- 1二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:16:28
- 2二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:30:01
たておつ
- 3二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:44:45
道長がまともなこと喋った時の秋山の顔ドアップに笑った
めちゃくちゃ好感度高くなってそう
後でアドバイスしてるし - 4二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:45:12
貴族も貧民も自分の子供を売るのは変わんないな
- 5二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:45:47
結局道長の手紙は書いたのはまひろってバレたのかあれ?
- 6二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:46:04
今週の癒し:かくれんぼ(なお)
- 7二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:46:17
倫子様パートがもはやホラーなんよ
- 8二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:46:18
- 9二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:46:29
胃が痛くなる回でしたねぇ
倫子様は全てわかった上での行動なのか、ホントよくわかんねぇ!怖い!!! - 10二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:46:31
倫子様、文の差出人分かってあえてカマかけてるのか誤解してるのかどっちだ…?
まひろがすらすら読んだら即止めたあたり何か不穏なんだが - 11二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:46:35
- 12二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:46:40
道長なんでそんな怖い顔するんだ……
- 13二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:46:49
妾の時といい就活といいまひろちゃんのなけなしのプライドが何の役にも立たなくて辛い
- 14二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:46:49
夫に子を押し付けるってのの背景が分からんけど清少納言はあんまいい役もらえない感じか?
- 15二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:47:24
ちゃんとあっちに罪擦りつけられたのかわかって言ったのか
微妙過ぎる - 16二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:47:34
- 17二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:48:14
まひろの就活に対する善意100%と夫が文をくれなくて悲しかった嘆き100%で裏はなさそうだよねえ
- 18二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:48:37
実実際コネもらわないとまずい状況なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:48:42
旦那に笑顔も見せず呪殺ヤル気マンマンの明子女王より
旦那を笑顔でサポートしつつ漢詩しっかりチェックしてる倫子様の方が怖いんよ - 20二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:49:07
- 21二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:49:42
あそこのカメラ笑うしかねえ
- 22二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:50:04
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:50:31
もうさあ叔父さんはきみが婿でいいよ そうなるんだしと思ってます
- 24二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:50:33
4年経って公任と道兼がサシ呑みする仲になってて変な笑いが出た
個人的に道兼は好きだけど絶対やめといた方がいいよ公任くん - 25二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:50:34
- 26二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:51:24
- 27二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:51:26
兼家の扇を手に入れた!テッテッテッテッテーン
- 28二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:51:53
実資?
- 29二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:52:09
- 30二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:52:38
中関白家は華やかで賢いけど、伊周筆頭にちょっと自信過剰で危うい感じが何とも…
7歳の娘に入内強要する次男よりはマシだけど - 31二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:53:28
宣孝さんはさっさと嫁にしてやって!
- 32二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:53:46
- 33二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:53:52
- 34二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:54:02
為時優しすぎるよいい人なんだがねー
政治に向いてなさすぎる - 35二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:54:25
なんかドラえもんみたいだな
- 36二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:54:28
む!
道長君真面目だねぇ…
秋山ポインツ100点贈呈! - 37二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:54:57
なんか意外と平安エンジョイ勢で笑っちゃうんだよね
- 38二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:55:01
マジでそんな感じなの笑うしかねえ
- 39二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:55:12
- 40二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:55:33
未練たらたらで文を持ち込んだせいで地雷になってるんだが?
- 41二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:55:34
道長の時代になると道長の側近になるからまるっきり無能って訳じゃない
- 42二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:56:10
いとさんの気持ちがよくわかるんだけど
まひろの性格考えたらね - 43二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:56:27
どうやって結婚するんだろ
- 44二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:56:38
- 45二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:56:44
- 46二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:57:46
パパがストレスフリーな生活してるの見てるとこれが清貧スローライフ……!って気持ちが湧いてくる
- 47二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:57:50
兼家はそこらじゅうに恨んでる人いるだろうしミチカネの元従者の呪いって言ったら信じるぞ俺
- 48二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:58:01
慈善事業は懐に余裕のある人間がやるべきそれはそう
それはそれとして姫様と乙丸の茶番はめっちゃ可愛くてニヤニヤした - 49二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:58:32
この後も色々ありつつ結構長生きするんだっけパパ
- 50二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:58:45
- 51二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:58:46
明子を疑ってはいるけど相手がどういう意味であれを書いたかはやっぱり知りたくはなかったかも?
- 52二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:58:54
姫さまもそうだけど乙丸はほんとにさあ可愛い過ぎるだろお前
- 53二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:58:57
- 54二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:59:18
- 55二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:59:37
どうやって式部が結婚して彰子の家庭教師になるのかがまだ全然予想つかない
- 56二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:59:49
- 57二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:00:15
イケイケだったのに最後はボケて泣いてるの悲しいのう😢
自業自得なんだけどね - 58二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:00:18
(14)星落ちてなお
初回放送日: 2024年4月7日
仕え先を探すまひろ(吉高由里子)は、土御門殿からの帰りに道長(柄本佑)と鉢合わせてしまう。久しぶりの再会だったが・・・。ある日、兼家(段田安則)は道長らを呼び、道隆(井浦新)を後継者にすると告げる。道兼(玉置玲央)は納得がいかず、激高する。やがて兼家が逝去。跡を継いだ道隆が摂政になり、独裁を始める。一方まひろ(吉高由里子)は、たね(竹澤咲子)に読み書きを教えていたが、厳しい現実が待ち受けていた。 - 59二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:01:32
- 60二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:02:14
- 61二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:02:53
- 62二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:04:46
なんかこう、進撃のブタさん見てるみたいだ
- 63二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:04:50
- 64二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:05:19
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:05:35
光源氏が「理不尽な暴力振るわない」って時点で理想の男扱いされる時代よ
- 66二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:06:07
当時の慣習はよく知らんが婿入りしたからお付きまでは連れてけなかったってことかな?
- 67二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:06:10
- 68二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:06:17
パパはどう思ってるんだろうね
貧民に物を教えてること いとをスルーしてたけど - 69二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:07:18
まあ道長も12歳の娘入内させるし、定子様も小さい頃から転んでも立ち上がれってスパルタお后教育は受けてるしなあ
父親の焦りを娘に押し付けてるのはアレだけど、当時の上級貴族の娘なら幼いころから入内を言い聞かされて育つの自体は普通な気はする
- 70二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:07:24
倫子さまが「漢詩ってことは男だよね…?(でも目の前のこいつは漢詩マニア女だな、いや、まさかね)」とカマかけというほどでもない感じなのが絶妙だな
喉に刺さった小骨というほどの疑惑ではないが、歯の間に挟まって中々とれないほどには気になるというか - 71二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:09:26
もうさあまひろからしたらこの家来たくないけど友達が純粋に心配してくれてるし
失礼だから行かなきゃいけない感すごい - 72二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:10:16
毎回更新される相関図にはまだ残っているし首ではないと思いたい
- 73二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:10:57
あの二人は心配して言ってくれてるのか馬鹿にしてるのかわからんな
前者みたいだけど - 74二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:11:36「光る君へ」藤原兼家役 段田安則「クーデターを企てたり、人に毒を盛ったり……ですが、そうして家を守ってきたお父さんです。俳優としては“楽しい”芝居ですね(笑)。」藤原道長の父であり、己の出世と家の繁栄のためなら手段を選ばない “剛腕”右大臣・藤原兼家。演じる段田安則に役への思い、共演者の印象、作品の見どころなどを聞いた。steranet.jp
──これから撮影が楽しみなシーンは?
死んでいくシーンですね、これはもう絶対。あれほど権勢をほこった人物でもね、最後はかわいそうにどんどん弱っていく。それを演じるのが楽しみですね。
名演だったな…
- 75二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:11:44
- 76二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:12:33
- 77二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:12:37
漢詩読める女はそうそういない
まひろの筆跡は知ってるはず
ツーアウトってところか?
ちょっと苛立ってたし - 78二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:12:39
- 79二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:12:41
下に見つつも心配もしてるって感じに見えた
- 80二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:13:05
- 81二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:14:01
- 82二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:14:38
片方大人が演じてるから分かりにくいけど天皇10歳、定子様13歳だっけ
- 83二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:14:42
- 84二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:16:37
- 85二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:18:12
- 86二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:20:05
- 87二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:20:25
- 88二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:23:40
- 89二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:25:33
おねショタと熟年夫婦と修羅場と元カノとの再会と、恋愛要素も詰め込まれてて楽しかった
- 90二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:26:36
「なんて素敵にジャパネスク」というラノベがソースだけど、本来は恋文を送りあって相手の気持ちを確かめ合って女側がOKを出したら婚約確定って感じみたいだからな
その後結婚前の準備として嫁側の家具を一新するものらしいし
そういう段階を全てすっ飛ばしたんだから失礼どころの話ではないと思う
(そのラノベの主人公も一度そうなりかけたんでかなりキレてた)
- 91二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:26:53
あの女の子もヤバいことになりそう…
- 92二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:26:55
あの演技も付き合ってくれるしかなり可愛いと思ってるよね 乙丸
- 93二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:28:21
気に入らない長兄の娘が我が子と仲良し+かつての自分は得られなかった仲の良い夫婦の姿を見せつけられて複雑なものはあるだろうな
- 94二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:30:00
- 95二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:30:21
頼通さんは出るの確定してるんだっけか
- 96二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:31:05
気まずいけど下手したら道長の方が あの人から話聞いたらプッシュして来そう
- 97二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:32:20
和やかな道隆ファミリーに比べて道兼一家が暗すぎる...
- 98二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:33:44
- 99二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:34:55
蔵之介がペイル社CEOみたいなこと言ってて笑った
「摂政様死にそうだぞ」を良い知らせって言う蔵之介と微妙な反応する父上で性格の差が出てる - 100二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:36:11
- 101二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:36:39
定子&ファーストサマー→陽キャ&陽キャ
彰子&まひろ→陰キャ&陰キャ
なのがここまででもよく分かる - 102二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:37:18
道長って確か自分の嫁とまひろが友達なのは知ってるはずなんだがね
まあ会うとは思わんか - 103二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:37:50
- 104二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:37:59
1話・2話あたりはギスギスしてたのに本当にまひろと為時の関係改善されたな…
死にそうな妾の面倒見るエピソードで光源氏に為時因子があるのなかなかファザコン - 105二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:38:40
- 106二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:38:53
- 107二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:39:06
- 108二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:40:10
- 109二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:41:04
- 110二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:41:51
鉢合わせたことであの人何の用で来たのって聞いてそう
- 111二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:01:41
- 112二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:11:00
- 113二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:22:18
- 114二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:29:40
定子様と一条帝のおねショタ癒し~とか思ってたら詮子姉上の御威光がそれを消し去ってしまった
来週あたりご自分にそっくりなパッパは退場の気配濃厚だが、家に復讐したい姉上はこれからどうなっていくんだろ
道長も、家を残すのは政じゃねえわーとか思ってそうだが - 115二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:37:33
子供の成長はやい
- 116二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:48:34
出遅れたぜ
今週も面白かった
個人的にはおじさんとパパ上が癒しすぎる
なんやかんや道長より明らかに相性いいよな。軽口叩けるし、言うべきことは言い合えるし
そして最後はヒヤヒヤしたわ……絶対鉢合わせるよねこれ→ですよねー!ってなった - 117二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:49:50
- 118二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:28:20
宣孝おじさんマジで派手な着物着てて笑った
そりゃ枕草子にも派手って書かれますわ - 119二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:21:50
しかし、染えもんが読んだところであの漢詩は決意表明!的な内容で恋愛的な意味はないらしいからセーフじゃないか?
- 120二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:42:52
漢詩の場面はまひろが意味を言おうとしないってことは恋愛的な内容で伝えられない、だから殿方からの文ってことにしとこって判断かと思った
まひろはそんな機転効かない女と言われそうだが - 121二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 03:41:42
というかまぁ、倫子はまひろの性格把握しているし
ある程度裏を読んでいたところで確認以上の何かではないと思う
現状から推測できることは夫の道長が未練たらたらで(事実)であって
まひろと切れてない訳でもなく、まひろの反応も「現在進行系の隠し事がバレた」じゃなくて「昔のことで気まずい」だし
そら、色々まひろに対して負の感情も沸き起こるだろうけど、
それがちょっと漏れて「もういいです」とはなっても、その感情のままに行動するような女性じゃないし - 122二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 04:34:09
四年無官やってる男の娘相手に四年前の色恋持ち出して攻撃とか倫子のプライド的に絶対ないだろうしね
明子対策にまひろ使うぐらいはするかも知れないけど
赤染さんが聞いたら王皇后と武則天になるからやめなさいと嗜めそうだけど - 123二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 06:25:47
毒親の子は毒親になるというね
長子として相応に期待されて育った道隆が持つ家庭と、兄弟と比べられ劣等感を植え付けられた道兼の持つ家庭の温度差がすごくて風邪ひくわ
だからといって道兼の一話の所業の免罪符にはならんし本人の気質の問題もあるかもだけどただただ哀れ
- 124二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:50:25
高畑充希の声が鈴を転がすような声すぎて、そりゃ清少納言も定子様♡になるわなって思ったしスゲー楽しみになった
好き嫌いある声みたいだが個人的には好き - 125二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:59:16
一条天皇もそら定子に一途になるよな自分のこと理解してくれる年上女房
- 126二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:01:40
一条天皇と定子のカップルが今一番キュンキュンきてるわ
自分の好きなものを知りたいとか言ってくる年近いお姉さん最高やろ - 127二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:13:01
明子様隠す気もなくヤベー女だけど
道綱兄に妾の辛さ教えられた道長にとっては、ハナから自分の愛情求めてない彼女の方が
ある意味気を遣わずに済むやりやすい相手でもあるんかな
流石に兼家パパとの地雷マシマシのやり取りは耐えられなかったみたいだけど
- 128二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:55:54
- 129二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:18:44
流石に最後の出産後はしばらく病に臥せったらしいけど
その後90歳まで長生きしてるし現代基準でもかなりタフな人だとは思う
母親の穆子は86歳、娘の彰子も87歳・息子二人も80代まで長生きしてるし遺伝的な強さもあるんだろうな
- 130二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:14:58
でも虫は苦手なのよって所もめちゃくちゃチャーミングに感じた
- 131二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:29:21
- 132二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:52:10
幼くして無理な妊娠出産に晒されなかったのは幸運だっただろうけど
それだけじゃなく適齢でも妊娠出産は毎回命がけだし、ましてや高齢出産は現代以上のリスクあるしなあ
6人を健康に産んで育て上げ、44歳の高齢出産を乗り越えた倫子様は晩婚を抜きにしてもかなりの強運と強い体の持ち主ではある