ウルズハントとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:41:06

    オルフェンズ世界の真実が明かされるかもしれない作品

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:43:31

    新作いつやるんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:43:46

    鉄血の世界観好きだしOVA楽しみ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:44:53

    全盛期のガンダムがやべーのが判明した作品
    前々からバエルとアグニカはヤバいと言われてたけど
    他のガンダムも大概だった

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:44:58

    たしかな事は鉄血に無関心ではいられない!
    新しい動きがまだあることはうれしいことだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:46:18

    >>4

    MAにも親玉がいることが判明したしな

    後初代セブンスターズが女性が割と多かったらしいこと

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:48:18

    ヤクザ要素ないなら是非見たい
    ガンダムとMA周りの設定はすごく面白かったしやっぱり厄災戦関係は興味ある

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:49:08

    >>7

    宇宙海賊とかヒューマンデブリは其れなりに関わってくるけど悪い奴らではない

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:49:15

    ウルズハントのBGMいいよね

    Mobile Suit Gundam Iron-Blooded Orphans Urdr-Hunt


  • 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:02:14

    MA関連とか本編でやってくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:37:59

    バクラザン家のガンダム、序列何番のどれになるんだろ。アプリの頃からウルズハントの主催者「N」ってあったけどどう考えてもネモ・バクラザンの事だろうから気になる事が多過ぎる

    端白星はより一層マルコシアスっぽくなってるしアスモデウスも装甲が変わってる。レギンレイズジュリアのプロトっぽい機体もいる

    ウィスタリオとカチュアにはこのまま結ばれてほしいぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:40:20

    アニメをソシャゲ内限定にしたのが失敗だったな結局ソシャゲが遅れまくってガンプラ展開含めて足引っ張りまくってたし
    コトブキ飛行隊ソシャゲのようにショートアニメをゲームとYouTubeの公式チャンネル両方で流すようにすればよかったのに

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 01:56:54

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 02:02:17

    わざわざ本編の愚痴垂れ流しに来る人は何がしたいんだろうね

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 02:12:32

    >>14

    でも本編実際アレだったし…みたいに鉄血のことなら文句言って当然だと思ってんでしょ

    実際そうでもわざわざ持ち出されていい気しないし誰も得しないのにね

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 02:14:24

    >>9

    ウルズハントに限らず鉄血のBGMは民族調というかラテンだったり中東系みたいな雰囲気あるのが好き

    それこそIron-Blooded Orphansとか

    Mobile Suit Gundam: Iron-Blooded Orphans


  • 17二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 02:16:06

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 02:18:17

    >>17

    まあここで愚痴っても空気読めない奴と同レベルになるだけだしその辺にしておこう

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 02:19:55

    やっぱ鉄血はなんかこう民族調ってか赤茶けた荒野やら砂漠やらありそうなとこの民族調の曲意識してんのかね
    鉄血のMSは砂埃舞う中地に足付けて戦ってんのが滅茶苦茶似合うからしっくりくる

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 02:20:33

    >>18

    すまんそれもそうだ

    消しといた

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 02:22:05

    マルコシアスも砂埃舞う中で佇んでいるのが印象的だったな

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 02:39:33

    ウルズハントは登場人物の立場は違えど皆んなタフでしぶといのが見てて楽しい
    ザン兄弟とかクズなのは間違いないんだけど、なんかもう色々含めて好きだわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 02:42:53

    >>12

    ウルズハントは好評だったけど肝心のゲーム本体が微妙な結果で終わっちゃったからなぁ…いくつかのユニットが知らん装備持ってて一部界隈が盛り上がったけどそれも初動だけだったし

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 02:54:10

    鉄オルGはウルズハントを出す場としての意味合いが強かったんじゃないかな
    全部アニメにするのは難しいだろうし紙芝居をYouTubeに上げるのも良くないだろうしテキストの形式を取ったのは英断じゃなかろうか
    ゲーム面は個人的には動くMSが見られるだけでかなり価値があると思ってる
    特に設定画数枚のMSVの機体とかは動くと情報量が一気に増えるしシンプルにかっこいいから

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 03:17:36

    >>14 >>15

    そういう愚痴も同レベルだって気づかないものか

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 03:29:12

    >>25

    まあツッコミ入ったうえでそこで流れ終わってたから…あえて蒸し返すこともなかろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 03:33:15

    ロボットアニメを作れる人材のリソースには限界があって
    例えバンダイが金積んでもどうにもならない事はあるからなぁ

    まず最優先に人員を回すのは水星や種自由、ハサウェイみたいな最新作になっちゃうし
    ウルズハントのストーリー全部をアニメ化するってのはかなり厳しいから
    基本はゲームで進行してここぞというシーンだけアニメムービーにするってのは間違いでもない。
    問題はそのゲーム部分が遅れに遅れちゃってプラモと足並み揃えられなかった事だけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 03:38:12

    アグニカを外した、序列1位(MA狩り第2位)だったイシュー家のザガンがドリルパンチてシンプルな武装だし
    高速で一気に致命傷以外は防御ないし無視して懐に潜り込んで一気に仕留めるてのがMA狩り最適解なのかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 03:48:58

    >>28

    ハシュマルも頭部の脳壊されて機能停止したし積極的に弱点狙ってたのかな

    ヴァルキュリアフレームやバエルゼパルハーゲンティが比較的軽量な武器なのもその為だったりして

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 04:08:29

    >>28

    現状判明してるセブンスターズ&アグニカがどいつもインファイト前提機だからな

    ガミジンはガトリングあるけどプルーマ用だろうし

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 04:21:02

    >>30

    ムルムル中距離型なのガンダムフレーム全体で見ても珍しいな

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 07:53:14

    >>31

    ムルムルだけ露骨に他と設計思想違うから初代時代の力関係とかで何かあったのかね

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:45:22

    >>32

    力関係っていうか開発順とか運用場所の違いじゃね

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:46:26

    >>30

    まあガンダムフレームの強みを生かすならインファイトになるのは普通だろう

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:39:15

    もしかしたらムルムルの薪絵お嬢様はスラスターついてるカッターを片手づつ持ってキマリス戦法してたかもしれないだろ、急な方向転換する際には残り4本のカッターでワイヤー移動
    カッターは手持ち武器として運用できるようだし

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:06:35

    火薬等から生まれる破壊力よりエイハブ・リアクターの推力と膂力を活かして質量を直接ぶつけるほうが強いという至極道理な脳筋理論

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:07:52

    >>16

    このBGM、鉄血に相応しい曲調だよなぁ

    俺も好きだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています