- 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:57:00
- 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:58:16
欲張りすぎなんだよね
- 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:58:40
読むサプリって言われる位色んなことできるからね
- 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:59:12
- 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:59:52
アメコミはルール無用だけどX-MENはアニメ見るとマジでなんでもやっててビビるしとっ散らかり感がないのが凄いんだよね
- 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:00:14
というよりアメコミ全体がそんな感じなんだよね? 猿くない?
- 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:01:30
- 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:01:41
小さくは下半身だらしのない三角関係から大きいと覇権を唱える宇宙帝国の趨勢まで出張するそれがこいつらですわ
- 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:01:56
他は何となく察しがつくけど“X-MENでギャグ”ってどんな話があったのか教えてくれよ
- 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:02:38
- 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:03:11
- 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:03:37
サイクロプスと子供を作ったジーンがクローンっていう展開も原作でやったってネタじゃなかったんですか?
- 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:04:18
- 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:04:27
- 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:05:04
サイクロップスとウルヴァリンはいくらでも弄っていい事になっているんだよね
- 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:05:19
- 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:06:25
- 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:06:32
バットマンも何でもありだけどサイコサスペンス路線が有名なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:06:41
- 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:08:06
- 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:08:17
- 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:09:21
- 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:09:25
- 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:10:34
うーんどの展開も本当に面白いから仕方がない
ワシはウェポンXが好きなんや - 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:11:13
エックスメン…聞いています
闇落ちや死亡も経て人類の上位種と言っていいほどに成り上がりを見せたと - 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:11:51
アベンジャーズはメンバーが流動的だからね
X-MENも時期によってメンバーは違うけど結構定番キャラとかもいるからね - 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:12:19
伊達にスパイダーマンと一緒にマーベルを支えてないんだなァ…
- 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:12:37
- 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:13:14
読まんかいっ
- 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:13:30
未読蛆虫は去れ!読め!
- 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:13:47
邪神や宇宙怪獣と正面からやらされることもあるから瞬間的にアホほど強化されたりすることもしばしばなんだ本人たちも慣れてそうなんだ
- 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:14:30
- 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:15:16
- 34二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:16:43
まぁ自分で読めよって気持ちは分かるけど原語でマーベル全部把握するのは金も時間も大変だからね
ズルしたくなるのは仕方ない本当に仕方ない
それこそページ翻訳しながらアメリカのレビュアー探すのが良いと考えられる - 35二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:16:48
- 36二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:16:56
- 37二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:17:30
- 38二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:19:09
- 39二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:19:22
X-MEN 97が面白すぎて旧作アニメも見たんだけどもしかして名作なタイプ?
作画は流石に良くないけど脚本おもしれーよ
ビーストが人間に恋する話がスキなんだよね - 40二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:19:46
薄汚いミュータントは去れ!
- 41二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:20:47
クラコア…すげえ
案の定滅びたし
でも面白かったし… - 42二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:22:46
- 43二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:22:54
短い間とはいえみんな大手を振って自分がミュータントであることを誇れてそうだったしなんでもいいですよ
- 44二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:24:41
アメコミで、しかもクラコアXメンを読んでる人がいるのか怪しくて自演を疑ってるのは俺なんだよね
- 45二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:25:29
マーベル…俺はもうミュータント差別に疲れた…
クラコアを続投してくれ - 46二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:26:09
しかし…クラコア期の邦訳は近年のアメコミ邦訳内ではなかなか売れた方だからおかしくはないのです
- 47二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:26:11
ウルヴァリンやビーストも苦しかったと思うよ
他所との交流も多い都合上ちょくちょく板ばさみになるんだからね - 48二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:28:04
マグニートー、アポカリプス、シニスター、フェニックス、モジョー、オンスロート、センチネル、ミスティーク…魅力的なヴィラン達がX-MENを支える…
- 49二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:29:36
おもしれーけど確かにあーっもっと新国家樹立以降を邦訳してくれーっとは思うのね
- 50二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:32:00
クラコアは明らかに味方にしちゃいけない奴ら(シニスターとカサンドラ)がいるのはルールで禁止スよね
- 51二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:32:22
あと副本語翻訳だと副読本とかで解説あるから次読む本とか読むとより楽しめる本とか分かるんだよね
文化的背景とかもあるしな(ヌッ) - 52二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:35:56
そろそろサマーズ家の新しい人物が生えてくるかもしれないね
- 53二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:46:25
アメコミは闇鍋ですね…
- 54二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:12:07
ケーブルが少年キャラになってるのは正直あるべき展開だけど今更すぎて素直に乗りにくいんだよね