【ネタバレ注意】私はこれでも社会派でね、オッペンハイマーを見させて貰ったよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:19:10

    その結果原爆の父とかもてはやして置きながら掌返した周囲は酷いがオッペンハイマーはオッペンハイマーで野口英世系のクズだということが分かった

    最初の妻が社会党員だったから離婚せざるを得なかったのは分かるけどや人妻に手を出しまくるのはルールで禁止スよね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:20:43

    ウム、友人の妻が夫に会えないからって手を出すのは擁護出来ないんだァ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:21:30

    オチンチンハイッチャマー…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:21:58

    しかもそれで窮地に陥ったりもする…!

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:23:25

    結構セッ久してて笑うんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:23:44

    >>3

    見事な愚弄やな…

    まっ、やらかしたのは事実だからバランスは取れてるんだけどねっ


    日本人としては許せないスけどナチス潰れて大量の金を掛けて作った成果物を試す機会がなく責任取らされそうになる姿はまあ同情するのん

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:24:06

    調べたら近所の映画館でも普通に上映しててビックリしましたよ 上映数少ないって見た覚えがあるけどアカデミー賞から拡大したタイプ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:24:40

    >>7

    tohoはどこでもやってるっスね

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:26:30

    有名大学出たのに事務職しかやらせて貰えず不満溜まってるインテリメスブタの心につけ込むのはルールで禁止スよね?

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:27:58

    >>4

    公判で恥部をひたすら晒されるのは悲哀感じますよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:29:21

    トルーマンの描き方が割とゲスなんスよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:30:36

    >>11

    責任があるのはお前じゃなく俺なんだよウジ虫ヤローっ

    て所は政治家の重責が感じられて良かったんスけどね

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:35:15

    で、日本への核投下の話からずっと前のめりだったのが俺...!
    どんどん不穏になっていく空気にゾクゾクしてた尾崎健太郎よ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:36:16

    ある兵士のV2ロケットの話がラストの想像する軍拡に繋がる所は麻薬ですね

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:37:03

    京都に原爆は落とすな妻と行ったから絶対に落とすな

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:39:30

    >>15

    日本人からすると身勝手な理屈に思える反面

    彼らからすれば威力を示せればいいのだから別にそういう理由もあるだろうという理解もできる…!

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:42:12

    特定の分野で天才的な才能を発揮するも若い頃の失敗で根本的な自信がなく異性に対して優柔不断な対応をしてしまうって一昔前のハーレムものエロゲ主人公みたいな性格っスよね
    忌憚無意見

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:43:13

    >>13

    米国が当時日本をどう見ていたのか分かって興味深かったのは俺なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:45:19

    連鎖反応のせいで核一発で世界が滅ぶってネタじゃなかったんですか
    (トリニティ実験前のオッピーのコメント)
    まあ気にしないで、確率的にはほぼありえませんから

    (実験後のオッピーのコメント)
    ガチだよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:48:07

    >>11

    兵器の使い道決めるのは軍人と政治家ヤンケ、お前は何の決定権もない科学者ヤンケ

    って描写を丹念に繰り返してオッピーを分からせていく過程は麻薬でしたね…

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:52:57

    オッピーがアルベルトに何か吹き込んだと思って勝手にキレて独り相撲してるストローズ、バカなんじゃないですかね
    忌憚なき意見って奴っス

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:57:11





    !!

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:58:16

    終わりじゃない

    <冷戦>

    新たなる時代はこれから始まるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:59:31

    アインシュタイン...すげぇ
    開発には携わってないのにめちゃくちゃ存在感出てたし

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:00:41

    死傷者は2,3万人だと思われるが…
    実際死傷者数 約14万人

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:02:06

    この後冷戦が起こり核開発は至る所で行われ小国ですら核を持つことで大国との交渉材料として外交に割り込むようになり遂に核を理由に大国が戦争吹っ掛けないからと戦争おっぱじめるやつが出たんだよね 満足か?

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:04:03

    ゴジラ-1観てからオッペンハイマー観て核への興味がすごい高まったんだよね
    はーっ 広島の資料館行きたいのぅ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:04:49

    >>26

    「あの国にそんな事(この場合は核開発)できるわけない」という慢心は麻薬ですね

    もうすっかりハマっちゃって……いつの時代のどこの国にも存在してます

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:06:23

    このままジョーオダネルも映画になってほしいっスね

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:06:35

    >>28

    ノウハウが出来てしまえば後は簡単...とは言わないけどそれでも一国が天才と資料、資材集めてしまえば作れるようになってしまうんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:06:54

    >>15

    文化的価値は大切にしても、日本の民間人のことは考慮に入れてないの、何気にゾッとしたのは俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:07:41

    ソ連崩壊のどさくさで幾つか核兵器が行方不明になってるってマジなんスかね

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:08:34

    お前にいつ道義的呵責が生まれたのか教えてくれよ
    まさか水爆の段階になって生まれたってわけじゃないでしょ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:09:29

    >>24

    監督が戦場のメリークリスマス好きだから、親日だったアインシュタイン役にロレンスを演じた役者をキャスティングしたんじゃないかと思ってんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:10:50

    >>31

    あの将軍の中では前に出た民間人攻撃することになるけどとっとと爆弾使った方が人的損耗少なく済むんだからええやろで人が死ぬっていう話は終わってるんだ

    戦争の狂気なんだ


    日本人はもとより捕虜となってるアメリカ人も吹き飛ばされたんやけどなブヘヘ...

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:13:11

    オッピー大丈夫?
    ダイナマイト開発したノーベルと同じこと言ってるけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:13:43

    過去の人と馬鹿にしてたアルベルトから受けた忠告が現実になるシーンは麻薬ですね…

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:15:43

    こんな内容の映画でアホコラ画像作ったやつがいるってネタじゃなかったんですか

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:16:30

    >>11

    まあ気にしないで

    原爆を使えば朝鮮戦争を終わらせられたのに終わらせなかった無能ですから

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:17:40

    >>37

    アルベルトは誰よりも原爆投下に心を痛めて、湯川秀樹に泣きながら謝罪した人なんだ

    あの状況下で良心を失わなかったんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:17:53

    原爆被害者側としての戦争映画はあるけど原爆加害者からの戦争映画はマジで貴重だから興味深かったっスね

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:24:18

    >>35

    まあ発想は分からなくもないのん…

    言ってる通り当時の日本は絶対敗北を認めなかっただろうし戦争続けてれば米国も消耗するのは目に見えてだしな(ヌッ

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:27:42

    >>42

    まあ、近年の研究では原爆が戦争を終わらせたという神話には懐疑的な見方が主流になっとるんやけどな、ブヘヘヘヘ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:28:02

    オッペンハイマーの正体見たり!!オッペンハイマーの正体は人類に核の炎を与えたプロメテウスだったのかあっ‼
    戦争を終わらせるために核を開発したのに冷戦が始まり核を抑止力として所有する世界へと壊してしまったのには人生の悲哀を感じますね

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:28:39

    原爆を生み出した者としての苦悩がしっかりと描かれている反面前半のオッピーのヤ○チンっぷりのが印象に残ってるのが俺なんだ
    革命家とか危険なカリスマに傾倒するメ調メ調の心理はあんな感じなんだと考えられる

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:29:39

    >>19

    連鎖反応の意味が変わるのは麻薬ですね

    一発で世紀末決定ェするのは変わらないけどそれが現象から人類の愚行に変わるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:29:43

    >>43

    待てよ、本編でも戦争を終わらせるどころか冷戦になったって突っ込まれたんだぜ?

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:33:26

    >>40

    スパイが入り込んでいるかもしれない状況でドイツに先を越されたらアメリカが終わるかもしれないっていう脅迫観念に駆られてみんな正気を失くすのは悲哀感じますよね…

    ドイツの科学者の優秀さを知ってる分オッピーの焦りが深まるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:38:26

    >>46

    V2ロケットで培った遠距離攻撃手段に核を搭載してねぇ...

    相手に撃たれたらそのまんま終わるから報復攻撃が出来るよう撃ったら撃たれる状態にするのが旨いでっ

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:41:22

    あれだけインテリが集まって誰か止める人いなかったのかって長年疑問だったスけどあれだけ切羽詰まってればみんな正常な判断力を失うのはよく分かったっスね…

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:43:10

    完成が見えてる原爆の研究なんてヤメヤメヤメェ
    俺なんてさらに強力な水爆の研究してやるよっ

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:43:14

    偉人の部類にはまあ入れてもいいけどシンプルに蛆虫な点も多い
    それがオッペンハイマーです

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:45:16

    >>50

    単純に国家肝いりのプロジェクトだから誰かの一存で止められるようなものでもないんだよね

    止められるとしたら大統領...?くらいなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:48:26

    >>53

    大佐からプロジェクトにかかった費用の話がまず出るあたり資本主義の悪い部分を垣間見たっスね…

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:48:28

    >>51

    あわわ お前は水爆キチ

    怒らないで聞いて下さいね 水素融合させるための莫大なエネルギーを起こすウランやプルトニウム使った核反応すらどうやれば出来るかどうか分からないのにその先を考えるとかバカみたいじゃないですか

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:50:24

    >>55

    いいんだ、天才にはそれが許され…るわけないやろボケーッ!

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:52:33

    >>55

    怒らないで下さいね、水爆で人工湾作ろうとか馬鹿みたいじゃないですか

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:53:24

    >>54

    だから共産主義がいるんだろっ!

    しゃあけど共産は共産で問題があるんです

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:54:36

    >>39

    ◇マッカーサー…?

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:55:22

    あの当時、放射能に関する知識が全然足りてなかったとはいえ核を扱ってるのに防護服も着用していないのにビビったのは俺なんだ!
    いや、マジで仕方ないとはいえ普通の服で普通に核を弄ってるんだよね 怖くない?

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:56:01

    ボケーっ
    ソ連いるのに地続きの朝鮮半島に落とせるわけないやろがーっ

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:56:34

    この映画を見て思ったのは戦争で無理矢理化学を発展させると碌でもないことにしかならないってことっスね…
    忌憚無意見

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:57:21

    >>60

    みんな莫大なエネルギーにしか注目してないんだよね、怖くない?

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:58:53

    これでも私は広島出身でね
    原爆云々と聞いてこれは観ねばなるまいと思って観てみたよ
    その結果人類は愚かだと言うことがわかった

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:59:14

    >>62

    世界を幾らでも何度でも焦土に出来る力を持っても未だに人類は毛のない猿なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

    倫理観ってやつは育つのにめちゃくちゃ時間かかるんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:00:10

    >>58

    共産主義者をぶち殺せェッ アカもその関係者も一人残らず公職追放だあっ

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:00:40

    赤狩り、ケネディ、そしてミサイルだ
    新しい戦争が始まるぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:01:33

    >>64

    でも生存競争がかかったらなりふり構ってられないのは人間以外の生命全てに言えるから否定は出来ないっス

    自分は知性を持った生物の行き着く先を見たって感想なのん

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:02:34

    時々BGMとして出てくるカリカリ音こえーよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:07:04

    >>41

    エノラ・ゲイの操縦士が「原爆投下は正しいに決まってるんだよーーーーーっ蛆虫野郎ッ」と主張してるのは

    もしかして「そう思わないと罪悪感で発狂してしまう」からじゃないスか?

    という意見を見てウム・・・と思ってしまったのが俺なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:09:52

    仮に自分達が間違ってたとしたらまず間違いなく人類史上最悪の殺人者になってしまうんだよね

    俺だったら...

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:11:35

    爆発の後少ししてから爆発音が鳴り響くの怖かったのん…
    その後実験は成功だと喜ぶ研究メンバー達にも…

    原爆開発開始から成功までの部分だけ切り取ったら普通に感動ドキュメンタリーとして成立しそうなのが恐ろしいんだ、恐怖が深まるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:38:03

    やばっ喜びと催促で足を鳴らす音が軍靴を踏み鳴らしていく音に聞こえる
    すすり泣く夫婦は被害者で路傍で吐いてる男が放射線障害を受けてるように見える

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:50:01

    当時ドイツもそうだけど日本も核兵器開発してたんだよね
    結果としてドイツは開発前に敗れ日本は投下されて被爆国になったけど結果が変わる可能性もあったかもしれないね

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:53:46
  • 76二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:30:17

    >>51

    >>55

    トリニティ実験が成功したのを見たときに

    「なんだ。こんなものか。」と言い放ったエピソード再現をいれて欲しかったのはオレなんだよね。

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:32:31

    >>74

    ウランの輸入コンテナが撃沈されなければ日本が先に核兵器を使ってたかもしれないのん。

    ifとして、互いの抑止力で休戦に持ち込めたかもしれないのん。歴史の結果は紙一重なのん。

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:16:44

    マジモンの悪魔を超えた悪魔ノイマン…!も見たかったスね

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 07:55:04

    何にせよ戦争はろくでもないことにしかならないスね…

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 07:57:50

    >>64

    でもね俺原爆被害者の会キライなんだよね

    やってることが利権団体そのものでしょう?

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 07:59:33

    >>72

    ウム……理系学生としてはあの研究シーンには心躍るものがあったんだナァ……

    まっ、研究テーマがやばすぎるから工学倫理の反面教師でもあるんだけどね

    バランスが取れてるんだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:19:24

    >>11

    真の…戦争…犯罪者?

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:13:15

    人は過ちを繰り返すんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:39:01

    おいっ パンフを買った奴はいないのか 買う価値があるか教えてくれよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:40:25

    >>84

    かえったらよむのん

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:57:58

    「よしっヒトラーが自殺したぜ 戦争も終わりだ 原爆も無用だ」からの「日本があるやん……」で腹の奥底からぞわっとするものがこみ上げてきた それがボクです

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:01:30

    >>86

    まあ、全方位にケンカを売ってた狂犬だったからバランスは取れてるんだけどね

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:09:43

    前半は時系列シャッフルもあって正直誰(を指しての話)なんだ......?
    が多くてちょっと退屈気味だったのは俺なんだよね

    その分原爆が形になりはじめた辺りから面白くなってきたと感じたのん
    自分が知ってる歴史とリンクし始めたからかも知れないね

    そんでトリニティ実験を経てオッピーが町の講堂みたいな所で大喝采を浴びるシーンで一気に引き込まれたんだァ

    脅迫されるかのような圧迫感のあるストンプは麻薬ですね
    もう本当に怖くなっちゃって......

    (原爆落ちて喜ぶなんて)こ、こんなことが許されていいのかと思う半面、そりゃあ顔も知らないジャ.ップの命よりようやく戦争が終わることが大事なんだ、悔しいだろうが仕方ないんだって複雑な心境にもなったのん

    語りたいことが多くて感想がまとまらないですね 本気でね

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:27:07

    題材が題材だからXのつぶやきとかなかなかアレっスね

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:48:40

    模擬原爆は出て来たのん?

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:31:14

    原爆成功の報を効いてる最中泣いてるガキっのシーンが印象的だったのん

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:33:11

    >>63

    よしじゃあ企画を変更して爆心地の被害を纏めた映像を観て貰うことにしよう

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:35:34

    >>92

    すみません、劇中で見せられてるんです

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:37:45

    >>70

    正しいと言ってたけど同時にもう一度投下するような事態が起きてはならないとも説いてたらしいっスね

    揺れる正義…

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:40:18

    >>93

    あれだけのものを実際に人へ使われるものだという想像が出来てないなんて…刺激的でファンタスティックだろ

    まぁうまく行くかどうかわからない実験の成功例なんだから喜んでも仕方ないんやけどなブヘヘ

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:37:51

    >>93

    なあ春草 どうしてこの馬鹿は自分が生み出したものの惨状から目を逸らすんだ?

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:56:07

    >>63

    待てよ一応女性の生殖器への影響とかを気にする発言はあったんだぜ

    まあ男のほうが影響受けやすいだろって突っ込まれてるんやけどなブヘヘヘヘ


    そんな環境で研究者同士でバカスカ子供作ってるのはよほど娯楽が無いのか生物の業なのかどっちなんスかね?

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:03:09

    >>95

    >>96

    >>97

    恐らくめちゃくちゃ切羽詰まってたせいと考えられる


    ああいう環境でああやって追い詰められたら後のことを考える余裕なんてなくなるのん

    その辺ワシにも身に覚えがあるから馬鹿とは言えないっス

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:23:22

    >>72

    はーっみんな喜んどるなぁ

    下準備で街一つ作る特大プロジェクトが大成功したんだからね


    とは理解している反面……

    『何喜んどるんじゃいっこの人殺しっ!』と叫びたい衝動に駆られる!!

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:33:28

    ムフフ…ボンゴを叩くファインマンとってもかわいいのん
    えっ 

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:25:23

    >>100

    あんな脇キャラっぽいのですらファインマンなあたりドリームチームを超えたドリームチームなんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:20:01

    >>99

    真の悪は戦争と研究者達を追い込む資本主義じゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています