- 1二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:17:34
- 2二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:18:07
ダブルオーのキャラデザの人だっけ?
- 3二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:18:39
Wikipediaで十分では…?
実際必要な情報ってそこで揃うでしょ - 4二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:18:45
とりあえず完結してない作品が数作あることは知ってる
- 5二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:20:24
Wikipediaに書いてることより詳しいことが知りたいのでは?ただあにまんの年齢層的にそこまで知ってる人少ないと思うけど……
- 6二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:21:50
スレ主は具体的に何が知りたいん?
- 7二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:22:51
- 8二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:24:23
- 9二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:28:03
50代、60代のあにまん女性民かぁ……
- 10二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:30:37
あにまんに限らずネット全体で見ても話聞くのは難しい層では?
- 11二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:31:59
息子にバーチャファイター英才教育をした人ぐらいしか知らない
- 12二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:34:43
同人時代はあんまり知らんな
いつの間にか売れてて活動してた人って印象
もっと凄い同人屋がたくさんいたからかもしれない
でもプロになってアーシアンとか源氏は成功したね
自分も好きで読んでたわ
面白かったしカラーも綺麗で独特だったし
でもいつの間にか未完でいなくなった
アーシアンはかなり経ってから終わったっけ - 13二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:37:38
女性向け同人界黎明期のレジェンドのうちの1人
- 14二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:40:13
フォロワーっていうか影響を受けてるって明言してる人でぱっと思い浮かぶのは綾峰欄人先生
- 15二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:42:26
- 16二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:44:49
- 17二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:49:03
- 18二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:52:03
- 19二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:53:20
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:53:38
- 21二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:56:17
同人作家から漫画家になった未完傾向の強い人って程度しか知らない
- 22二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:01:03
同人時代は知らないがガンダム雑誌でキラとアスランのイラストを見たことはある
CAROL-Kの続きが見たいけど無理っぽくて寂しい - 23二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:05:02
- 24二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:06:07
このスレの流れでどうしてその結論になる
- 25二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:06:36
昔「ちょっと」ではないかな
- 26二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:06:42
- 27二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:07:49
- 28二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:08:36
- 29二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:08:46
少なくとも00のキャラデザとコミカライズでレジェンドと言われてお釣りが来ると思うが(もちろんそれ以前の実績もすごいにしても)
- 30二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:09:53
昔っていってもバブル時代の出来事なんで今とは違ってとにかく派手でフリーダムなんよね…
- 31二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:10:46
50代にとってのレジェンドが今なお名前だけで通じるんだから凄いわな
- 32二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:25:10
- 33二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:31:57
時代に合わせて絵の雰囲気をアップデートしてるのは凄いと思うよ
- 34二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:45:32
- 35二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:23:16
商業から同人へのスカウトでデビューした最初の人ではないだろうか
二番目が尾崎南かな?
キャプ翼同人ってすごかったな - 36二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:36:42
- 37二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:37:42
初めて高河ゆん作品に触れたのはアーシアンのOVAだったな。今思うと何故?って感じだけど
当時BLというジャンルを全く知らなかった小学生だったから、ちょっとそれっぽい描写が出てきて「??!」となったわ - 38二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:38:07
高河ゆんの名前の由来がリンかけというガチ車田ファンだったしなあ
- 39二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:41:29
高河ゆんの同人時代は流石に知らないのだけど
WINGなどで描いてた頃に
アレとかコレとか色々作品描いてたけど完結してないのが多かった - 40二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:50:44
源氏の続き……
- 41二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:58:05
天使庁…
- 42二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:03:44
悪魔のリドルの原作やってたし百合界隈の人でもあるんか
- 43二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:07:29
LOVELESSの続き…
- 44二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:10:15
ダブルオーとUN-GOのキャラデザってことは知ってる
男目線でも癖がなくて絵が綺麗で良いと思う - 45二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:16:50
LOVELESSで性癖歪んだオタクは多いと思う、自分もその1人
だから完結しないのが残念でたまらん - 46二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:32:13
- 47二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:33:16
たまーに二次創作でラブレスパロ見かけるよね
- 48二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:44:21
スレ立てる前に国語の勉強からやり直してこい
- 49二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:18:59
菊地秀行の『魔王伝』を当時の同人界で流行らせたのもこの人だっけ
- 50二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:57:03
がゆん懐かしい
旦那さんも漫画家だよね - 51二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:57:36
ダブルオーがそもそも17年前だからな
…え? - 52二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:19:36
作品がことごとく完結しないのはなんでなん?
- 53二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:28:07
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:41:04
がゆんとCLAMPって同期?
- 55二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:57:15
- 56二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:01:07
氷河とアイザックの会話がメチャクチャで「星矢エアプかよ」ってブチ切れられて即逃げ出したヤツじゃん
- 57二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:39:36
ブリーチの作者は高河ゆんの「サフラン・ゼロ・ビート」が好きらしい
- 58二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:47:05
- 59二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:02:38
- 60二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:23:54
- 61二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:43:03
あとごちゃんねる覗いてると「がゆんが〜」とか言ってる人結構いるしごちゃんねるで聞くといいんじゃないかな
- 62二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:01:31
これに載ってる自分オンリーイベントの話凄すぎて好き
- 63二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:24:50
Gペンやカブラペンで主線に強弱をつけるのが普通だった当時、丸ペンの細い線で全部サラサラーっと描くのが衝撃的で多方面に影響与えたと聞いた
冨樫も絵柄のフォロワーだったとかなんとか
もちろんメチャクチャ又聞き - 64二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:33:24
クセのないイマドキの絵柄だなぁと思っていたら自分の絵柄フォロワーを大量に生み出してこういう絵柄を定着させたって聞いたことあるんだけどマジなんだろうか
- 65二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:35:54
きちんと終わらせた作品が殆どない…
- 66二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:41:58
- 67二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:54:35
今調べたんだが昔の絵柄の方が好みだなぁ
アナログの方が好きってのもあるけど - 68二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:57:43
ガンガンが隔週になった時に新連載始めたけど、未完で終わったような…
(Gファンタジーの超獣伝説ゲシュタルトも休載多くていつの間にか終わったような…) - 69二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:59:42
単純に「現在進行形で売れっ子漫画家」だから昔の事掘り出すの大変なんよな
- 70二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:01:16
ガンダム00のキャラデザ原案で知ったけど、結構個性的な経歴の人だったんだな
- 71二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:02:47
一体何やらかしたんや……
- 72二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:06:09
昔LOVELESS読んでたけどそんなに未完癖のある人だったのか…
- 73二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:14:27
スレ画の人ってキッタネー少女像以外でも炎上したの?
いい年した漫画家なのは知ってるが - 74二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:23:25
- 75二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:26:42
未完が多いからアンチが多いの自体はわかるけど
本人のせいじゃない風評被害で嫌う/嫌われてるのはなんでや - 76二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:24:56
昔のコミケはジャンル超えて大人気だった上位30サークルを1つの館にまとめて配置してA館サークルって呼ばれていたんよ
その中の1人が高河ゆん - 77二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:01:06
とにかくセンスがずば抜けてた同人上がりのレジェンド漫画家兼イラストレーター
BL趣味だけど男女カプも百合も普通に描く
ただ本当に未完が多いのが惜しい… - 78二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:02:44
風呂敷を畳めねえ作家なのか…?
- 79二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:00:58
- 80二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:02:43
広げる前に逃亡するのもザラ
- 81二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:04:13
全然絵違うのにどこで勘違いしたんだろ
- 82二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:07:21
別に何もやらかしちゃいないが未完作品が多い
- 83二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:08:59
佐藤大輔みたいなもんか…
- 84二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:24:42
- 85二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:29:34
- 86二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:36:14
同人誌の配布数が多すぎて売上をゴミ袋に入れてたみたいな伝説なかったっけ
- 87二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:41:27
懐かしい
BLとかの価値観もまったく知らなかった頃LOVELESS読んでた
絵綺麗だし設定も斬新な感じで驚いた記憶