のび太の銀河超特急見たけどヤドリって危険すぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:25:29

    ・人間と同等の知性
    ・本体は小型で潜伏能力に優れどこにでも侵入できる
    ・無機物有機物を問わず体を乗っ取って自在に操る
    ・数百万の大軍勢

    こんなの侵略目的で作られた兵器と言われても信じれる厄介さよ…泡に弱い弱点があったからよかったけどもし地球に来られてたらドラえもん達だけじゃ詰んでたかもね

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:34:59

    憑依した相手の記憶読み取って一瞬で違和感なく演じれるの怖いよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:56:43

    模倣系・寄生系って記憶の読み取りが可能だと一気に危険度増すよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:03:57

    大帝は何故人間に取り付いても引き剥がされる弱点が露呈していたのにのび太へ取り付こうとしたのか
    あのまま巨大ロボットで攻撃を続けていれば勝てていただろうに
    ドラえもんは四次元ポケットを封じられていたからスモールライトも使えなかったわけだし

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:05:26

    子供の頃はそうでもなかったのに年取ってから見返すとヤバさに気付くの良いよね…

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:15:13

    天帝倒して他は逃げ帰ったけど、あの手の能力持った種族は一匹でも取り逃したらヤバくない?と改めて思った

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:41:22

    >>4

    小型UFOで移動できても乗り移る体は欲していて、「乗客を傷つけるなよ」と注意していたくらいだし、生物の方が居心地がいいのかも

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:07:05

    超空間を封鎖して四次元ポケットを使えなくする科学力持ち
    煙に誤魔化されてドラえもんたちを逃がしたりしたが燃料を抜き取っておく用心もしていたし、抜けがないわけではないが頭がいい

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:35:23

    あのUFOも本来の体じゃなくて小さい細胞みたいな姿が本体だけど
    どうやって自分たちの宇宙船作れるまで進化したんだろうか?出身地とか生態が色々気になる

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:35:44

    恐竜:恐竜の密猟で儲ける未来人の時間犯罪者
    宇宙開拓史:貴重な鉱石を占有する企業と雇った殺し屋
    大魔境:王を暗殺し王家を乗っ取った大臣一味
    海底鬼岩城:超古代文明のテクノロジーとそれを統括する全自動報復システム
    魔界大冒険:弱点の心臓を宇宙に隠す用心深い魔王
    宇宙小戦争:独裁政権と切れ者の長官
    鉄人兵団:ドラえもん史上最強の先遣隊
    竜の騎士:無し(あえて言うなら隕石)
    パラレル西遊記:欠番
    日本誕生:呪い師として原始人を支配する未来人の時間犯罪者
    アニマル惑星:愚かな人類
    ドラビアンナイト:記憶消去薬を飲んだフリして後で吐き出す奴隷商人とその悪友
    雲の王国:リアル密猟者
    ブリキの迷宮:人類に反旗を翻したロボット
    夢幻三剣士:ゲームからリアルへ介入する魔王軍
    創世日記:無し(あえて言うなら虫人)
    ねじ巻き都市冒険記:リアル犯罪者

    F先生が創作した悪役はどれもバラエティ豊かやでえ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:36:55

    ふしぎ風使いの時といいスネ夫は体乗っ取られがち

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:54:25

    >>6

    まあ種の根絶までやるのはドラえもんじゃなくてもキツいからね

    敵が丸ごと消滅した鉄人兵団なんかもリルルに芽生えた思いやりを彼女が分け与えることで差別や侵略の罪だけが消えたと言う流れだったし

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:09:57

    しずかちゃんのお風呂癖が無ければ全滅だったという…

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:12:55

    何気にのび太が一瞬とはいえ乗っ取られて敵に回ってる珍しい作品だよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:59:08

    宇宙警備隊にはビビってたからガチで殺しに来る軍隊とかにはまだ太刀打ちできない状況だったんだろな

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:09:22

    >>15

    恐るべき脅威ではあるが、本体は小さく弱いというのも確かだからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています