- 1二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:16:58
- 2二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:18:21
- 3二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:22:42
菅原道真の霊「新皇として、俺がお墨付きを与えている」
- 4二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:26:47
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:32:00
- 6二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:34:14
- 7二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:36:06
- 8二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:37:28
- 9二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:37:56
- 10二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:39:41
日本最恐ってネタじゃなかったんですか
- 11二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:41:04
あれっ?
新皇を名乗ったから討伐されたんじゃなかったスか? - 12二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:41:14
- 13二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:42:04
- 14二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:43:20
坂東や九州に奥州…朝廷から離れてる土地は好き放題出来るのかもしれないね
- 15二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:43:34
- 16二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:43:39
- 17二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:44:54
- 18二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:51:56
北斗七星「無いわー」
- 19二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:07:21
尊意「ま、将門を必死に調伏したのに死んだら地獄に落とされるなんて…こ、こんなの納得出来ない…」
- 20二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:08:42
- 21二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:12:00
将門公の親戚全員が鬼龍ぐらい迷惑な奴らばかりなんだよね 凄くない?
- 22二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:12:02
- 23二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:20:08
国司に対する反乱祭りを鎮圧し続けたら何故か中央は将門を首謀者だと決めつけて文句言ってくるんだァ中央・・・糞
- 24二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:41:25
- 25二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:47:53
- 26二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:49:12
- 27二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:05:14
はっきり言って指揮官としての将門は強すぎを超えた強すぎ
最期の戦いでも10倍の軍勢を打ち破って勝ちかけてたから敵からしたら話になんねーよ - 28二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:55:16
- 29二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:58:29
今の形の日本刀作ったとか、
滅茶苦茶クチャラーで嘗められてたとか言われてますね - 30二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:00:01
コイツの首塚から賽銭を盗んだ肝太き者がいるってネタじゃなかったんですか
- 31二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:03:15
- 32二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:20:56
- 33二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:28:35
将門「そうか!君は賽銭を盗むなんてクソみたいな行為をしないと生きていけないような弱者なんだね!かわいそ…」
- 34二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:39:30
- 35二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:17:42
- 36二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:18:58
- 37二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:59:34
保守
- 38二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:15:00
>>36 うーんあんたは反乱とか犯してないし、名誉回復されても延々と呪い続けるような立場でもないんだよね。エミュが甘いんとちゃう?
どちらかというと崇徳院の方がまずいと考えられる。いくらなんでも元天皇の扱いではないんだ恨みが深まるんだ
- 39二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:17:22
基本的に困ってる子分の言うことを聞いて助けてやってたら流れで新皇名乗ることになった人なんだよね
- 40二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:20:28
- 41二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:52:23
興世王とかいう謎を超えた謎の皇族
何故自分を差し置いて将門公を新皇に祭り上げたのか教えてくれよ - 42二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:04:30
だけどね本当はオレ⋯
大怨霊エピソードよりも千年以上関東の人間に信仰され続けたことのほうが好きな人間なんだ - 43二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:06:36
正義の行いかと言われたら叔父をゴッゴッしたところまではそれでいいけどそこから先がワンチャン狙って大暴れだからいうほど善人でもないしだからといって無駄な殺しはしてないし新皇を名乗りはしたけど天皇の権威も守ってたわけだしいうほど悪人でもないよねパパ
- 44二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:07:32
親分としては頼られたら断れない気質の人っぽかったんだ…だから…すまない…
- 45二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:11:19
- 46二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:15:24
怨霊形態の時は人を襲わず藤原…殺す…って言いながら移動したとこはもうちょい挙げられてもいいと思ってんだ憎しみだけで動いてる状態でも暴れ散らかさないってすごいやん…
- 47二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:48:30
「ワシが新しい天皇だぁっ オラーッ平伏さんかい」って簒奪を企むと言うよりかは「はっきり言って中央は腐ってるから あんな奴らに従ってたら俺ら死ぬよ ムフッ坂東の事は坂東の人間で決めようね」って感じのイメージが強いよねパパ
- 48二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:56:43
- 49二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:22:30
お言葉ですが他民族他宗教国家のアメリカとキリスト教を=で結びつけるのはそれはそれで問題のある史観ですよ
- 50二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:27:38
GHQが将門の首塚が埋まっていると知らずに区画整理しようとしたらブルドーザーが横転して死人が出たってネタじゃなかったんですか
- 51二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:41:09
将門の反乱までの流れは朝廷側の連中が猿過ぎて将門が被害者に見えるのは俺なんだよね
- 52二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:52:08
ウム…後で将門が本当に反乱を起こしたから、早くから反乱の機運を見抜いていた英雄とされただけでコイツ自体は略奪をしょっ引かれたら早とちりして逃げ出したヘタレに過ぎないんだぁ。
実際、朝廷も彼の主張を事実無根扱いしてたしな
- 53二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:18:06
この100年後あたりで孫の平忠常が反乱起こすんだァ
- 54二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:28:56
オタクの聖地だった秋葉原近郊に本山があるってことは……ワシらオタクの守護神様ってことやん……
- 55二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:33:28
- 56二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:25:06
説明文とタフ語録の親和性が高すぎて腹筋がバーストしたんだっ
- 57二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:35:03
- 58二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:37:40
- 59二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:04:39