- 1二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:58:18
- 2二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:00:17
人間関係さえどうにかなればなんとかなると思ってる、多分
- 3二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:05:34
- 4二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:08:49
明日から研修始まるけど正直まだ自分が働く実感わいてない
- 5二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:10:14
- 6二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:11:13
今からでも見よう、就活情報
- 7二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:11:24
最初はチュートリアルだから失敗しても許されるぞ
ただクソな同期には気を付けろ、平気でマウント取ってきてクソうざいから(経験談) - 8二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:12:05
初日とか入社式してお昼ご飯食べて社内ご挨拶回りしててら終わってるから気楽にいけ
- 9二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:13:26
- 10二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:15:41
ほんこれ
失敗しちゃった!→失敗を報告なんてしたら怒られるから隠そう!
なんてやったらバレたとき余計怒られるからやめた方がいい
むしろさっさと報告したくれた方がリカバリーできるし大事になるのも避けられるから良
- 11二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:17:50
何も出来ないのは承知してるから挨拶と報連相だけでも頑張りたい
- 12二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:22:40
コミュ障がどうやって社会を生きていけばいいのかコレガワカラナイ
- 13二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:27:20
数ヶ月後には無能晒しまくってメンタルやられてそうだから怖い
- 14二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:30:12
- 15二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:34:01
- 16二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:35:03
元気よくあいさつする(おはようございます、よろしくお願いします、お先に失礼します、お疲れさまです)
教えられたらメモを必ず取る
わからないことがあったらわからないって言う
失敗したら報告する
これだけ守ればいいよ - 17二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:39:30
めっちゃ不安だけど貯金とかして好きな物買ったり旅行行ったりしたいぜ〜!
- 18二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:46:22
分かるぞ
ただし漫画やフィギュア、その他の趣味のものを買うときはそれ本当に必要かよく考えてな
大きな金額が動かせるようになって目についたもん見境なくなんでも買うと荷物が膨れ上がるし
後々これやこれ買ってなかったらもっと貯金あったのにとかこれが買えたのにってなるからな
- 19二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:56:25
困ったことがあったらすぐに報連相する
理不尽に思ったりして多少言い返したいことがあってもその場は落ち着いてハイハイ頷く
一度言われたことは出来る限り遵守出来るようする(ミスったら素直に謝る)
遅刻しない
ここら辺が出来ればコミュ障でも職場の居場所がなくなるなんてことはない - 20二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:59:11
特別反りが合わないとかでも無ければ同僚や上司に喧嘩売ったりリスペクト欠ける言動はやめた方が良い
というか特別反りが合わなくてもやめた方が良い
要は無駄に敵を作らない - 21二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:01:12
分からないことがあったらみんなの前で聞くと自分のためにもなるし実は分かってなかった人のためにもなるしみんな幸せになるって新人の時教えてもらったよ
- 22二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:09:51
電話苦手すぎて電話対応できる気しない
- 23二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:11:29
日本脱出できるように頑張ってくれ
- 24二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:20:17
自己紹介緊張する〜
- 25二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:22:28
- 26二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:23:45
いいかよく聞け「職 場 に よ る」
- 27二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:24:28
- 28二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:26:13
うちだと「生じゃない人~」って最初に聞かれる
- 29二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:27:57
良かったかこれから人生が始まって終わるんやで
- 30二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:28:14
金欠すぎて初任給まで生きれるかわからないわ
- 31二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:29:07
会社によるとしか
参加人数多かったらビールorウーロン茶(アルコール駄目な人or車運転する人)とかにはなりがちだとは思う
ちなみに味が苦手とかだとしてもビールって苦いだけで不味くて~とか好きな物も飲めないとか~みたいな言い方は辞めておいた方が良いぞ!
甘い酒しか飲めないとか子供かよみたいな事言ってるのと同レベルで敵作るだけだからな
- 32二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:34:57
- 33二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:36:19
最初はビールなのはビールは作る酒じゃないくて速攻でくる程度の理由やろ
- 34二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:37:11
家賃も食費も光熱費も水道代も高すぎて貯金できそうにないよね
- 35二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:40:24
社会人は割と雰囲気で仕事をしている
だからある程度の礼儀を弁えていればいいよ
仕事の失敗とかは上司先輩に相談すればフォローしてくれるよきっと - 36二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:41:03
- 37二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:44:52
- 38二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:52:46
仕方ないけど勤務初日欠席というクソ行為をしなくてはいけなくて辛い…
初日休むと色々詰みそう - 39二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:55:54
- 40二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:58:28
極論「他の皆はグラス手に取ってるのにまだ来ない」じゃなければ良いからそれならウーロン茶で良いと思う
ただまぁビール飲む機会はいくらでもあるし絶対に飲みたくないっていうレベルなら好きじゃないってレベルぐらいに慣れた方がストレス無いと思う
- 41二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:59:05
- 42二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:59:23
実家から1時間くらいかけて通うけど、実家暮らしじゃなければ貯金できなさそうだから一人暮らしの人はすごい
- 43二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:00:41
働き始めるとな…嘘のように趣味に使える時間が少なくなるから休日を大切にするんじゃぞ…
- 44二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:01:13
- 45二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:02:34
- 46二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:03:05
備品を壊したらちゃんと言え
備品を無くしたらちゃんと言え
仕事してる以上壊した無くなったは想定して予算組んでるんだから速やかに言ってくださいほんとにお願いします
お願いだから黙って元の場所にぶっ壊れたの戻しておかないでください - 47二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:04:30
新人なんて数年間は赤字覚悟で雇うもんだから多少はね?
- 48二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:09:51
俺もそうだった
相手の名乗りが聞き取れなくて何度も聞き返すの申し訳なかった
泣きそうだったしもうしょうがなくやってる業務だったが
ある日突然、すっこーんと何かのつかえが取れたみたいに聞き取り出来て応答スムーズになった
慣れってこういうことかって実感したわ
- 49二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:10:13
飲み会はともかく、最初の新人歓迎会ぐらいは前向きに参加する姿勢を見せといた方がいいよ
ネット上じゃそういうのに行く必要ないって息巻く人が多いけど、そもそも端からコミュニケーションをとる気がないみたいに判断されるとマイナスだし
それにその会社がどういう雰囲気か(アルハラを許容するのか、飲めない人には決して強制しないのかetc)も掴めるしね - 50二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:12:01
これはこれで大事なんだが、あくまで予想外のミスが起きた時にはこれであって繰り返し起こしそうなミスに対しても
「ミスしても報告すればいい」って思わないように注意しような!
マジでミスの改善が出来なくなって詰むぞ!
- 51二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:32:04
2か月前に一度だけ教わった事スラスラ言えるとかの自分の記憶力に自信ニキとかでも無ければ些細な事でもメモ取りはした方がいいな
- 52二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:25:23
歓迎会とか行きたいけど金欠なんだよね…
- 53二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:42:59
マトモな職場なら新入社員には金出させないぞ
- 54二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:43:57
社会人一年目が読む本みたいのを読んどくといいよ
- 55二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:49:24
- 56二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:58:40
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:28:26
コミュ障ワイ、教室に友達がいないと詰むけど職場に友達がいなくてもなんとかなるから社会人になってからの方が楽だったわ
- 58二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:33:36
質問が苦手だから雰囲気に飲まれないように質問できるようになりたいなぁ
- 59二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:48:30
新人なんて愛嬌が10割だから頑張れよ
- 60二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:56:00
勉強なるな
1秒でも早く職場に慣れるように頑張らないと - 61二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:33:16
- 62二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:43:43
- 63二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:01:40
挨拶や返事はしっかりする!は勿論大事なんだけど、それだけしっかりしてても陰で「アイツ良いのは返事だけで何も分かってないんだよな」って言われるぞ(一敗)
- 64二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:12:16
今年の新卒の離職率はどのくらいになるのか?
- 65二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 06:50:36
- 66二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:06:01
同期とは仲良くいけそうだし研修中に色々慣れて配属された後も頑張りたい