- 1二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:23:59
- 2二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:25:13
影の中のルッチとかカイドウVSヤマトのときとそっくりだな
- 3二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:25:25
楽しみだぁ
やっぱニカはアニメ映えするね - 4二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:25:53
一瞬映るいつものバリバリエフェクトでわかってしまう
- 5二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:26:35
ニカかっこいいな怖いけど
- 6二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:28:01
五老星シーンもっとすごいんやろうな
- 7二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:29:37
ビンセントってマジで只者じゃないよな
最近だと黒ひげvsロー、別作品だと宿儺vs摩虎羅 - 8二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:32:19
ヴィンセント回の特徴
やたら光エフェクトが盛られる
早くヌルヌルしたシーンが多い
目が光る
キャラの目がガンキマリしてる
キャラの強さがやたら盛られる - 9二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:34:20
漫画でいいやってなるから盛れるならどんどん盛って欲しい
- 10二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:35:12
あれもうここまで進んだの!?
- 11二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:36:33
漫画はもうサクサクコマ進むようになってあまりバトル自体には割けなくなってるから
そういう差別化でアニメはいいと思う - 12二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:37:41
ルッチって正直ニカ戦がピークだったよね
アニメはゾロ戦盛ってくれるだろうけど - 13二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:38:07
アニメのギア5久しぶりだな
楽しみ - 14二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:39:05
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:40:28
- 16二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:40:52
最高到達のキッドのシーンの花火も手書きだから
エフェクト描くのも好きなんだろうな - 17二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:41:34
戦闘描写も微妙だし技も出さないしカットされるからな
- 18二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:41:55
※因みにビンセントは結構なケモナーなので多分人獣型ルッチ担当したら無茶苦茶気合い入れる可能性がある
- 19二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:44:20
漫画では端折られた分モリモリに盛ってほしい
- 20二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:45:53
サムネは多分太田晃博さんパートかな
1072話の「上がれ、心臓の音」以来のアニワン参加 - 21二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:45:56
超特盛カレーうどんもヴィンセントだよね?
- 22二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:52:17
- 23二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:56:23
今の作画で六式の体術どう表現されるのか純粋に楽しみ
- 24二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:57:33
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:58:30
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:00:33
予告映像だけでワクワクした
やっぱ動くニカルフィいいね - 27二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:07:22
- 28二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:14:53
アクション絵コンテマンの人エニエスルッチ経験者だから
色々楽しみだな - 29二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:15:59
五老星ヴィンセント作画見たいわ
ノリノリでホラー書きそう - 30二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:25:39
- 31二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:17:22
アニメのニカルフィは盛られて格好良いから困る
- 32二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:21:45
アニメのホラーよりの演出に先生が本編に影響されてる感はある
- 33二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:25:13
- 34二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:54:23
- 35二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:59:11
なんか予告だとルフィとルッチがニカと覚醒フォルムにならずに戦ってたけど原作にそのシーンあったっけ?
- 36二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:03:28
- 37二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:20:18
ルッチの六式漫画では全然なかったから楽しみだぞ
- 38二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:53:35
- 39二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:49:42
いらんことじゃないと思うから是非とも描いてほしいわ
- 40二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:07:14
六式めっちゃカッコよくて好きだからぜひアニメで盛って欲しい
- 41二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:55:25
尾田先生は初期から餅は餅屋で映像側がやりやすいようにしてくれと言ってるぞ
話より演出と言ってる - 42二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:59:17
漫画とアニメじゃ媒体が違うんだから見せ方も違うって
当たり前のことなのに理解できない奴もいるんだな
漫画通りにアニメ作ったらただの紙芝居だぞ - 43二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:00:57
漫画は静止画でページが決まっている
アニメは動画(動き)で1話の時間が決まっている - 44二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:21:38
致し方ない事とはいえ尾田っちが長期休載数回してるから、戦闘盛ったりしてペースゆっくりめにしないと割とすぐに原作追いつくぞ…
- 45二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:22:17
アニメだからこそぬるぬる動く戦闘シーンはなんぼでも盛っていいってポーネグリフにも書いてたよ