スパロボKをプレイしてたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:55:15

    こんな解釈違いな台詞が出てきた...
    シンはこんなこと言わない

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:56:08

    Kだぞ?
    もう一度言う
    Kだぞ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:56:18

    Kは色々とツッコミどころ多いから…

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:56:22

    スパロボKは出来の悪い二次創作クロスオーバー小説みたいなもんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:56:26

    あのスパロボ "K" だからね…

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:57:30

    下手くそなクロスオーバーになろう主人公放り込んでる様なもんだし……

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:57:44

    このシンに対して滅茶苦茶冷静で有能なKのカガリ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:58:22

    Kはスパロボシリーズにおいてシナリオ面で圧倒的不評喰らってる作品なので…

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:58:54

    KはSEEDに限らずキャラの解釈がおかしいものばっかだから・・・

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:59:45

    「Kだぞ」で説明ついちゃうのひどい

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:59:46

    シンがEDに一切登場しないって聞いて一周回って笑ってるわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:00:10

    参戦作品で釣られた人も多いだろうスパロボだ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:00:17

    ファフナーも妙なことになってるんよ
    UXでいい感じに描かれたからよかったものの

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:00:20

    昔はスパロボRのシナリオ面が色々と言われてたけど同じ携帯機シリーズのKがやばすぎて相対的にどうこう言われること減っていったな・・・
    それぐらいKは劇薬みたいな作品だった

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:01:04

    貴重なゾイド参戦だったのになぁ……

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:01:07

    ちょっと待てや
    SEEDFREEDOMを得てもカガリの解釈は一致してるだろうがよう


    なんで?

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:01:10

    口だけでも言いそうにないのがな

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:01:16

    こんなに俺と原作で意識の差があるとは思わなかった……!

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:01:37

    >>9

    ガン×ソードとファフナーのファンがなかった事にしてると聞いたから相当アレなんだな……

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:01:49

    Kは戦闘アニメーションが良いぞ!

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:02:29

    スパロボシリーズの情報あんまり知らなくてSEED参戦してるから買ったっていうならドンマイ
    そうでなかったらまぁはい

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:03:27

    Kの前が携帯機はW、据置はZなのがね…

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:03:35

    これがやばすぎたせいかLはオリジナル主人公含めて全体的にすごい無難で堅実だったな・・・

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:03:41

    >>13

    妙な事というか条件満たさなかったら原作以上に同化現象進行して酷いことになるからな…

    総士も確定でいなくなるし

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:03:51

    ファフナー勢って皆が楽しくエンディング迎えてる中死んでいくんだっけ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:04:17

    >>22

    賛否両論あったZにしたってシナリオ面でいいとこもちゃんとあったしな

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:05:13

    Zであんだけシンが主役やってた後にこれである

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:05:39

    その次のスパロボLは種運命のシナリオ面白いからおすすめ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:05:57

    何気にKのヘスター、EXODUS以降に描かれた人物像に近いんだよなぁ
    逆にUXではめっちゃ解釈違いになってるという

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:06:07

    どれもこれもWのシナリオが評価され無かったせいである。

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:06:37

    >>25

    総士は主人公を生かすために絶対消滅する まあこれは原作通りだしHAEで再会する前振りなのでいいんだけど


    ファフナーキャラの隠し生存条件踏まないと生き残ったメンツも全員先が長くないことがエンディングで語られて

    他作品のキャラは普通のエンディングなのに竜宮島だけお通夜状態

    ファフナー本編は最後生き残ったメンバーは治療の道筋が見えるエンディングなのになぜか全員救えない展開になる

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:06:52

    戦闘アニメはいいんだよ戦闘アニメは…

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:07:13

    >>30

    むしろWってシナリオ面の評価はかなり高くないか・・・?

    システム面はぬるすぎて好み分かれるけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:07:15

    >>26

    キラ達の扱いがー、といってもあそこ抜ければちゃんとフォローはされてるからね

    シンに至っては主役級の優遇受けて、種運命自体が専用フラグ貰ってるようなもんだったし

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:07:27

    戦闘システムも未完成感凄かったような

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:07:54

    あの国が滅ぶ様が見られなくて残念だとかも言わされるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:08:34

    >>31

    ファフナーは鬱アニメみたいな評判を額面通り受け取ってシナリオ書いたみたいなアレさだな…

    アニメ見たらそういうのじゃないって分かるのに

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:09:00

    >>19

    ファフナーやアクエリオン ガンソードやってた辺りに深夜アニメにハマって

    意気揚々と初スパロボに挑戦した俺の話する?


    途中でネタバレ見ちゃってあまりに胸糞だったからセーブデータ消して

    隠し条件全部満たしてグッドエンドだけ見て売った

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:09:12

    >>29

    UXのへスター、ただの悪人だからね、ハザードに引っ張られたせいとはいえ

    UXは当時の評価ならともかく後の続編見ると解釈違い、みたいなことがあるのよな、それこそシンもだし、ラクスから離れるキラとかも

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:09:59

    主人公機とBGMはカッコいいんだがな…

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:10:09

    >>33

    それがね


    開発にその声届いていなかったらしい

    みんなもアンケートは記入しようね!

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:10:21

    >>20

    まあ種運命なんかはLでも見れるんだが……

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:10:22

    >>36

    まあ別ゲーで「ステラのところに送ってやるよ!」と言い出すムウとかもいるしな

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:10:24

    Kというと霧か

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:12:08

    >>39

    そら続編出たのがだいぶ後なんだからそこら辺は仕方ないと思うよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:12:19

    故郷が滅ぼされた主人公(系キャラ)で言えばガドライトもいるけどあっちは何だかんだ心情理解とかはまぁ出来るんだけどな…ミストは何だろうな…なんでダメだったんだろうな…

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:12:42

    好感度のフラグ管理ミスってバッドエンド√に行ったシンだったらギリ言うかな…?ぐらいの暴言だな
    ちなみにこのシンはまだ敵側+序盤で、味方側になるといいお兄ちゃんしてたり
    ガンソの兄妹関係に同じ兄としてのセリフがあったりといいところある

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:12:59

    >>39

    ヘスターの深堀されたのEXO終盤からだからしょうがない

    それまでは普通に無理難題吹っ掛けたり北極で死闘繰り広げてる中ワイン飲んでるクソババアだし

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:13:00

    >>39

    それはもうしゃーない

    今の時代にファフナーはともかくseedに新たな展開があるとか多分当時はスタッフですら予想ついてないだろうし

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:13:06

    >>28

    デストロイ戦で彼女を助けたいんだろ!でキラがシンと共闘

    オーブ防衛戦でオリ敵に追い詰められたキラをシンが助ける

    でそうそうスパロボで見たかったんだよこういうの!を存分にやってくれる

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:13:19

    鋼鉄神ジークも原作屈指の感動ストーリーをサクッとスルーして、は?ふざけてンの?って超不評だったよ
    なおその後のスパロボに参戦した際には、その感動ストーリーはしっかり消化されてファンのみんなは安堵した

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:14:36

    ゾイドジェネシスが参戦したからここから無印スラゼロバトストと参戦していくもんだど思ってたんだ…

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:14:46

    >>33

    むちゃくちゃシナリオに力入れたWのアンケートで全然褒める声がなかったから

    そんなにシナリオ求められてないのかな?って思いながら作ってたのがスレ絵の頃らしい

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:14:48

    ゾイドジェネシス、主人公の見せ場が削られてた記憶がある
    いいシーンもあったことはあったけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:15:34

    ガンソードもなんかレイ兄さんがギャグキャラ扱いされてた上に
    最後に「カギ爪殺せなくても死んだからいいか」みたいな台詞あって解釈違いが凄かった記憶

    どっちがカギ爪討つかヴァンと殺し合いにまでなりかけたのに…

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:15:47

    >>52

    無印は参戦してるぞ

    …今だと絶好調にプレイ出来ない作品に

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:18:00

    >>48

    なんなら当時のコミカライズ版ではイドゥンの攻撃によって死亡する展開もあったりするし、言っちゃなんだけどその程度の扱いではあった

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:18:06

    Lで一部面々はその汚名を挽回するかの如く続投して出てきたけどもね...
    なおバーチャロン関連だけは評判がいい
    貴重なマジンガーZ単体参戦作品でもある

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:19:24

    >>46

    主人公なのに一々廊下で愚痴るからかな…

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:21:48

    スタゲが参戦したけど性能面では必殺技が無いんで中堅機体レベルなのよね……
    インパルスと同程度と言えばまあ確かにそうなんだけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:22:20

    スターゲイザーが唯一参戦してる貴重なスパロボ
    他の面々は他のスパロボに出てるのになぁ!

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:24:28

    >>28

    確か福田さんがシナリオの監修してたはずスパロボLのSEED関係は

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:24:30

    なんと言うか作中でもキャラに「お前に言われたくない」とか「お前はちょっとは成長しろ」みたいに言われてるあたりミストさんのアレなキャラは意図して描いてると思うんだよな、だったら分かりやすい成長描写入れろよって話なんですけどね

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:26:49

    Kはフル改造のデスティニーとダンさえいればラストステージを蹂躙できるのがひどい

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:27:07

    ミストさんばっか言われるけどヒロインも大概アレだった

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:27:48

    プレイ時あんまり気にしてなかったけど宇宙Bまみれなのね

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:27:49

    >>63

    脚本家的にはおバカだけど愛嬌あるキャラとして描いたのかもしれん…

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:28:03

    Kで評価できるのは戦闘アニメくらいだからな…
    あとデスティニーの選曲がZipsなところ

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:30:25

    Lにも居るけどKにしかないBGMもある...くらい

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:31:07

    >>68

    ダンオブサーズデイの神は裁きでちゃんとエレナ映るのいいよね

    T→30でチリン音増えたように次の参戦ではエレナまた映るようにならないかな…

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:31:23

    >>41

    まぁ当時は今と違ってSNSが流行してなかったしね…

    今ならSNSでエゴサも出来るんんだろうけど

    とは言えアンケ出すのが大事なのは変わらん

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:34:24

    >>66

    続くLもそれ、なおかつ強化パーツの代わりにタッグ補正が導入されたから宇宙適応に補正入る機体が重要視されるようになった

    火消しのスラスターモジュールが有名だがSEED組も多くが宇宙Bの機体と組む事になる

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:36:37

    でも俺OGかなんかで「俺なんか2連敗ですよガドライトさん!」って言い出すミストさんが見たいよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:38:35

    シナリオのクソさにプラスしてBGMの盗作ミキシングもあって歴代最低のスパロボになってしまったK
    参戦作品のチョイスと戦闘アニメしか価値が無い・・・

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:41:59

    >>72

    そのタッグの調整も不十分というかシングルで使えるアタックコンボの方が強すぎて

    能力補正できるタッグより短期運用した方が圧倒的に速いというのもアレだよ

    Lでそこらへんバランスとれた

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:42:07

    合体技が一切ないマジンガーZを見れる
    だからどうしたというのだが

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:54:52

    >>74

    BGMに関してはWもあれだから・・・

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:14:36

    >>1

    これ何章??


    前後気になる

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:20:12

    シン「レクイエム止めなくてよくないっすか?」

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:26:02

    ジブリールが知らん間に死んでたりしてた記憶

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:27:37

    >>62

    何かしらで参加はしてるけどシナリオに関わってるのはハッキリしてないんじゃないっけ

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:28:44

    >>61

    スウェンは連合側のシンやレイをイメージして設定やストーリー練られたキャラだと思っているから

    シンとの絡みが全然なかったのすごくもったいない

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:28:47

    >>56

    リノンだけ参戦してライガーゼロは参戦してないOE……

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:29:23

    カガリがKガリさんになってるんだっけか

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:31:46

    合体攻撃ガン×ソードという捏造技

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:35:03

    キングゲイナーも参戦してるんだけどオーバーデビル意外何も思い出せない...

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:36:40

    スパロボKのいいところ

    完全版エル・インフェルノ・イ・シエロが見れる

    スパロボK エルドラⅤ エル・インフェルノ・イ・シエロ


  • 88二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:42:21

    ヘスターだけはKの方が圧倒的にマシ
    なんで明確に人類に敵対行為してるハザードに心酔してるんですかね

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:48:45

    >>78

    19話

    デスティニープラン発表後、オーブが狙われるシーンで

    ミネルバ隊は原作と違ってオーブ戦に参加しないで先んじて宇宙に上がってて

    内心デスティニープランをよく思ってないハイネはオーブを守るプレイヤー軍の奮戦に感心して戦闘映像を見てるけど

    シンは不機嫌顔

    レイがオーブ戦に参戦出来なかったのが不満なのかと聞いて

    …別に。ただ、あの国が滅ぶ姿を目の前で見られないのは残念だけどな…からのスレ画


    ちなみにユウナはアーサーみたいな頼りないけど有能な三枚目キャラとしてとして立派にオーブを守り抜いた

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:51:33

    大地魔竜以外はコンボ使えるから撃墜稼ぎしやすくて強化しやすいんだよな
    全キャラ能力値最大+100できるからレベルだと33レベルぐらい上乗せできる計算になるから結構やりこんだよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:53:49

    >>13

    ファフナーはベスト寄りのEDですら原作より酷いことになってたからな

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:58:29

    >>14

    Rはダメなところもあるけど良いところもあるからね

    Kは亙が監修した部分以外はマジで良いところ一つもないレベル

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 01:02:01

    あまりの酷さにその後に発売予定だったFateエクストラが発売延期となりシナリオを原作者が最初から書き直すと発表された時に、もしかしてKのシナリオ担当が書いてたんじゃとか言われる始末

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 01:06:34

    >>93

    きのこも「あのまま発売させるには危険なシナリオだった」て明言していたな

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 01:09:08

    >>92

    JもところどころアレだけどKと比べると格が違う

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:02:12

    >>95

    公式認可二次創作である以上大なり小なりスパロボのシナリオに粗は出ちゃうからな

    それこそ傑作扱いのWだって始祖アイバとかでオーガン系の設定が全体的にブレードの踏み台になってるし

    Rは電童をメインにした少年ヒーロー系の要素を加味して考えると全然ありだとおもう

    Jはあれ後半でキャラの性格代わってたりするから脚本がかわってない?疑惑出てるし

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:25:36

    >>1

    この改悪はマジに酷すぎでムカついた

    それを改善したのがスパロボLってことだな

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:34:18

    >>31

    どうしてラビッドシンドロームは治せるのに同化現象は無理なんですか?

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:34:45

    >>97

    綺麗事はアスハのお家芸だな!だけでこのシーン書いたんだろうなライター・・・ってなるよね

    オーブなんて滅べなんてシンが言いそうだけど絶対に言わないセリフだろうに

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:34:59

    >>24

    そのせいかUXだと速攻でヴェーダ使ってデータ解析されてたな

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:50:09

    >>39

    まぁ種自由世界線とUX世界線じゃ普通に違うってことでしょう

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:58:39

    スパロボKのSEEDシナリオで唯一褒められるのがKガリとユウナ

    何故か最初から超絶有能政治家になってるKガリと
    最初は情けなかったけどKガリのおかげで成長し、ナチュラルとコーディネイターを融和させ、地球を守るために手を取り合わせたユウナ

    いやなんでだよ!!!!!
    ageるチョイスがおかしいだろ!!!!!!!

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:59:55

    ガンソとゾイド参戦とアニメーションの出来の良さが売りなので…それ以外は、うん

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:01:13

    スパロボKのトラウマカットインがスパロボLのイベントで名演出に昇華された時は痺れた

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:01:58

    >>92

    Rに関しては珍しくOGで改悪食らったタイプだし...

    まぁ改悪以外もCOMPACT3勢に食われて影薄かったけどさぁ

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:05:09

    >>99

    当時のシンの解像度低いプレイヤーですら

    「いやシンは本当はオーブが好きな気持ちもあるから『オーブを討つなら……俺が討つ!』って言ってたんだろ」って突っ込んでたからなあ

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:25:46

    何故かあなたはそこにいますか? というフェストゥムからの問いかけにヴァンが見りゃわかんだろ! って返したのがファフナーEXODUSで逆輸入されたりヘスターとの和解を先取りしてたりSEED FREEDOMのカガリが実質Kガリだったりしてなんとも言えない気分になる

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:27:34

    色々あるけどプレイすると宇宙Bが多すぎて困る

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:33:09

    >>61

    前作のWで敵機体購入が出来たからヴェルデバスターとブルデュエル使えるじゃん!と発売前にウキウキしていた思ひ出

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:47:06

    >>16

    自由のカガリが有能になってるのは運命で翻弄されてた経験があってこそのものなんだよなぁ

    なーんでKだと最初から有能になってるねんKユウナのポジをカガリに当てはめた方が素直に納得行くだろ

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:57:27

    >>72

    SEEDとエヴァのアスカアスカコンビとレイレイコンビが相性良いの好き(地形適性を補い合える、最強武装の属性と射程が噛み合う)。レイ(SEED)はシンジの方が良いかもしれないけど

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:59:55

    そもそもスパロボのSEEDはなんかおかしいことが多いし
    Kはその中でも特級におかしいし

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:12:57

    Lの運命は嫌いじゃなかったけど
    「ここまで原型とどめないレベルにストーリーを魔改造しないと参戦させられないもんなの?」
    とも正直思った

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:21:00

    >>113

    たぶん福田監督が「もっと原作壊せよ」派だから

    参戦させる度に変化してる。


    そもそもサルファにでた時に原作通りにしてスパロボ的に

    矛盾のある描写になったから他作品の介入前提のシナリオに

    なったと思われる。

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:24:50

    >>58

    確かバーチャロン関連は原作側の監修がガッツリ入ってるんだっけ

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:28:21

    原作壊してもいいけどキャラ崩壊は勘弁してほしいなあ
    個人的にVのキラも今みると違和感がある

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:38:45

    ゲームとしての出来も新規軸のツインユニット制も練り込み甘いしBGMコピペ問題出たりとガタガタだったけど
    一周回ってじわじわ緩慢と広がってた悪い傾向に歯止めかけたターニングポイントにはなったK

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:39:17

    >>116

    スパロボの運命キラは妙に天然な部分が強調されてるよね。いかんせん運命キラの実像というか理解がされる様になったのが最近っていうのもあるけど

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:45:59

    キラの性格をちゃんと解釈して考えるとそもそもあの男はスパロボ向いてないからな……

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:50:46

    >>118

    Vの場合は重圧とかないから……

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:50:54

    まあこんなん言ったら元も子もないがそもそもSEEDが云々以前にミストさんがいる時点で

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:52:55

    >>117

    ツインが地雷でシングル一択と気づけず終盤かなり苦労した

    最終盤で精神コマンド覚えきってないキャラ結構いたからおかしいとは思ったけど…

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:57:14

    Kは参戦作品への敬意の無さを置いてもオリジナル枠で何をやりたいのかが全く分からないのがな……

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:58:52

    ミストさんによって復讐否定者筆頭として有名になってしまった猿渡さん
    原作ではルウの敵討ちを積極的に手伝ったことは知られていない(否定したのは敵討ちを果たした後も自分が死ぬまで擬態獣と戦い続ける気だったルウの心持ち

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:00:15

    >>113

    単に参戦4回目だったし原作再現毎回やってifもZでやった後だからなぁ

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:01:48

    >>113

    別にLみたいな改変するのはそれはそれでありだけど

    Lを叩き棒にしてZとかを叩く人は嫌い

    原作好きじゃないって言ってるのと変わらんだろう、まあその通りなのかもしれんけど

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:30:33

    >>116

    >>119

    スパロボに参戦するとどうしてもある程度キャラがスパロボナイズされちゃうのは仕方ないとこあるからなあ

    真面目に考えると

    例えばSEED無印が参戦したら、そもそもキラみたいな一般人を戦わせるなよってなっちゃうし

    種死でも、こんな地球の危機でロゴスが戦争起こすの無理があるだろ、いくらジブリールが暴走してもほかが止めるだろって話になっちゃう

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:47:49

    >>117

    システムの練り込みの甘さの見直しやシナリオのクロスオーバーに力いれるのは間違いじゃないと判断した結果

    生まれたのが傑作UXだったならKという徒花も無駄じゃなかったと思いたいね

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:26:41

    まぁこの時期の運命関係のゲームは
    ・テコ入れ格差が激しいZ
    ・もう言わずもがななK
    ・他作品キャラがキラ達に説教(笑)する無双
    とどれも散々だからな……

    まともなの連ザⅡとかじゃないですかね……

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:30:31

    >>129

    まあ原作がシンとキラが最終回まで敵対し続けるシナリオな時点で

    原作再現する限り、どうやってもある程度差出るだろ……Zはだいぶ頑張ったほうだよ

    Lみたいにシナリオの前提ぶっ壊すならともかく

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:31:41

    Kみたいに明らかにおかしいのはともかくファンでも度肝を抜かれた映画のキャラと齟齬が出るのは仕方ないだろうと思う
    もし映画前のスパロボで「僕の武器はラクスの愛だ!」とやったら絶対このライター種を見たことねえだろとしか思わんもん

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:32:37

    >>127

    キラみたいな一般人って発言は言っちゃアレだけど軍属のパイロット以外大体引っかかっちゃうんだよね

    元祖ロボットパイロットな甲児くんだって普通の高校生だぞ

    その上民間からの出向者連中は大切な物を守る為にアイツも戦ってくれれば心強いって思ってるし戦えないなら力があっても優しすぎて戦えないんだって理解するからアイツが居ない分は俺たちが頑張るぜ!ってなる

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:35:33

    >>131

    ラクスへの愛の戦士キラ!

    戦闘中にエロ妄想のアスラン!

    なんか増えるシン!

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:41:12

    スパロボZはジ・エーデルが「あの映像にちょっとしたバインドスペルの応用で君らが潰し合うように仕込みをしました」とかやってたらここまで言われてなかったんかな
    セツコルートの合流時AA組にやたら厳しいのもその残滓とかで

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:03:49

    >>133

    別に見えないものが見えてるわけでもなく達観してるわけでもなくただキラのことが大好きなだけだった年齢相応な女の子ラクス・クライン

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:17:29

    >>133

    もし「キラを心から尊敬するわんこ系後輩シン・アスカ」を映画の前にスパロボでやったら間違いなく炎上しただろうという嫌な確信がある

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:29:40

    >>136

    逆にスパロボでキラとぶつかったりして

    分かりやすく和解できたから鈴村さんも

    ワンコシンやれたんだろうなとも思う。

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:34:23

    >>136

    流石にリアル系男主人公、マークデスティニーのファクターの後の時代ならまだ許されただろうけど、半端な時期にやったらそれはもうやべーことになってたろうな。

    それこそ何もかも駄目なKでやってたなら逆に大丈夫かも知れんくらいで

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:36:36

    キラマンセー化させた、とか言われるだろうなぁ

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:38:13

    一周まわって好きかもしれない主人公

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:38:18

    Jのキラは熱血気味だしスパロボのキラは色々性格が変わる

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:39:06

    ミストさんに困惑する議長

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:40:49
  • 144二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:43:45

    >>134

    元々正規軍とアウトロー組で温度差あったし一応合同したとはいえそこから作中期間2週間かそこいらしか共に行動してなかった上、おまけにそれぞれの思惑で分離してるから最初は互いに信頼関係そこまでなかったのを付け込まれたようなもんだからな

    見返してみると仲間割れ起こしても仕方ない要因が複数あるとはいえテキストだけの説明じゃ伝わり切らん部分もあるしな

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:45:59

    いやあ…ブラックナイツは強敵でしたね

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:47:12

    参戦作品の交渉も戦闘の演出と頑張ってる
    システムは明らかに前作と比べて不便に感じる所が多い
    キャラクターはエアプ・解釈違い多数、それにかなりアレなオリジナル要素入れて構成されたシナリオは……

    お祭りゲームと楽しめれば良しかも知れないが流石にコレは無いだろと
    サンライズ・ワールド・ウォー以来の失望の極みだったわ

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:52:54

    >>144

    正規軍とアウトロー組が別世界ごとに綺麗に分かれてるというわけでもなく

    マジンガーチーム/ゲッターチームとかデューク・フリード/マリアとかの

    「いや本編前から仲間だったお前らが何故ほかの連中と同レベルで相手を全否定してるの!?」

    という組み合わせがあったのも叩かれた一因だと思うんだZのあれ

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:55:53

    >>147

    つっても元の世界の知り合い同士とかは「アンタたちがどうしちまったんだ!?」的な感じの戦闘前会話だけどね

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:01:57

    スパロボZのシナリオ、種死のテーマとマッチしてて好きなんだけどねえ
    きちんと言葉をかわさなかったから互いを信じられず撃ち合うことになった、きちんと言葉をかわしていれば手を取り合えていたかもしれないってまんま種死のお話だし

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:07:30

    >>34

    フォロー?

    アンチが書いたような脚本じゃ焼け石に水以下なんだわ

    その前の展開からして、まず書き直さなきゃレベルなんだわ


    アレのせいで「キラ達は叩いていいんだ!」とかいう誤った認識を変な連中に植えつけたんだから

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:11:29

    まあZも全体的に雑というか強引な展開ではあった
    それでもKに比べるとはるか高みにあるんだけど

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:19:43

    >>150

    キラケンを通してゼウスメンバーと友情を広げていくとかならまだしも

    ちょっと離れた所で「あの人准将ですって~」とかやってると

    ゼウスメンバーから浮いてるようにしか見えないんだよなぁ


    せめて最初はギクシャクしていたバルディオスチームが積極的に

    受け入れていくとかしないといけなかった気はするね

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:26:17

    >>150

    もういいよそういうテンプレレスは

    巣にこもってやっててくれ

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:30:41

    >>149

    正直キラとシンの和解はあなたも人間だったんですねって言うキラにとって救いにもなるセリフをシンがいうスパロボの方が好き

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:32:11

    まぁ難しい所はあるとはいえ上っ面の理解だけでクロスオーバーとかさせるとこうなるよっていう見本よなKとZは

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:37:42

    でも主人公含む前作キャラと新作キャラが最後の最後まで敵同士って展開を当時扱いきれなかったのは無理もないと思うんだよね
    だって原作の時点で扱いきれてなかったんだから

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:45:28

    >>100

    その気になればキラが似たようなこと出来たんじゃないかと思う…

    ストライクのOS書き換えシーンのオマージュ的なノリで

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:48:09

    >>110

    強いていうなら前大戦で種死レベルで苦労してたからとか…?

    じゃその頃の描写入れて欲しいんだ

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:49:37

    >>156

    Kでそこをばっさりやったのは英断。しかし他が-100点という……



    理解度が高いか低いか判別できんけれど

    『竜が滅ぶ日 ゲッターロボVSマジンガーZ』だと

    ブロッケンinマジンガーとゲッターチームとの対決において

    ドクターヘルと帝王ゴールの会話で

    「卑劣な手を使わなければゲッターはマジンガーには負けなかった」

    「ほう、宿敵の健闘を称えなさるか」まで含めておもしろくて大好きである

    主人公ロボット対決でここまで面白いのもなかなかお目にかかれない

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:54:37

    >>114

    申し訳ないんだがSEEDファンからすると勝手な憶測とデマで監督の発言歪められる事案が多発してるんで、そう言う勝手な憶測は真面目にやめてほしい

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:07:08

    >>157

    OSとフェストゥムというかコアからのデータはまたジャンル違うから微妙かな

    というか原作なら時間かかるけど薬作れてたのにな

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:10:00

    >>156

    出来上がったものにアレコレ後から言うのは反則しれんが、普通にアウトロー組にAA組合流させてればいいんじゃないのとしか

    キラ達の行動は最初テロリスト→オーブ正規軍の流れなんだから最終的にザフトを抜ける正規軍側のフォローができる様になるし、アウトローしてる時はターミナルからの依頼とすれば幾らでも各地の紛争に介入可

    ターミナル自体は各国の穏健派の集合体なんだから味方陣営のお偉いさんでも所属させておけば話は幾らでもスムーズな訳で

    SEED関係もそうだがパワー系交渉で笑いものにされるロジャーしかりネットネタ頻繁に拾う割には本編の読み込みと活かし方が下手な面が多分にあるんじゃないのって気はしてるぞ

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:12:44

    まぁ今スパロボ作るなら種自由の互いはしっかりしてくれるだろう
    ZとかKの担当がやればみんなが弱いからの流れで全員が説教してキラ置いてどこかへ行くみたいな事やりかねないだろうし

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:21:30

    >>53

    なんかペーマーマリオでも似たようなこと無かった?そういえば

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:29:17

    >>162

    やりようがもう少しあったろうってのはそれはそれとして。

    既存の秩序が文字通り壊れた世界中ぐっちゃぐっちゃのごった煮のZワールドで、

    自軍はお互い長年の信頼関係なんてもんもまだない寄せ集め集団で、

    どの勢力、組織、個々人も手探りの暗中模索の五里霧中みたいな中でピリピリしてて、

    その上で世界最大手の情報インフラを黒幕に握られてる状態なんっすよね。ってところも理解してもろて


    当時のあの空気感の中での初参戦ってのは調理する方も大変だったろうなと

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:41:12

    >>162

    それやったらアウトロー組と正規軍組の合流が遅くなるだけだと思うよ

    種死の議長の狡猾さと、その議長と終始敵対してるAAの立ち位置を甘く見てるわ

    原作ブレイクするならともかく、原作再現するなら正規軍組が議長を見限るのは相当後にならないと無理だし

    ザフトと協力続けてる以上、AAが合流することはない

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:44:50

    >>165

    新旧主人公対決という扱いが難しいと判明しているシナリオを選んで

    そこに味方対決ぶちこんだのは監督と脚本の責任なので

    逃げなかった部分で評価できてもそこまで客が見たかったものでは

    なかったので、全体的に評価悪いのは製作陣の問題すね


    Kみたいに避ければよかったんだよ

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:51:55

    キラ側だとシンが原作終わるまで終始敵なのが基本なのはあんま文句言われないのに
    シン側視点でありながらキラも結構味方になること多いシナリオにはキラをもっと合流させろとか言われるのは
    まあアレよなあって

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:53:04

    OOも1期(2期もそうっちゃそう)は思いっきり全世界に対しての反体制勢力だから敵として扱われて
    スパロボ部隊と戦わせてもおかしくはなかったけどなかったどころか初期から味方として使えたあたり
    批判の声はあったんじゃないか

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:53:39

    >>166

    仲違い展開に運命使いたいならそれを覚悟でやるべき案件だよ

    結果中途半端になって原作再現盾にしたデマ混じりのヘイト創作して原作に迷惑かけてる

    自作品の都合で借りてる他作品のデマをばら撒くなら寺田Pが語る原作への還元なんて嘘っぱちとしかならないんだから

    今ですらスパロボZがばら撒いたAA組の無差別な介入信じ込んでる人いるからね

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:53:41

    >>168

    こういう対立煽りっぽいのが一番いらん

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:56:47

    >>170

    デマ流してるのは君じゃん

    スパロボZのAA組は原作再現部分以外は常識的な行動しかしてないぞ

    原作再現でオーブ軍止めるために介入するか、自軍と協力して他作品の敵と戦うかって感じだし

    デストロイ戦でもわかるように、種死のキラたちは度が過ぎた悪にはオーブ関係ない場面でも手出しするからな

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:57:16

    シンがスパロボでのシナリオ再現系で最初から敵として扱われてたのってスクコマぐらいだったような記憶
    本家は良くも悪くも認知度の差が違うと思う

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:57:21

    というか今対立煽りしかいないしこのスレ

    >>171

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:58:54

    >>173

    このスレの作品が忘れられてる……

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:01:14

    >>173

    そもそもそのスクコマだって別にハブってる訳じゃなくてストーリーどんなものか分かるんだけどね、やってる人が少ないのか聞きかじりのエアプが多い

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:03:26

    >>172

    デストロイ討伐はターミナルからの依頼であって、出過ぎた悪とか何の関係もないぞ

    エゥーゴでいうスポンサー無理難題をおっしゃる案件

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:04:32

    20年前に2ちゃんロボゲ板とか新シャア板で費やした青春を思い出す流れでつい遠い目になった

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:06:05

    >>172

    原作通りの扱いしていてもスパロボぽい扱いではないのがねー


    キラを結構非難しているロランセアックも避殺や戦線の混乱は

    やっていたのに非難する側なので感じ悪くなってる

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:07:42

    >>177

    ターミナルからのエマージェンシーがきっかけってだけで

    デストロイの虐殺映像を見たキラが拳握りしめて怒って自分から「行きます!」って描写なんだが

    完全にキラたち自身の意思だぞ

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:09:45

    つーかスパロボZでの糾弾の流れでシンが戦争ならまだ納得できるってセリフ吐いてるんだがこれも上スレレベルの話では
    戦争被害者だからこそ戦争の非道さを許せないのがシンでは

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:12:03

    >>181

    また戦争がしたいのかよって言ってる訳だし

    目立ちにくいけどこの台詞も大概だよな


    スレ画のそれはもう殿堂入りというか

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:13:41

    所詮二次創作のスパロボごときの扱いで一喜一憂するのはもう疲れたよ…

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:14:12

    Zに関しちゃ
    AA組は間違ってるから他作品キャラからも総じて否定されて当然、擁護されるにしてもよくわからんやつや悪い奴には見えんぐらいのふわっとした擁護程度でいいって人と
    せっかく他作品キャラいるんだからシン側からでも否定だけでなくさまざまな視点持ったキャラと交流していくシナリオ見たかったかって人で別れてるみたいだから
    一生平行線だと思う

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:14:12

    それはそれとしてミギャに宙と一緒にキレてるシン好きだよ

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:15:19

    >>181

    種死の「見えない真実」での議長との会話や、ステラ解放で捕まった後のアスランとの会話見返せばわかるけど、ステラ失うまでのシンは

    「戦争で戦って、覚悟している兵士が死ぬのは仕方ない。でも敵から民間人は守らなければいけない」ってスタンスだぞ

    その画像は民間人の話じゃなくてハイネが死んだことの話だから

    ハイネが戦争で死ぬのは納得できるってのはおかしくない

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:15:45

    >>183

    あなたはもう寝なさい

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:18:28

    今更だけどどちらかというとタフカテ向きじゃないこの話題?

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:21:33

    >>180

    エマージェンシーを受け取ってから動いてるでしょうが…

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:23:29

    >>181

    全体的に見ればワケわからんムーブしているけれど

    カガリの発言から「オーブはこの戦争に介入すんな」は理解できてる


    そんでもって戦略的視点を持ち合わせていないシンの

    発言としては「あんたたちの所為でハイネがああああ!!」

    とかが正しいのではと思う

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:23:40

    >>181

    戦争だから仕方ないなんて言うキャラでは無いよなシン

    どっちかと言えば戦争なら人殺しても許されるのかよってブチギレそうなタイプ

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:26:22

    >>189

    エマージェンシー受け取るまで、デストロイによる惨劇が起きてること自体知らなかったんだからそりゃそうでしょうよ

    スポンサーが無茶をいうから仕方なくなんて描写では断じてない

    キラ自身が許せないから行っただけ

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:26:46

    >>180

    キラ自身の意思混じりなのとターミナルからのエマージェンシーが合致したって話を悪を許さずに介入したって話にすり替えないでくれない?

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:28:47

    >>192

    許せないから行ったってのがそもそもデマ

    エマージェンシーを受け取らず、デストロイの被害状況だけ知らされたという状態が分からない以上わからないならまだしも許されないから行ったなんてのは憶測超えてる

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:29:44

    >>190

    エマージェンシーでなく報告であっても

    「みんな、行こう!」になってたという話でしよう。


    他国の争いに介入しない建前のカガリでも市民の盾としてストライクで出撃してたぐらいやし

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:30:00

    >>188

    ふうん こういう事か

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:30:14

    >>194

    本気で言ってんのかこいつ

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:30:19

    自分らみたいに自ら戦うなら頃し頃されもしゃーないってスタンスではある

    >>186でも言ってる通り

  • 199二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:30:33

    >>170

    原作への人気の還元だけどグラヴィオンとザンボット3をZで初めて見た自分としてはキラ叩きのシーンで、嫌いになった(他の作品群もマイナスイメージが掛かった)、あと鉄也


    Vで少し持ち直したけど、曲がりなりにも版権作品にマイナスイメージがかかるような真似するべきではないわ

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:32:03

    >>195

    だから、それ描写されてないでしょうが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています