これぞパーフェクトヅダだ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:22:22

    ついにスピードを出してもエンジンが暴走する事無く爆発する事も無い!
    完璧なヅダを完成させた!

    しかし!!
    コンペでゲルググなんぞに負けだと!ありえない!!
    これはジオニック社の汚い陰謀だ!!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:23:23

    むしろ未だにヅダなんぞよく開発してたなそんな時期まで

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:24:07

    ビームライフルは撃てるの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:24:25

    パーフェクトヅダ、ドムなんだよなぁと言う顔

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:25:34

    お値段の問題は解決できたんですか?
    あと既存機体からのパーツ流用率とか

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:28:20

    >>3

    問題なく撃てます!

    (ジェネレターが暴走する危険がありますが)

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:33:49

    ヅダ先輩さぁ
    先輩世代、同期の花形だったザク1さんって後輩からはもう“旧”ザクって呼ばれてるの知ってます?
    時代遅れなんスよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:40:26

    ドッグファイトの性能だけで言えば、ジム以上はあるから立場そのものはある。MMP-80があれば、ジムの装甲は貫けるし

    まぁ、ドムとかFZ型ザクでええんやけどな

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:41:11

    ザクⅡの次世代機のコンペに、ヅダ改良しましたなんてもの出されてもそら返されるよね

    設計が古すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:42:14

    多分コスト面も変わってないし逆に増えてそうだからゲルググでええか

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:43:44

    ヅダ以外のMS設計持ってきても
    「貴様!ジオニック社の圧力に屈するつもりか!」って突き返してそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:06:46

    >>7

    貴様ァ!このジオニック社の手先め!

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:10:51

    それで、地上ではドムよりも動けるのかねそれは?
    動けないなら「ドムでよくね?」となるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:11:01

    速さだけなら高機動型ザクⅡくらいあるけどそれ以外旧ザクでコストはザクⅡじゃなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:12:29

    リックドムで間に合ってます

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:13:17

    >>14

    もう作る意味無いじゃないですか

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:14:58

    因みにゲルググはジオニック単独ではなくツイマッドを始めとした有力企業達による共同開発です
    まあツイマッドの誇りが〜とか言いつつヅダしか認めないおじさんだからこんな事言っても無駄なんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:35:11

    陰謀論しか喚けないデュバカスは宇宙にポイーで

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:38:35

    設計の不備とデマにどんな関係が?悪口言われると性能に問題が出るなんてオカルト未満で笑えもしない

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:38:57

    いいからドムを作れ
    ゲルググのビームライフルやゲルググキャノンのビームキャノンとかを試験するためのリックドム改造機とか生やせ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:41:05

    >>1

    こんだけでかい口叩いたって事はそのパーフェクトになったヅダに乗って実際に性能を出し切った事あるんだよねこの人?

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:41:05

    努力は認めるがちゃんと使用弾薬や整備部品は統合計画に則ったものになっているんだろうね?

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:10:17

    (ドムって関節の磨耗が少なくて現場から好評って設定が公式かどうか思い出してる)

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:13:34

    そういや時期的には本編の時点でゲルググはもう開発中だったんだよな
    ビームライフルが間に合ってないだけで

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:18:47

    ジオニックが連邦に情報流したんだ!と騒いでたけどククルスドアン漫画でツィマッドの方がスパイをジオニックに送り込んでた挙句そのスパイが連邦ともつながってた二重スパイで情報売ってた展開した時はこのヅダ狂いのおっさんが哀れすぎた

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:22:07

    でも結局主兵装は
    「 ザ ク 」マシンガンなんだよなぁ……

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:22:16

    >>17

    それ以前にグフの推進系にもツィマッドの技術が入っているので、ジオニックアンチのヅダおじはマジで邪魔

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:24:20

    真面目に作者に聞いてみたい
    ヅダおじさんはヅダの幻想に凝り固まった一面もある哀れな人なのか
    それとも策謀に敗れた悲劇の人なのか

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:25:19

    もしかしてガノタのジオニストほどこの作品を称賛してはいけないのでは?

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:25:45

    事故で死んだ部下を勝手に背負いすぎておかしくなった哀れなおじさん
    ツィマッド本体からしてもただの厄介なんでヨーツンヘイムに送られてきたわけだし

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:26:24

    ツィマッドはリックドムの供給で死ぬほど忙しいからな

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:27:04

    ジオン内部のコンペなんてわりと出来レースだろうに他の企業の先進技術を最終的にジオニックが統合してジオンの戦力にする流れは既定路線な気がするが現場はともかく上のほうではそういう話で済ませてそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:27:12

    >>29

    そりゃやってることが失敗作の珍兵器に何かこだわりのあるおっさん共と窓際の実験部隊の話だしなぁこれ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:31:29

    人呼んでデュバルスペシャル

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:33:33

    他に戦力ないからってヅダでアバオアクー戦生き残れっていうんですか!?

    リミッターの問題さえなければただの高級機だからいけたわ…

    本編でのこの流れはいいと思うから少佐は成仏してくれよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:36:14

    ぶっちゃけこの旧ザクミサイルを作るより安全なザク作る方が良いからな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:30:11

    >>7

    でもジオニックのザク開発者はそのコンペで最前線でヅダに脳を焼かれて頭ヅダになったから…


    不幸な事故じゃないですよね当然の帰結ですよね? 何事故ってことにしようとしてるわけ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:08:43

    ギャンですらコンペ負けすんのになに言ってるだなのよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:12:55

    そもそも失敗か…改良型作るぞ!でドムが生まれたようなもんだから死者は出てしまったがザクに決まった時点でヅタの役目はそこで終わってるもんなのよ
    オデッサ堕ちたタイミングで旧ザクに毛が生えた程度で欠陥エンジン積んでるやつが未だスゲースゲー言ってるのははっきり言って病気なのよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:16:57

    どんなにスペック高くても簡単に暴走するMSなんて量産できるわけ無いだろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:19:43

    >>39

    まぁデュバルの配置転換も厄介払いでしかないしね

    戦闘には一応使えるから実験部隊に送るけど、改修とかは時間の無駄なんでやらんよ

    ヅダ大好きなデュバル君も一緒に送るから好きに使って頂戴ね、ってことだし

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:23:37

    こういう方向性の変態ヅダ野郎はこれはこれで好き

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:27:49

    >>39

    初見の>>37でヅダに脳をこんがり焼かれて、以降も高機動型ザク開発に邁進するエリオット・レムをビョーキとディスるのはヤメルンダッ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:31:13

    >>43

    あくまでも欠陥があるヅダにひたすら執着するのとヅダに感銘を受けて安全なザクでヅダ並の性能を実現しようとするのはだいぶ方向性が違うし…

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:33:16

    なお統合整備計画を進めようとするマ・クベはレムにキレた(残当)

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:34:16

    採用されなかったヅダがジオンに祟る呪いになっとるやん…

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:36:17

    >>28

    そこら辺の会社に良くいる声がデカくて明後日の方向へのやる気だけはある、周囲を見れないけど技術だけは無くもない能無しのおっさんじゃないの?

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:36:41

    >>43

    悪いとまでは言わないんだけどヅダのおかげで高機動型ザクに繋がったとするのはどうなのかと思ってしまう部分もあるのよなあ

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:39:15

    時代が悪かったんだ
    ZZの時代にヅダを再開発していれば安全性を確保しつつとんでもないモンスターマシンができたかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:40:37

    >>37

    正直ヅダよりEMS-05の方がジオンっぽくてデザインは好み。

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:43:46

    ヅダはなんか、関わって熱上げてる登場人物全員クレイジーでお送りします案件なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:47:19

    >>49

    ズサブースターかドライセンで良くね?

    ザクグフドムゲルググギャンズゴックビグザムエルメス、と旧公国軍系のリメイクや近代化改修ばっかりのアクシズにヅダ系のがいないのもやっぱりそういうことじゃないかねえ。勿論後付けだからというのもあるけど。

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:49:23

    >>45

    マさんの言ってることが正論すぎて反論の余地が1mmも無いの凄いよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:50:03

    >>52

    後の時代でもツィマッドのドムの末裔が大々的に採用されてるのがポイント高いよな

    やっぱりドム系作ってりゃいいんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:53:57

    >>1

    この人なんでここまでヅダにこだわるの・・・?

    こわい

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:54:14

    あのわけのわからないシャンブロを同人作品と評してたの何かで見た
    ジオンだとジオン驚異のメカニズムはいいけどそういう傾向が強いのか

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:03:09

    >>55

    開発に深く関わっててめっちゃ愛着があったのと部下がエンジン暴走で死んだので『フランツは何のために死んだのです!?ここでヅダの開発を諦めてしまって、彼にどう申し開きするのですか!?』ってなっちゃった

    ぶっちゃけ部下とズダを同一視してる節がある

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:16:19

    >>53

    ジョニー・ライデンの帰還だと、ジオンはあっちこっちの現場で好き勝手にバリエーションモデルを作りまくってたらしいからな…勿論そのお陰で豊富な開発データが手に入ったけど、それでも兵站を考えるとね…

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:34:54

    >>57

    まぁ、ちょっと心が壊れちゃったタイプの人間だよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています