- 1122/01/24(月) 13:55:24OP見てて気になったんだけど|あにまん掲示板改めて見るとあのサイズの巨人が横一列に並んでるの地獄すぎるじゃん………というかあの後ろの骨…骨?はなんなんだよ……怖いよ……bbs.animanch.com
少し前にこの様なスレを立てた1です、先程読み終わりました
間違いなく今まで読んだ漫画で一番面白い作品でした
- 2二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:58:21
とんでもないネタバレを受けてましたね……
- 3二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:59:53
俺も最近読み終わったんだけど虫くん喋らないじゃん!!!ってまとめ記事で喋ってる虫くんにキレた
- 4二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:02:10
- 5122/01/24(月) 14:03:20
- 6二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:07:40
ネタバレ被弾ニキじゃないか
- 7二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:08:20
最低限の被弾で済んだようで幸い
- 8二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:09:41
自分も最近マガポケで読み終わったけど
最終話のコメントで
「先生デビュー作品完結おめでとうございます!」
ってあって、そういやコレ初連載だなってなった - 9122/01/24(月) 14:09:44
ファルコの告白、本来ならこのぐらいの歳の子は青春するべきなのに世界が残酷なせいでずっと辛い目に遭ってたけど、一瞬だけでも若人の本来の仕事をしてたって感じのシーンでとても好きでした
好きだったけどその後「どうして……どうして……」ってなった - 10二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:16:49
エレンってネタバレしてしまった後の怒涛の誤魔化しレス好き
- 11122/01/24(月) 14:23:53
残りのシーン全部例の回でこれからアニメが楽しみ
- 12二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:26:42
opとedも原作読んでると色々と感慨深い
- 13122/01/24(月) 14:33:10
- 14二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:35:18
虫君は「巨大化」って選択肢を与えただけでそれを兵器運用してここまでの世紀末状態にしたのは人間なのだ...
- 15二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:36:13
一番好きなキャラは?
- 16二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:39:17
こんなに綺麗に完結するとは思わなかったよな
最後はほんの少しでも救いがあってよかった… - 17122/01/24(月) 14:42:41
- 18二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:43:08
数々のオマージュ元の良い部分をさらに先鋭化させて欠点を埋めてるのは本当にすごいと思った
- 19二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:46:52
読む前と読んだ後で印象ガラッと変わる悪魔の子大好き
- 20二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:48:17
要素要素抜き出すと割とありきたりというか使い古された王道なんだけど演出でここまで化けるとは…
今アニメでやってる所も普通の作品なら「地鳴らしはよしろよ!」ってなりそうな所だけど真面目にエレン死んで失敗したのでは?って緊迫感があった。
- 21二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 15:13:03
- 22二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 15:14:59
ここに全賭けする出版社も中々だよなぁ。
- 23二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 15:15:46
お、頭マーレの人か
- 24二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 15:17:46
本物すぎる……
- 25二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 15:26:00
進撃は創刊から別マガを支え続けてきたからな
面構えが違う - 26二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 15:26:40
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 15:27:05進撃の巨人 初見実況 7|あにまん掲示板最終話の後半から。名作でしたbbs.animanch.com
この人もそうだけど、やはり初見感想はいいね
- 28二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 15:27:26
本物ってレベルじゃねぇ本物でしたね…
- 29二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 15:32:07
- 30122/01/24(月) 15:47:28
- 31二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 16:56:49