- 1二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:27:35
- 2二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:28:12
馬による
- 3二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:28:56
フランケルはこっから日本侵略してくるぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:29:51
GⅠ馬3頭出してるフランケルが適性ない……?
それはともかくあっちで生産された馬で良い馬を態々日本にくれてやる道理があるか?といわれると別なお話
例外はセールとかだったりするけど、それでも金を湯水のようにつぎ込むわけにもいかないわけですよ - 5二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:29:54
まず絶対数少なくね?
日本にわんさかいるディープ産駒の物量に試行回数で負けてる感じがする
同量日本に放てるとは思わんが - 6二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:31:43
サンデーだって実質海外の種牡馬では?
- 7二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:33:41
まず、フランケルはバリバリ適性ある。ソウルスターリングとかモズアスコットとか、日本で既にG1馬を複数頭だしてる。
アメリカはイントゥザミスチーフだけど、こっちは出してない。昔だとアメリカでリーディングサイアーとったコジーンは日本でもアドマイヤコジーンってG1馬を出してた。 - 8二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:38:05
ガリレオは無い
ドバウィはそもそも産駒が日本に20頭しかいなかったので、適性を量るには無理がある
種牡馬情報:世代・年次別(サラ系総合)|Dubawi(IRE)|JBISサーチ(JBIS-Search)日本軽種馬協会が運営する国内最大級の競馬情報サイトJBISサーチの、Dubawi(IRE)の種牡馬情報:世代・年次別(サラ系総合)に関するページです。競馬に関する膨大なデータを手軽に検索・入手できます。www.jbis.or.jpフランケルはG1馬が3頭いる