幼馴染ヒロインがどうして勝てないのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:28:56

    たぶんストーリーの展開が限られるのとあらかた知り尽くしているからドラマが回想大目になってテンポを損なうのと
    純粋に視聴者が非日常の疑似体験を求めているからだと思うんすけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:29:31

    作者の趣味…

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:30:15

    バトル漫画だと大体勝つのになあ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:31:04

    幼馴染が勝てないだと?
    そのエビデンスは?

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:31:15

    ラブコメにおいて幼馴染みというのは日常と変わりないということ
    運命の出会いを果たしたヒロインがいるならそちらにしなさい

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:32:20

    待てよヒロイン全員幼馴染にすれば全部解決なんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:32:25

    圧倒的なアドバンテージしかないのに物語開始までに恋人になれないって事は、今後も無理って事やん

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:32:40

    >>3

    おそらく主人公が非日常から日常に回帰するための拠り所として幼馴染ヒロインが適格なのではないかと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:33:49

    人生半分どころか全部あげられないからだと思うんすけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:34:44

    普通に勝ってるやついるからヒロイン候補に幼馴染がいる事が多いだけじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:35:09

    なにっ!? 幼少期を共に過ごし転校先で再会した幼馴染っ!?

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:35:22

    >>4

    映画での新一と蘭…聞いたことがあります

    一作目の時点で完成されていると

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:37:03

    ずっとに一緒にいる系幼馴染は10年以上なにもなかった時点で脈ないか薄いから勝てないと考えられる
    逆に再会幼馴染は割と強くて勝利することも割と見かけると考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:38:35

    幼馴染系ヒロインには致命的な弱点がある
    本編で出会って一から関係性を積み上げていくタイプのヒロインと比べると最初から関係性が出来上がってるヒロインはしっかり掘り下げないと見ている側からしたら思い入れに差がどうしても出てくることや

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:10:45

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:12:55

    わかりました
    幼馴染ヒロインに世界を揺るがすレベルの不思議な力が宿っていて謎の敵に狙われるようになってそいつらから主人公がヒロインを守る物語にします

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:21:14

    まあエロ有りなら勝ち確やけどなブヘヘヘヘ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:36:14

    >>17

    しかし…エロゲだと専用ルートがバットエンド扱いされることもあるのです

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:38:21

    むしろ幼馴染が勝つパターンが多すぎるから逆張りで幼馴染を負けさせる作品があるだけじゃないっすか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:49:26

    >>4

    怒らないでくださいね

    永遠に終わらないという意味では貴方の漫画も勝ちがないじゃないですか

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:54:02

    >>17

    最初から関係性が出来上がってるという事はエロ以外の余計な描写を極力入れなくても問題無いということ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:55:42

    幼馴染が勝てないだと?
    そのエビデンスは?

    まぁ幼馴染以外がヒロインの漫画もあるんだけどなぶへへ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:56:48

    強者を超えた強者
    現代じゃ負けヒロインになりそうな要素を山ほど抱えながらレースにすらならないレベルで独走するんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:56:53

    冬アニメでやってたゆびさきと恋々でもツンデレ幼馴染男子が見事に敗北者だったし
    男向けでも女向けでもその辺変わらんのなと思ったのん

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:58:51

    もしかして素直になれない幼馴染は負けやすいんじゃないっスか?
    もっと積極的にアプローチしろ、花奏すずのように

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:00:41

    良くも悪くも変化が必要な物語で安定している幼馴染は必要ないんだ絆が既に深まっているんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:03:20

    おそらくずっと一緒の幼馴染が勝つには男側の状況が激変しないといけないと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:06:59

    >>1

    全ての物語は例外なく「最初から最後へ向かう変化」を命題とするのに

    幼馴染はそれ自体が「最初から最後まで同じ」を表すというある種の反存在なんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ


    作品テーマが暗いなら幼馴染に「地獄になる世界で変わらない永遠の愛」という価値も出るし

    また本来的に不変だからこそ「幼馴染の関係から一歩踏み出す」という逆説的な展開になるのん


    しゃあけど最も象徴的に幼馴染を使おうとすれば「最初の地点に取り残された置物」になるわっ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:43:42

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:11:27

    幼馴染キャラと主人公の関係性を語る場合過去の思い出語りになって視聴者が疎外感を感じるけどそれ以外の場合関係性の構築を一緒に見れるからじゃないスかね

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:54:46

    >>28

    辛辣を超えた辛辣

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:02:21

    幼馴染みが勝つ作品もあるといっても恋愛要素がオマケのバトル漫画やスポーツ漫画ばかりでラブコメだとマジで希少なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:03:12

    複数ヒロインモノなら幼馴染というアドパンテージがあったとしても主人公に変化をもたらすヒロインの方が読者人気高くなりやすいんだよね
    主人公と幼馴染の仲の良さがいいのは認めるけどそれが読者人気とは何の関係もあらへんからな

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:05:15

    幼なじみつまんねーよ
    関係性が既にある程度出来上がってるんだから見てて面白みがねーよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:09:32

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:13:30

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:41:07

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 06:13:17

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:28:20

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 04:42:10

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:33:16

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:35:34

    幼馴染…聞いています
    読者が知らんうちに関係性が確立されているせいでラブコメでは人気が出ないと

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:36:38

    >>20

    しかし… 既に作中で主人公とその幼馴染でくっついているのです…

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:39:07

    >>1

    しゃあっ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:50:35

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 04:40:02

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:29:41

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:22:44

    >>7

    ウム…


    本来、“幼馴染で”かつ“お互いに憎からず思いあっている”ってめちゃくちゃ有利な状況ならばそれこそ『冒険王ビィト』のポアラのように両親から公認を得たいたり、知人たちからも”ビィトと結婚するような物好きな嫁さん”みたいに認知されていてもおかしくは無いはずなんだなァ……

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 04:43:21

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 04:48:24

    「幼馴染」という関係で完成してるからその日常を唐突にぶち壊すぽっと出ヒロインに勝てる道理がない……
    勝てるような奴だったら物語開始時点で既にくっついてる可能性が高い……
    関係に変化が起こりにくく主人公側がよほどスペクタクルな事にならないと見てて面白くない……

    「逆に言えばこの事情を全部ぶち殺せるなら普通に強い」と鬼龍様からお墨付きを頂いている

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:41:16

    スーファミとPS5があったら目新しい最新機種に興味を持つだろ?
    そういうことだよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:44:29

    出産したら女として見れなくなったって言うじゃん
    幼なじみも毎日のように顔合わせて遊んでたりしてたらそれはもうただの身内みたいになってドキドキの対象じゃなくなるんじゃないか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:53:15

    強すぎるのもそれはラブコメとして問題なんだよね
    ときメモ4を見てみぃ
    幼馴染が強すぎてメインヒロインが空気を超えた空気になっとるヤンケ

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 16:20:25

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 04:21:12

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています