[番外編12]SPY×FAMILY 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:01:33
  • 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:03:22

    ドレスを選ぶ理由が影響受けてておもしろいと感じた

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:04:02

    前の感想でアーニャのドレス、ははの暗殺服に似てるって意見あったけどやっぱり意識してたのか

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:13:06

    アーニャ…150万円相当のドレスの袖をビリビリに破いてたのか…

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:13:51

    >>3

    みんな観察眼あるな


    わしゃ何も考えずに見てたわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:14:30

    ボンドの鳴き声が大変なことに…

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:15:00

    良くここから持ち直して一緒にダンスするところまで行ったなw

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:16:01

    >>3

    ころすつもりのようふくだから母のを真似たのか

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:17:02

    アーニャって普通にダミアンのこと好きではないよな‥

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:17:47

    黄昏が予算気にしてる場面何気にはじめてか?

    前はしれっと城レンタルしてハンドラーにキレられてたけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:18:44

    服選びとダンス練習補完してくれないかなーって思ってたから嬉しい

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:18:53

    >>10

    キーホルダーの値段にもぎょっとしてなかったっけ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:20:25

    どれすかうと(WISEの予算を)ころしたり(黄昏がハンドラーに)ころされたりする…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:21:06

    >>9

    読心持ちの施設出身の孤児院と養父母を反復横跳びしてきた5〜6歳程度の子がダミアンみたいな素直じゃない奴を好きと認識できるわけがないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:21:43

    いつか若マーサ出ちゃうんだろうかドキドキ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:22:45

    >>10

    城代金で割と詰められてたから(本人はシレっと流してたけど)

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:23:52

    >>15

    これをヘンダーソンに聞かせたい

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:25:49

    >>15

    おいおい、誰がこんなエレガントの塊な初老の女性執事(元軍人と思われる身体能力持ちで情に厚い)の過去なんか気になるんだよwwww



    過去編待ってます

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:28:29

    アーニャのセリフに珍しく漢字混ざってる

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:32:55

    5千ダルクと黄昏の左腕を失っただけの価値はある終業パーティーではあった
    少なくとも読者にとっては

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:34:54

    >>20

    そろそろスパイ活動編が動くかな

    左腕痛そうだけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:38:57

    >>7

    それどころか

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:41:47

    スロースロークイッククイックで笑う体になってるんだがどうしてくれるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:49:49

    ヨルさんはダンスの経験あるのかなあ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:58:31

    今時の小学生はイラストはまだしもえいごとプログラミングを学ぶのか・・・えらいね・・・

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:05:14

    >>20

    読者にとっては神回です

    単行本でたらすぐ買います

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:06:58

    >>20

    でもよぉ黄昏…金が!!!

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:10:49

    >>25

    でもこれ旧東ドイツの話で技術レベルや時代背景も同程度と考えると…

    いや単なるモチーフってだけだし照らし合わせる必要はないけどね

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:10:57

    先生ありがとう!
    ありがとうございます!!
    ドレス(購入回)やったぜ!
    にしても、ドレスお高いね……

    そういえばあのドレス肩が破けて……

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:11:41

    >>20

    管理官どんな顔して金出してくれたんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:12:17

    >>29

    マチバリー先生に感謝

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:12:58

    >>16

    あの後、ハドラーに相当ころころされたのかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:16:54

    >>30

    管理官(まあその分コイツをこき使えばいいか・・・)


    ぐらい考える

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:17:45

    番外編って言うから2,3ページと思ってたら盛りだくさんでびっくりした
    最高の本編の補完だった

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:17:55

    そりゃ腕一本犠牲にしてでも成し遂げるわ
    さすがにちゃんと必要経費として落ちたよな

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:19:02

    派手に着飾っている意味のスラングで「dressed to kill(ころすつもりのふくをきる)」があるからアーニャの理解は大体ただしい

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:19:33

    >>32

    初期ハドラーなら容赦ないな

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:19:54

    ハートを射止めれたかな?

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:21:11

    >>36

    べんきょうになった

    ありがとう

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:39:31

    >>25

    ジャンプから教材のキャラクターに選ばれるのは地味に凄い気がする

    どうしてもドラえもんとかのイメージになっちゃうな

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:44:45

    アーニャとかキメラさんは人気ね

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:45:54

    >>35

    そもそもデズモンドと接触する為に子供こさえて懇親会出ろって言われた訳だし、金掛けるところとしては間違ってないんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:52:07

    ふわふわガーリーなアーニャもキュートなミニ丈のアーニャも大変可愛いので本当にありがとう
    しかし150万円相当のドレスだったとは、産まれてこの方一度も値札を確認したことなさそうなベッキーと買い物してるから値段度外視なのは当然といえば当然だけど
    次からついていった方がいいかもしれないな黄昏

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:32:12

    >>15

    マーサさんはヘンダーソン先生お相手だったんですかね

    過去編のお二人も番外編でやってくれないかなあ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 04:28:26

    >>23

    素敵だ…❤️

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 04:36:27

    総裁の息子とダンスするという結果になったわけでミクロレベルでは大成功してるわけだからハンドラーも文句は言わないでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 04:48:13

    「ははがころすときのやつ」でもうダメだった

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 05:12:54

    >>23

    ダンスのステップ言うのを見るだけで笑うようになってしまったからブルートゥのミーム汚染力はマジでヤバい

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 05:59:02

    消しカス食ってそうな主人公

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:09:46

    >>9

    好きな子をいじめる男子に出会ったの、たぶん人生で初めてだからね

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:13:45

    >>49

    アーニャ人気で一瞬考えてしまったが主人公はロイドだ、ありがとう

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:22:52
  • 53二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:43:05

    >>40

    こういうのも遠藤先生監修してるのかな?

    いや、まさかな…そんな事やってたら時間がいくらあっても足りん

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:08:01

    黄昏よ、高いのは分かるが流石に城とかキーホルダーよりかは必要な出費だったと思うぜ

    ところアーニャのあの髪型はちちとははどっちがやってくれたんだろう

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:40:21

    改めて考えたら殺し屋のははにウキウキしてるアーニャって倫理観だいぶ狂ってるよね…

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:46:20

    >>33

    黄昏「えっこの状態(左腕負傷)で万全の状態でも厳しいこの任務を!?」

    アーニャ「できらぁ!」

    ロイド「待て待て待て待て!!」

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:48:07

    >>54

    成長期迎える子供の服だからおそらくこの一回着るだろうレベルの服に150万やぞ…

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:50:54

    WISEの予算って言い方してるから感覚無いけど普通に考えたら資金源は税金なはずなので、必要だからと言ってバカスカ使えないんだ
    ドレス用意するだけならベッキーと一緒に買わずに安く済ませる手段はあったはずだし

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:55:15

    アーニャの中ではドレス=564になってるのか…

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:51:40

    >>13

    そうだよアーニャちゃん

    今度からうにくろにしようね

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:48:26

    >>57

    まあベッキーのオーダーメイド仕様よりは安いだろうってことで

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:49:07

    ダミアンの暴言
    仮にトニトおばさんいたらアウトじゃね?

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:50:45

    そういやあのおばさんあまり見ないなそんなに会いたい訳でもないけど
    確か初登場前に入院してた気がするけどそれも戦争に絡んだエピソードとかあるのかな

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:45:16

    >>54

    はは には むり

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:01:18

    >>6

    チューターの奥さんがトニトおばさんなんだっけ?別人?

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:15:38

    アーニャがダミアンを好きだと思えなくてダミアンがアーニャに対して素直になれないのってユーインとエミールがアーニャを囃し立ててる影響もありそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:16:26

    >>65

    別人じゃないかな

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:17:56

    >>67

    全然違ったわごめん

    どこかで記憶がごっちゃになってたっぽい

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:20:51

    >>68

    おっかないところはそっくりだからね

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:36:34

    >>19

    成長してんのよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:21:12

    >>66

    時々だけど、日村もアーニャにときめいてる感じのコマあるよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:07:31

    しなったボンドが可愛い
    そしてちょっとヘンダーソン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています