ラクスって自宅にゴキブリとかザムザザーとか出てきたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:12:23

    やっぱりキャーッて叫ぶのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:13:17

    飼ってるバクゥが追い回すから大丈夫やろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:13:59

    自宅にザムザザーってなんだよ!?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:14:36

    >>3

    カニだから……かな

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:15:34

    >>3

    この季節になると出てくるんだよ

    初夏になるとまたゲルズゲーが湧いてくるからちゃんと殺MA剤撒いとけよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:15:54

    1人だと無言でスリッパで叩くけどキラがいたら掃除した後キラに甘えに行くよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:16:00

    ザムザザーは1匹見たら30匹は居るって言うからな

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:16:17

    アスラン「俺はキッチンでああいう悲鳴は聞いたことがないぞ。」

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:17:17

    見たこともないから捕まえたりして周りが「きゃー!なにしているの!?」となりそうだけど
    種~運命の間のマルキオ孤児院時代に対峙しているかな?

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:18:59

    >>9

    逆に見たこと無いからこそ「何これ!?気持ち悪!」ってなるかもしれん


    ラクスってザムザザー見たことあったっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:23:14

    ブルーが咥えてそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:25:51

    どんな広さの家なんだよザムザザーが居るって

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:26:04

    初代ガンダムだとコロニーには虫が昆虫館にしかいない、みたいな設定あったよね

    正直、地球と物資のやり取りやってる限り絶対あり得ないと思う。あいつらは、コンテナや何かに紛れて入り込んでくるよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:33:35

    それブルコスから暗殺喰らってません?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:02:26

    どうしてか舌打ちして握り潰すイメージがあるんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:04:47

    まあ蜘蛛サイズのザムザザーやゲルズゲーが部屋の隅でカサカサ動いてたら悲鳴上げるよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:06:12

    ザムザザー何分の一スケールなんだ開発者は何を目指したんだ、、

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:13:19

    >>16

    ノータイムで踏み潰すカガリを幻視した

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:16:15

    >>5

    MA(モビルアント)か

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:20:19

    まぁ海辺に住んでるとMAみたいな陸生の蟹がウロウロしてたりするらしいしな

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:39:14

    アスラン「オレがハロに殺虫能力付与していないと思うか?」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています