書いて下村ボーが曲書いたもろヴェルサスな新作ゲーが発売控えてるし
    ディレクターという立場なのもあって野村の未練ガーって言われがちだけど旧スタッフはだいたい皆未練あったんじゃねえかなと思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:14:11

    >>16

    ちなみにヨゾラが出てくるゲームのタイトル「ヴェルムレックス 」の意味は「真の王」らしいよ


    ボケーッ!そこまでやるならお互いのためにもういっそオリジナルでやらんかいーッ!

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:15:52

    もしかしたらヴェルサス/FF15はユーザーとスタッフに愛され求められた愛に溢れる作品なんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:16:35

    >>23

    体制移行に納得いかず離れたスタッフも結構いたらしいっスね

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:17:21

    >>5

    なんかだっせえ兜をつけてるくらいしか欠点が無いんだよね すごくない?

    最初は金のためならなんでもする蛆虫女かと思ったのになぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:19:13

    でも俺さぁ見たことないんだよねここまでファンもアンチも愚弄する点は同じだけどファンは色々やっぱつれぇわとなりつつも俺やっぱお前らのこと好きだってなるゲーム

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:23:06

    >>4

    それゲーム的に面白いのか教えてくれよと思う反面…やっぱり技術的な新しい試みを導入されたと聞いたらワクワクしてしまう衝動に駆られる!


    フィールドの気候によって魔法の威力や範囲が変わったり、ちゃんと仲間と主人公のリアクションまで作り込んでたのは当時遊んでてメチャクチャ楽しかったんだァ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:33:02

    光躍の指輪くん謎の代償システムで運命を変えられるくらいの力を与えてくれるのは凄いよね…その力はね
    しゃあけど…代償がクソ過ぎやわ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:37:39

    >>12

    さあね

    ただ田畑ボー退社の公表も含んだ公式の動画では

    「子会社の新しいAAAタイトルに開発リソースを回す為にDLCは中止になったんだ だから…すまない」とだけ言っているが

    FFXVのスタッフがメインとなり設立されDLC開発も担っていた当の子会社は2019~2020年の時点でアホほど減損損失を生んでいたのは事実だ

    FINAL FANTASY XV 特別番組 -Special Program


  • 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:44:35

    >>31

    飛び飛びで見ただけだがなんじゃあこのお通夜は…

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:47:37

    色々あれど決して長くない期間であのレベルまで作った
    田畑体制もなんやかんやで有能だったと思うんだよね
    その基盤を無駄にしたルミナススタジオは愚弄されても仕方ないんやけどな

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:50:15

    >>33

    …で、FF15での経験培ってちゃんとしたもの作るだろうと思ってForspoken買ったのが俺…!!

    遊び終わった後に頭抱えたくなった尾崎健太郎よ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:52:20

    バハムート…糞
    剣神…糞

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:54:17

    >>34

    FFナンバリングほど金と力をかけられないとは言え15に対して明確に勝っているのが

    フィールド移動の気持ち良さだけなのには頭を抱えたんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:56:26

    >>34

    主人公と腕輪のキャラも悪くねーけどなんか全体的にスカスカというか軽いーよ あとシステム関連は15で舌が肥えてたのかもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:57:08

    >>34

    ちゃんとクリアするのには好感が持てる

    元気出して…

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:00:56

    逆に序盤は改善されたけどバグが多いーよとサブクエめんどいーよと執事の爺ちゃんが殺された後帝国基地にボボパンしに行こうぜがちょっと迂闊じゃねくらいしかマイナス評価は聞かないんだよね なんやかんや旅の雰囲気がメチャクチャ楽しいからそれどころじゃなかったのかもしれないね

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:03:31

    誇張抜きにゲーム内のスナップショットのパイオニアなんだよね やっぱ技術凄くない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:03:40

    おにぎり始めどうでもいい小物のグラがやたら整ってたのって上の方からの指示が滞ってる内にグラフィックがヒマつぶしにやってたからってネタじゃなかったんですか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:04:47

    唯一無二の空気感を持つ作品だから評価される所はきちんと評価されるべき作品なんだよね
    ただもう一年発売を遅らせた方が良かったっスね

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:06:48

    もしかしたら2020年まで作ってたら神作として登場したのかも知れないね

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:14:03

    >>42

    すいません遅らせに遅らせた結果があれなんです

    大々的に発表した絶対に延期したくなかったであろう発売日すらも延期することになってるから相当カツカツな現場だったと考えられる

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:16:06

    リアルなおにぎりは尊い!

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:18:24

    >>45

    食わせろ

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:25:07

    最終的な作品は良作と言っても遜色ないけどやっぱり買って即プレイした時に色々歯がゆい物だったのも事実なんだよね
    だから語るとどうしてもそこ辺りの齟齬が生まれるんだなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:28:05

    ゲンティアナ=神
    いろんな意味で神なんや

    悔しいだろうがイフリートの彼女なんだくやしか

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:37:15

    >>45

    実際マジで美味なんだキャンプ楽しいんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:37:50

    >>43

    メタルギアV……?

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:38:27

    ff16をクリアしたんだァ
    積んでいたff15もやらせてもらおうかァ

    教えてくれ エピソード・アーデンは買った方がいいのか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:41:13

    16より面白いと思ってしまった、それがボクです

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:44:00

    >>51

    おもしれーよ

    けど精々2~3時間くらいでクリアできるボリュームだから

    そこに1000円の価値を見出すかどうかっスね

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 01:00:20

    >>51

    もしかしたらこれ見たりしたら少し買いたくなるかも知れないね

    FINAL FANTASY XV EPISODE ARDYN - PROLOGUE


  • 55二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 07:18:17

    戦闘←クソゴミ
    シナリオ←クソゴミ
    後半のチャプター←クソゴミ
    これだけでもうクソ・ゲー決定ェ!って感じだけどね、ヒスゴリ以外の三馬鹿は好感しか持てないからもどかしいの

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:55:54

    >>34

    下手したらFF15が何であんなに荒れたか分かってなさそうなレベルなんだよね。酷くない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:43:58

    >>55

    待てよ戦闘に関しちゃクソとは言えないんだぜ

    レバー入力方向で変わる攻撃アクションとシフトブレイクとシフト回避のスタイリッシュ・アクションが15の戦闘を支える…アップデートで追加された真・ファントムソードも派手で神秘的だしなっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています