昔のアニメ特撮リメイクしてやねぇ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:29:18

    "リアル"にしてやねぇ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:30:45

    リアルにするつもりはないと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:30:49

    秀み お前のセンスは分からないなりに嫌いじゃないがシンウルとシンゴジとシンエヴァくらい素人ップがとっつきやすいのにしろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:30:58

    設定凝る割に全然開示しないで視聴者が頭悩ませているのにエヴァに囚われずに行こう!は割と無責任だとは思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:33:40

    エヴァっぽい演出入れてやねぇ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:41:13

    正直ヤマトに関しては既に100点満点のリメイクされてるし多少遊んでもいいとは思うんだ
    まあエヴァみたいな演出はごめん被るんやけどなブへへへ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:42:04

    タイトルにシンを入れてやねえ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:43:38

    >>7

    教えてくれそのシンにどれほどの意味がある

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:44:04

    リメイクってことは2199系列とは別路線ってことっスかね?
    まあ変な出来になってもまだ2199があるからええやろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:44:37

    調子に乗ったらちょっと滑ってやねえ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:45:17

    シン・仮面ライダーは全開の趣味についていけたから高評価な反面……メイキングで削られた部分も普通に見たかった思いに駆られる!
    漫画の仮面ライダーに則った雨中の戦闘シーンとかめちゃくちゃ興奮したと思うんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:45:40

    カーレンジャーが好きらしいってのはホントなんスかね?
    ホントならシン•カーレンジャーとか撮って欲しいのん

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:45:52

    よし シンガンダムを作らせてやる いけーっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:46:23

    お言葉ですがどうせまた具体的な指示も無くスタッフに全部放り投げて頭抱えさせますよね?
    固定観念に囚われない作品を作りたいと言う意思はしゃあけど...現場クソボケになっとるやんけシバクやんけ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:46:50

    でもね俺庵野のヤマト見てみたいんだよね
    正直今までのヤマトってデザインとか色々古臭かったからエヴァみたいな洗練されたデザインが見たいんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:47:25

    ヤマトでやるのは周年企画のプロデュースであって新作とかではないと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:47:44

    もう色々考えの面倒くさいなぁ
    もうヤマトの経験のある山崎貴との合作にさせようかなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:48:29

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:48:57

    またアニメ作ってほしいのは俺なんだよね
    シンシリーズは全部好きだけどやっぱりあの演出はアニメ向きなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:49:24

    あまり本人が好きすぎるものをやらせるなよ
    マニアしか知らないような小ネタにこだわりすぎてライト層お断りになるからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:49:46

    はっきり言います
    つまんねーよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:50:59

    プリキュア撮らせたらどうなるか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:51:28

    >>16

    ウム…まだ何するか決まってないんだなァ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:51:53

    ねーっシンってなんなの?

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:53:23

    >>22

    おそらく初代ネタ詰め込んだ大きなお友達向け作品になると思われるが…

    まあ良くも悪くもガチのオタクだから雰囲気はプリキュアのそれをちゃんと維持すると思うんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:56:17

    うわぁーっシン・ガンダムだけはやめてくれーっ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:56:37

    2199も10年近く前だし別にシン・宇宙戦艦ヤマトやってもええやろと思ってるのは俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:58:10

    偏見を捨ててシン仮面ライダーを見てみたよ
    その結果第一話の再現を徹底した冒頭の出来は素晴らしいことがわかった

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:59:36

    >>8

    >>24

    シンゴジの時に「シンはですねえ…新とか真とか神とか色々な意味をまとめたものなんですよ」ってテレビで言ってた気がするのが俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:00:41

    >>26

    ハゲが死んだあとオリジンで上書きするくらいなら庵野に好き放題やって欲しいのが俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:00:43

    でもシン・ゴジラはゴジラシリーズで1番好きになったくらいハマったのが俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:03:40

    おいっ シン・TOUGHを作ってくれっ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:07:38

    SF愛好家の言う「リアル」というのはね 作中での辻褄が完全にあっているという意味でね
    必ずしも現実の物理法則に即しているという意味ではないの

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:09:17

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:13:48

    目標はこのヤマト超えなんスかね

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:18:30

    庵野くんカスみたいなヤマトを作ったら…“名誉ヤマト監督“小林誠が許さないよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:05:19

    >>35

    CG技術が当時にしては凄いってだけだからストーリーとキャラをちゃんとしてれば順当にいきゃ超えられるんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:07:30

    >>29

    そんな真・女神転生のオープニングみたいなこと今の時代にやられてもピンとこないんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:08:01

    おーっワシにウルトラマンの面白さを教えてくれた神やん元気しとん?

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:08:32

    >>12

    ちなみにゴーバスとキョウリュウも好きらしいよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:09:49

    めんどくせーよ
    特撮なんて怪獣プロレスだけやってりゃいいとすら思ったね

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:17:35

    ライダーに漫画版要素が入っていたのは興奮したけど同時にライト層がついて行けるのか心配になったのが俺なんだよね
    漫画版ネタはマニアックなんだ若い世代は知らないんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:18:24

    庵野監督…CASSHERNを頼む

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 06:24:24

    なんでも良いですよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 06:33:52

    >>14

    現場に丸投げした結果名作が生まれたってことは

    現場が優秀なだけってことやん


    もしかして爺さんの功績じゃないんじゃないスか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 06:40:42

    何がシンなのか教えてくれよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 06:54:55

    大っぴらに庵野1人で作らせるなよ、介護人の樋口とかがいた方がエンタメ的にも面白くなるんだからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:19:14

    >>39

    シンウルはいいよねシンウルはね

    シン仮面はダメです樋口のように庵野を止める奴が居ませんでしたから

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:26:11

    >>36

    誰? リメイクシリーズから追放されたっぽい副監督?

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:27:09

    シン・ライダーで確実に失速したと思われる

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:28:41

    延々ライダー言ってるやつつまんねーよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:31:13

    な、なんでリメイク請負人みたいになってるのん?
    オリジナル作る気力はどこいったんだよえーっ

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:33:25

    >>52

    エヴァで荼毘に付したと思われるが…

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:33:53

    >>37

    いやちょ(っと)待てよ

    今でのヤマトの雰囲気や設定をある程度維持しつつ、映画単体としての完成度の為にバンバン変えられるところは変えていった、思い切りの良い作品としてワシは評価してるんだぜ

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:37:20

    シン仮面ライダー観て仮面ライダーは語るな

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:39:37

    シン仮面ライダー…すげえ
    このスレでも漫画の小ネタだけ褒められて肝心の内容が全く話題にならないし

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:44:55

    新しいシンカリオンにシンジとマダオが出るのか教えてくれよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:05:03

    >>56

    エヴァやら原作仮面ライダー(特撮版と漫画版)からネタを貼り付けてるだけで

    それ以外の脚本がスカスカのスカスカだーよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:08:05

    >>14

    実はエヴァの頃からそんな感じだったんだぁ

    興味があったらパラノ・エヴァやスキゾ・エヴァを読んで貰おうかぁ

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:10:09

    小ネタ拾うのはそこらの同人作家でもできるんです
    それを大衆に向けて面白くアレンジするのがプロじゃねぇのかよ えーーーっ

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:00:36

    >>59

    これッスね

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:04:32

    会社社長でもあるし今はいい意味でも悪い意味でもビジネスとして映画作りをしてるから仕方ない本当に仕方ない

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 06:15:58

    >>62

    ビジネスならなおのことこっちも出されたものをドライに評価するだけなんだよね 頑張ったけど〜とかメンタルが〜とか商売には関係ないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています