【報】フォーエバーヤング

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:09:36

    4月10日にアメリカに行く模様

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:12:23

    日本には一旦戻らないんだな

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:12:54

    長く海外行ってると検疫長くなるんだったか

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:13:08

    まあケンタッキーダービー直行ならわざわざ日本戻る理由あんまないしな
    むしろアメリカになるべく慣らせたほうがいい

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:14:02

    何ならBC終わるまで戻らんでもいいぞ
    海外適性こんだけ高いダート馬が今後出るかも分からんし

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:14:37

    これはつまり一度に日本に帰るとかせずにドバイから直行するってこと?

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:14:54

    来年の今頃にはもう栗東で調教してる日数より海外で調教してる日数の方が上になりそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:16:51

    この先中央ダートを走る時は来るんでしょうか…

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:17:39

    >>7

    ウマ娘化したらクリスエス以上に英語で話してそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:18:33

    >>8

    地方走る可能性の方が高いまである

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:19:08

    >>8

    距離的なことと賞金額考えると、中央ダートを走る可能性ってこの馬もうほぼ無いな⋯⋯

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:19:44

    >>6

    そう

    だいたい4/10まで残りの10日くらいドバイでリフレッシュ

    その後アメリカ行って5/4までの2週間ちょいで調整

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:20:37

    夏場もよければシティオブトロイと走ってもいいぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:20:47

    >>11

    中央の賞金700万くらいなんだっけ

    重賞に出ることすら無理そうだね…

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:21:22

    エバヤン「あいむじゃぱにーず...じゃぱにーず...なのかな」

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:21:24

    アメリカ三冠最後まで走るなら90日期間オーバーするからそれなら来年のドバイまで日本に一切帰ってこないのが一番マシ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:21:36

    行くか…アメリカ三冠&BCクラシック!

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:21:41

    >>11

    地方はまだ時期的に帝王賞、東京大賞典辺りは出るかもしれんけどなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:22:04

    >>13

    可哀想なシティオブトロイ…

    ひとえに親父がダート馬なせいだが…

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:22:07

    ネタ抜きで海外馬扱いされそうやな

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:22:31

    >>15

    まぁ父方祖母があっちの方だしなぁキミ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:22:35

    ヤングマン アメリカ遠征編

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:23:12

    ケンタッキーダービー→BC→サウジC→ドバイWCまではほぼ確定としてその間に何か日本で挟むかどうか

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:24:24

    >>23

    検疫の関係で日本に戻るメリット無いのでは

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:25:03

    >>14

    海外のレースでも国際格付けがあるならちゃんと賞金は加算されるぞ?

    じゃないと重賞馬が条件戦走る事になっちゃうじゃないか

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:25:37

    もしなんらかの米G1勝ったとしてもJRA賞じゃなくてエクリプス賞の選考に入るほうが違和感ねえな

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:25:44

    >>11

    ソトガケもだけど海外回ってる馬が日本の中央G1でどのくらい走るのか見たいんだけどなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:26:06

    これ世話する人も調整する人もずっと帰ってこれないのかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:26:34

    アメリカ三冠挑むなら四冠目も狙いそうだしアメリカからサウジ直行してドバイ行って日本に帰国ルートがマジでありそうな

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:27:26

    もしBCクラシックも出るとしてきっと順調なら来年は中東にいるはずだから君いつ日本に帰るの?

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:28:16

    >>23

    東京大賞典と帝王賞以外は日本で走れそうなとこ無いな⋯

    サウジ→ドバイ→日本テレビ盃→BCクラシック→東京大賞典

    のローテを繰り返す感じやな

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:28:56

    来年の4月に日本帰国か?
    マジで外国馬じゃん

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:29:01

    どうせ順調なら三冠走ってBCでしょ?
    そして来年も中東で始動だろうし
    ソトガケと同じで3歳以降海外馬になりそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:29:16

    古馬になったら帝王賞にも出るウシュバという感じのローテを走りそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:29:52

    ちなみに芝も走れちゃう可能性とかない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:31:36

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:31:58

    >>25

    前半は合ってるが一応重賞馬が条件戦走ることはあるけどね

    海外重賞勝ってて日本の条件戦走った馬ならカジノドライブとか

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:32:33

    アメリカのG1を戦いまくるキャリアになるかもな

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:32:46

    >>35

    完全にダート向きな体型だし走らせる理由ない

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:34:19

    >>37

    まあ確かに言われてみたら重賞で加算された賞金が条件戦のボーダー以下だったらあり得るか

    というか実例いるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:36:33

    三冠コメントも結構あるしケンタッキーから伸びるのも歓迎っぽい雰囲気あるからマジで三冠ロード走りそうなんだよな
    もしかしたら一冠はサボるかもしれないが

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:36:35

    オオバンブルマイといい海外に留学する馬が多い

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:41:22

    >>39がどのへんをダート向きな体型だと思ってるのか教えてほしい

    育成でも厩舎入ってからも関係者コメントでは芝馬言われてて、矢作師の硬さがあるから使うかでダート来た馬だから興味あるわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:48:56

    >>30

    ソトガケルートかクラウンプライドをご参考に…

    BCクラシックでるかチャンピオンズカップでるか

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:49:26

    BCクラシックでロダンと握手!

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:54:25

    ケンタッキー→プリークネス→ベルモント→BCC→(東京大賞典or休養)→サウジC→ドバイWC

    プリークネス→ベルモントはケンタッキーの結果次第だとは思うが今後のローテを考えるだけでニヤニヤするわ
    BCC挑戦ならワンチャン今年の日本馬は3頭出しもあり得るか

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:55:29

    万が一ケンタッキーダービー勝ったらどうなるんだろ

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:55:32

    国際厩舎あるからドバイで年を越すって手もある

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:56:24

    >>31

    もしかしたら日本テレビ盃はありそう

    去年も頓挫したけどソトガケもその予定だった記憶あるし

    だとしたらフォーエバーヤング、デルマソトガケ、去年出てるウシュバテソーロみんな出て来て到底G2とは思えないレースになる可能性もあるけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:58:45

    >>47

    色んな人達の脳がぶっ壊れる

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:59:27

    >>47

    アンチが増える

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:00:20

    >>47

    手のひらくるくるする

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:01:18

    BCまでアメリカ滞在してから3か月検疫と調整入れるとすると来年ドバイはきついかもな

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:05:24

    >>41

    プリークネスSはスルーの可能性そこそこあるかもね

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:13:33

    うおおおおおおおおお!!!!!
    アメリカ三冠→トラヴァーズS→BCクラシック→ペガサスWC→サウジC→ドバイWC!!!!!

    ウイポかな?

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:15:46

    >>53

    ドバイに支障出るならわざわざ帰る必要ある?

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:16:05

    >>47

    米「これワシの馬じゃないか?」

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:16:20

    >>53

    3か月検疫は国内に戻った場合じゃないかな

    だから海外転戦は関係無いかと

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:16:40

    >>55

    ウイポみたいなローテをとうとう現代で実行する馬が出るとはな…

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:18:09

    >>47

    社台入りが内定?

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:18:39

    ソトガケとずっと一緒にいることになるのかな

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:19:00

    BC制覇してから勝利インタビューで「来年は偉大なるJBCにチャレンジします」って言うまでがセットだぞ頼んだぜ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:24:10

    リアステ「ワシの息子が帰ってこないんじゃが……」

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:25:01

    アメリカの冬ってどうなん?
    半年もいれば環境自体は慣れるだろうけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:58:18

    >>3

    確かこんな感じ:

    ・出国から90日以内だと輸入検疫(競馬学校とか府中の専用施設)期間が5日間、着地検査(牧場とか競馬場の施設)期間が3週間

    ・出国から90日超えると輸入検疫期間が10日間、着地検査期間が3カ月間

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:07:03

    >>14

    地方と海外のレースは格付けにかかわらず1,2着なら本賞金の半分が収得賞金に加算されるから賞金の心配はそこまでしなくて大丈夫なハズ

    中央(新馬戦)→400万円

    地方(JBC2歳優駿+全日本2歳優駿)→本賞金7700万円÷2=3850万円

    海外(サウジダービー+UAEダービー)→本賞金2億1700万÷2=1億850万円 ※レートは適当なので目安

    3つの合計でざっくり1億4千万円くらいが現在のフォーエバーヤングの収得賞金になるかな

    Ìwww.jra.go.jp
  • 67二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:14:03

    帰る気起こさせない日本が悪いよ〜

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:24:01

    >>65

    サウジダービー→UAEダービー→ケンタッキーダービー

    ローテだと90日越えるもんな…

    トソカゲが帰ってこないワケだ…

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:27:28

    >>55

    ウイポでも途中途中帰国させて放牧入れるだろ

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:31:49

    >>69

    現実でやろうとすると検疫で3ヶ月行動不能になるので帰国させられないと…

    現実の方バグってねーか

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:36:02

    検疫期間考慮して日本帰らずにずっとアメリカやらドバイで調整すれば海外転戦いくらでも可能なんよな
    なんかグリッチ技みたいな仕組みだな

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:37:50

    >>69

    なんで海外牧場作っても海外牧場で放牧しないで一回日本に来て放牧なんだろうな

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:51:31

    もしかして誰か現地の調教師の協力取り付けて現地拠点みたくするのかな?

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:57:06
  • 75二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:04:43

    >>68

    実は去年トカゲは、サウジに向けて2/16に出国してアメリカから5/10に帰国したので、ギリギリ90日以内となっている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています