- 1二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:44:10
- 2二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:53:31
全体的に完成度高くて4話以降も楽しみだ いい感じの改変入ってるし
それはそれとして3話に草助っぽいのいたよな!? - 3二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:54:16
1話
・原作冒頭の凶一郎が六美に「お兄ちゃんが守ってやるからな…」むたいなセリフ語りかける所がカット
太陽が夜桜家に運ばれてから二刃が口頭で説明するけど口頭説明と描写があるのでは天地の差なのでやって欲しかった
・凶一郎と二刃以外の兄弟のセリフが増えてる
これはいい改変だった
・原作では太陽を金庫に隠すのは長男が来てからネタばらしという形だったが、アニメでは四怨が足止めするシーンの後に普通に太陽を金庫に入れて六美が変装を施されるシーンが入る
ここも良改変
金庫閉める時に六美が「私は居なくなったりしないよ」をもっかい言うのは原作にあったかと思うレベルだった
全体的にテンポ良かったけど良すぎてタメが欲しいところもそのまま行っちゃったのが残念
まあこれは好みだと思う - 4二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:57:00
作画はどうだった?
PV見る限り悪くは無さそうだけど - 5二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:57:05
OPED流れた?どうだった?
- 6二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:58:58
OPEDは書いてあった通り先行上映は無しだね
- 7二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:02:31
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:05:54
2話
ここからアニオリ乱舞
・太陽にモーニングコール()した後凶一郎が糸でラジオ体操させる
ここはこの後弁当持ってきた六美がキレて凶一郎が萎縮するのも含めていいアニオリだった
1話で大分ヘイト稼いだだろうから軽減にちょうどいいと思う
・夜桜家の使命を話すシーンでつぼみチラ見せ
これはファンサかそれとも登場までやるのか…
色は六美をそのまま反転させてた
・使命を説明し終えた後のカーチェイス
原作に影も形もない完全アニオリシークエンス
凶一郎の強さと太陽のこれからする事がどういうことかを見せつけるのにはいいシーンだったと思う
・家族が学校に潜入、その姿がUFOとかの噂話になって学校の噂になる
またもや完全オリジナル
序盤の凶一郎以外の出番を増やすファインプレー
太陽の爆弾解除してからはもう全部アニオリ
個人的にはたまやの「死にそうなう」に六美がいいね押して太陽に笑いかけるのがかわいかったのでここも良改変 - 9二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:08:05
- 10二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:14:53
3話
・太陽が体験した罠たちを他の兄弟達が普段どうしてるかが描写された
・原作では裏で兄弟達が協力してたんです!と口頭での説明だけだったのが実際にそれを仄めかすシーン追加
それにより辛三四怨七悪のセリフ数爆上がり
嫌五も増えたかも?
・冒頭に六美が太陽を夜桜家に連れてくるシーンと太陽が食事の毒で下したシーンで六美が「私のせいで~」とギャグ調で泣くシーンとそれをガラガラで慰めようとしてツッコまれる辛三兄さんのアニオリ
これはよくも悪くもないと思ったけど六美かわいいしいいかと思った - 11二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:29:45
総合的にはアニオリは原作補完に徹してることが殆んどで、基本的には原作なぞってく形になるのかな~と思った
新キャスト見るに少なくとも黒百合編はやるの確定だけど
刑事や鳩や花輪はどうなるんだろう? - 12二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:57:50
少なくともファンは満足できる出来になってるとは思う
- 13二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:40:03
よく言われる『序盤が微妙』に関しては対処してくれてる感じか
ありがとうそれを教えてもらえただけでもよかった - 14二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:09:51
- 15二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:30:45