- 1二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:57:01
- 2二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:58:59
仲良しでなくとも信頼はあるんだろうな
- 3二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:00:00
仲良しというかそれだけ投資にガチになれるってことだと思う
あとはアベンチュリンの実力を信頼して買ってくれている - 4二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:22:34
カンパニーの結束力はすごいって周りも言ってたし
- 5二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:24:35
仲がいいというか実力と判断を信頼してるってかんじ
トパーズは人情の面も強そうだけど、ジェイドはそういうのではなさそう - 6二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:33:28
トパーズがわりと情があるだけで他のメンツはそうでもなさそう
今回もちょいちょい名前の出た指令のダイヤモンドがどんなやつかきになる - 7二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:36:21
トパーズは個人的に『アベンチュリン苦手なんだよね〜』とは言ってるけど
同業者としては信頼してるんだろうな - 8二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:42:11
市場開拓部のオスワルド(元ナナシビト)と戦略投資部のダイヤモンドがやりあってる関係だっけ
- 9二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:29:36
- 10二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:58:55
ダイヤモンドがアベンチュリン採用するシーンでもジェイドに任せてたの
それくらいダイヤモンドが表に姿を見せないタイプなのか
後から登場するから今は見せられないよ!タイプなのか - 11二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:13:26
次のバージョンでたぶんアベンチュリンの犠牲を生かしてピノコニー獲るぞ!って突っ込むトパーズジェイドがよくわかんないけどカンパニーに恨み持ってるサイボーグガンマンに絡まれるんだと思うとなんか笑う
- 12二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:42:04
トパーズは長期間を見据えるのが信条だから
初手オールインで常に大成功おさめてきた奴は苦手だろう - 13二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:20:10
ダイヤモンドとかオスワルドとか部長や主務たちもピアポイントで会えるのかねぇ
- 14二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:22:36
命より大事と言われている基石も利益のためなら仲間に預けるしなんならトップのダイヤモンドが利益が基石を砕いたという損害を上回るなら基石を砕くことも許すって言われてるからな
「利益を出す」ためなら仲間に何もかもを預けられるビジネスパートナーとしての団結力だよ - 15二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:27:35
というかダイアモンドがスタピのトップだと思ってたけど1部門のトップに過ぎないという
- 16二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:42:20
仲良しというより結束力が高いなって思う
それに比べてファミリーはさぁ…調和陣営とか言っておきながら現状出てるファミリー勢怪しい奴か死んでる奴か内部分裂で疑心暗鬼になってる奴しかおらんぞ - 17二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:05:20
トパーズはアベンチュリンのこと嫌いなんじゃなくてただ方向性の違いで苦手っていうだけなんだろうなって思った
信頼自体はすごいありそう - 18二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:07:18
ダイヤモンドは話聞く限りはかなり怜悧なタイプの印象受けるよね。ジェイドもだが
- 19二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:12:25
クリフォトの聖体(基石)を砕く=クリフォトを信仰するスタピは黙っちゃいない
ただし基石を砕いた損害以上の利益を出せたのならば他の幹部はともかくダイヤモンドは許容してくれる - 20二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:13:38
信仰心は間違いなくあるんだろうがそれを噛み殺してでも実利を取れる度量があるってことよね
- 21二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:15:25
すべてを琥珀の王にって宣誓マジでかっこいいと思う
十の石心全員分の聞きたい - 22二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:18:27
スタピは琥珀の王もといクリフォトのために設立した組織だから「すべてを琥珀の王に!」っていう宣誓の迫力もそりゃすごい
まあクリフォトは「いや建材要らんけど…」ってスタンスなんだけども - 23二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:23:05
別に仲が良い訳ではないけどお互いの仕事についての信頼はあるみたいな関係かなり刺さるから今回のストーリーでカンパニーすげー好きになったわ
- 24二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:27:38
トパーズも変身出来るって思うとワクワクすっぞ
- 25二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:45:34
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:53:23
- 27二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:55:44
オズワルドって元ナナシビトだけど指令なんだっけ?
ダイヤモンドと対立してるらしい - 28二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:59:01
- 29二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:49:36
- 30二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:51:50
信仰してるのと一瞥されたり使令になれるかは別っていうのは今回の冥火大公といい割と示されてるからオズワルドって普通に存護の力は持ってなさそうだなぁ
- 31二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:14:31
ダイヤモンドと太鼓腹のタラファン以外は不明ってことは他にいるんだろうけど、シークレットってことだもんね
- 32二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:22:33
- 33二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:23:27
スタピ自体は別にクリフォトに目をかけられてるわけではないこと、使令であるタラファンがクリフォトの信仰者ではないことを考えるとむしろスタピが在野のクリフォトの一瞥もらった人とか使令とかをスカウトしてるんじゃねぇかとも思うんだ
- 34二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:25:09
建創者の人たちとか時々クリフォトに一瞥もらってたみたいだからな
まあスタンス的にもスタピよりも建創者の方が存護の運命に沿ってるとは思うし疑問ではないんだが - 35二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:46:05
- 36二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:56:33
「絶え間ない行動が人々を動かし、人々は自然とグループに集まり、惑星を守るための防壁を作り始めた。その中には「存護」の神の視線を感じたという人もいる。鍛冶屋の暖かさと、石灰の匂いが混ざった、認めるような視線だったそうだ」
琥珀の王のための建材を提供するより琥珀の王を見習って守るための壁を作り続けた方が琥珀の王は認めてくれるという - 37二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:14:27
そういえばジェパードも一瞥をもらってたね
本気で何かを守りたいと願ったらド辺境でも案外見てくれる - 38二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:56:27
そう考えると今のところ利益主義の塊っぽい評価しかされてないダイヤモンドも存護の運命にかなり忠実な男だったりするのかね
- 39二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:25:33
- 40二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:39:13
ダイヤモンドは元カンパニー社員じゃなくて在野の人だったのが招待されたパターンだと思う
だから一部他の部門と対立してるし、存護の力を石として分けられる(自分の派閥の人員の証)んだと思うわ - 41二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:04:40
使令になるぐらいには存護の運命にしっかり沿ってるような人だろうから実は何かを守るために…ってのはありそうなダイヤモンド