【プロセカ】プロセカの世界やセカイの設定を再確認するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:19:01

    プロセカの設定やあまり知られてなさそうな設定を再確認したい

    まず現実世界は割りと近未来でホログラム技術があって恐らく現実世界のミクさん達はホログラムでライブをやっている?
    スマホやタブレットにもホログラム技術が使われてほとんどに標準搭載になっていて、セカイのバーチャルシンガー達はそれを利用してスマホなどから出てきている(最初のころは謎パワーかと思ってた…)
    フェニックスワンダーランドは国内で3、4番目位の大きさの遊園地(だったっけ?1番ではなかったのは確かだと思うが)

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:25:10

    本編だと明確に描写されてないけどdecoさんやピノキオピーなどボカロPは作中に存在する

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:25:10

    セカイは恐らく想いが捨てられたもしくは諦めたら崩壊する
    想いのカケラは完全なセカイにならなかったなりそこない
    レオニセカイには小鳥が生息してるらしい(他にも動物がいるかも?)

    あとはなにかあるかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:27:44

    セカイが一度生まれたら想いの持ち主が忘れても消えることはない

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:35:03

    え?プロセカの世界って近未来なの?てっきり現代と同じ時代だと思ってたが

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:35:29

    変人ワンツーは司かワンで類がツー

    えむのボディーガードのキグルミの名前はポチ公くん

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:37:28

    >>5

    近未来というか少しだけ先ぽい?少なくともホログラム技術がある分向こうが未来

    それ以外は多分ほとんど現実と一緒

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:48:03

    セカイにいる時に音楽を再生してる機器が充電切れで止まったら現実に強制送還(エリア会話で雫が1度やらかして現実に戻された)
    セカイに入る時は発光して消える
    セカイでも普通に電話は繋がる
    セカイと現実で時間差などはなく現実と時間の流れは一緒
    セカイに入る時にそばにいる人や物は一緒につれていける(ネネロボや類の機械も持ち込めるみたいだからそこそこな大きさの物でも持ち込めそう)

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:54:07

    あー後は何かあったかな
    ワンダショリンはイベストに出てくる前からセカイにいてセカイで遊んでた

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:00:09

    プロセカのキャラクター達にとってのセカイみたいにプロセカ本編(シブヤとか)はプレイヤーにとってのセカイみたいなものだと解釈してたから現実世界とはいろいろズレがあると思ってるわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:02:03

    ニーゴがやってるのはボカロではない

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:03:00

    豆腐ことアバターはどこかの誰かの想いから生まれた存在(だったような違ったような何かどこかで豆腐の事に関係する設定を近藤さんが語ってた記憶があるんだが…)

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:05:36

    >>11

    4人全員で歌ってるんだっけ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:31:36

    ステージのセカイの観客はキラキラしてる何か(豆腐みたいなもんらしい)

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:34:35

    コネクトライブの時はハッキリ見えるらしい

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:52:07

    えむは運動部のスケットをよくやっている(今現在もやっているかは不明)

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:56:18

    想いの持ち主が死んでもセカイは残り続ける

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 01:16:55

    (ダショバチャシン曰く)他の人も連れて来れるらしい

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 01:48:28

    ネネロボも市販のロボを多少改造したってだけでゼロから類が製造した訳じゃないらしいな

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 03:00:25

    >>8

    正確には実際に充電切れたら強制帰還させられたって描写は無い

    ・『untitled』を再生すれば行ける&止めれば帰れる

    ・雫みのり曰く充電切れで(セカイから)消えちゃう

    なんだけど

    ・ニーゴ(主に奏)はパソコンなので再生機器を持っていってない

    ・司がスマホ無しでセカイに出入りしてる

    ・ダショ全員スマホも何も使えない状態でもセカイに行ける前提の会話がある

    のでこの辺は詳細不明というかuntitledがユニソンになってからは変わってたりセカイ毎に違ったりする可能性ある

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 03:34:02

    >>20

    たしかによくよく考えてみればニーゴってどうやってセカイから帰ってるんだろうな

    ユニストでやってたミクさんによる強制送還みたいなのを毎回やってるとか…?


    ちなみに司がスマホ無しでセカイに行った件に関しては文化祭KAITO特訓前映り込んでたタブレットは持っててそれを使ってセカイに行った説がまだ消えてないはずだから…

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:53:07

    >>20

    司の件はシナリオガバ疑惑があるしなぁ…深く考えない方がいいと思う


    オリジナルミクさん達は他のセカイを覗くことができるけどセカイのミクさん達は他のセカイには自力では覗けない

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:56:00

    愛梨とえなは中学からの友達

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:42:08

    >>21

    まふゆがスマホを取られてセカイに行けなくなった旨のセリフ=ニーゴもスマホで行くことが可能

    だからスクリーン系の電子機器全般があればいけるんじゃなかろうか

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:47:18

    >>22

    司はシナリオガバなのかアイツだけなんか特異なのか分からん

    後者でも特に驚かない自信がある

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:57:59

    >>22

    >>25

    司のアレは類達のスマホから来たって線は?またはミュージックプレイヤーとか(曲再生で来れるし)

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:41:53

    ひな祭りの司に関しては正直ガバだと思ってるんだけどアイランドで遭難して全員のスマホダメになった後にバチャ達がいざという時はセカイに避難をって話してるんだよね
    となるとスマホに頼らなくても行こうと思えば行けるっぽい
    アカペラ大合唱セカイ入り説好き

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:02:41

    >>27

    無意識か有意識問わずバチャシンが「来い!!!!」となると来れるんかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:07:12

    幼少期に冬弥と一歌たちに面識が無い理由って言及あったっけ?
    違う小学校だったのかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:09:25

    >>28

    強制帰還が出来るんだから少なくともミクは強制召喚も出来そう 真ミクはしょっちゅうやってるし

    アイランドの会話は避難してくるだろうから〜っていう自主的に来れる感じだった

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:25:41

    国内1位と2位遊園地は元ネタあれだから勝てないわ。

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:29:50

    ひな祭り司は類くんか寧々ちゃんとセカイ行って、途中で別行動したと解釈しようかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:30:12

    フェニランの位置は現実での代々木公園
    また、プロセカには代々木公園と似た名前の公園である乃々木公園が存在する

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:32:02

    今回のえむフェスサイストで「おやつの時間」にセカイに行ったのにワンダーランドのセカイは夜だったので必ずしも現実世界と時間が連動しているわけではない

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:33:53

    国内3、4番目レベルの遊園地の敷地を都内ど真ん中に確保する鳳グループすっげぇ

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:48:47

    Untitledはデータとして存在してる以上コピーしたり他機器に移せるんだろうか

    ビビバス以外のデフォルト衣装はセカイで生まれた物で現実世界には持ち込めない
    Untitledが変化した時に一緒に生まれたのかな?

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:25:42

    >>29

    当時は春道が今よりずっと過保護だったし、天馬家に会うだけでやっとだったんじゃないかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:28:05

    >>36

    ユニ服がセカイ産なのはレオモモニーゴだけでは

    ダショも司は自作、えむはワンダショになる前からワンダーステージに立ってた時の衣装、寧々類は瑞希に作ってもらったやつだし

    新ユニ服の扱いは知らないけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:45:35

    >>38

    ワンダショもそうだった、忘れてた

    確かエリア会話で言ってたっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:02:00

    バチャシンとして出てないけど曲は収録されてるボカロもソフトとしてはいる事になってるのだろうか
    もしいるとしたら可不=花譜がいるからプロセカ世界でもVTuberは人気って事になるけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:06:37

    >>40

    ミク達が自我を持って(?)ライブで普通に喋ったりしてる世界だし、可不が存在してるとして花譜も存在してるとは限らないと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:42:50

    エイプリルフールストーリーはパラレルワールドと考えていいんだろうか
    まぁネタに真面目に考える必要はないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています