- 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:00:13
空白の100年=巨大な王国と20の王国の戦いの歴史
ジョイボーイ(過去)=世界政府を打ち倒せる者のリーダーの称号=800年前のニカの覚醒者
ニカ=解放のドラムを鳴らしながら人を笑わせる太陽の神。巨人族、ルナーリア族、バッカニア族が信仰している。エルバフでは太陽の神に感謝する断食祭がある。スカイピアでは太陽の神の他にもいくつかの神を信仰している。
ある王国=おそらくDの王国
Dの意思=おそらく20の王国に対して反乱の意思を示したリーダー格もしくは同士全員に与えられる称号(モンキー、マーシャル、ロックス、トラファルガー、ハグワール、ネフェルタリ、ゴール、ポートガス)=一族とあるが意思とも呼ばれているため血の繋がりは無い?
ある王国の味方=バッカニア、ルナーリア、巨人、魚人、ワノ国、シャンドラ、ミンク、ゾウ、海王類、三つ目族、人魚姫(ポセイドン) - 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:01:01
古代兵器=ある王国が造った最強兵器。敵にとられた際に対抗するため設計図が残されている。
ウラヌス、プルトンを使うためには莫大なエネルギーが必要?
かつてはあった莫大なエネルギー=ベガパンクの言う消えない炎=太陽?
巨大ロボ=巨大な王国が作った意思をもつ兵器
20の王国(後の世界政府)=20の王を中心に巨大な王国を滅ぼした。末裔が天竜人
ネロナ・イム=当時の20の王国のリーダー格?恐らく不老手術を受けている
五老星=当時からイムのシンパだった?
つかい魔?
ネフェルタリ・D・リリィ=D側の意思をもつスパイ?もしくは途中で20の王国を裏切ったか
歴史の本文=巨大な王国の意思を消させない為に当時の光月家が作った機密文章。
光月一族=当時は巨大な王国側。王国が敗北後敵国が攻めてこない様にプルトンを置き壁を造り鎖国=次のジョイボーイが来るまで - 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:02:24
ルナーリア族=マリージョアのあるレッドライン頂上にかつて暮らしていた。神と呼ばれていた(理由は不明)
バッカニア族=巨人族の血を引く一族。かつて大罪を起こしたらしい。
三つ目族=覚醒すると歴史の本文が読める。覚醒方法は不明
ゾウ=ジョイボーイの仲間=かつて大罪を犯して歩くことしか許されない(誰に縛られたか不明)
最後の島=800年前ジョイボーイがいた。拠点?
莫大な財宝があるらしい。
一繋ぎの大秘宝=ロジャーで旅で手に入れたものの総称=人繋ぎの大秘宝?
夜明け=リリィの手紙、ミンク族、ワノ国に伝わる言葉
夜明け=世界政府の崩壊=新時代
リリィの手紙=歴史の本文を守りなさい(Dの意思を忘れるな)??ゆく世界に夜明けの旗を掲げて
夜明けの旗=リリィの手紙とトキの遺言に出る単語。実際にその旗があるのか何かの例えかは不明
??ゆく世界=明けゆく世界or沈みゆく世界
明けゆく世界=ニカの再臨
沈みゆく世界=謎の巨大地震による世界規模の海面上昇=今ある世界は全て沈む?
パンゲア城(マリージョアの城)=パンゲア大陸=かつて大陸は一つだった=ワノ国はかつて世界と接していた=パンゲア大陸にあった国=巨大な王国(物理的に)
巨大な王国(バッカニア族が多い、住人が巨大) - 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:02:36
笑い話=ジョイボーイの何かしらのメッセージ
俺たちは早すぎた(ロジャー)=ニカが再臨しない
とダメ?
深夜テンションなんでガバガバです
皆さんも考察・感想良ければどうぞ! - 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:04:51
白い(ドーン)って読むなら
Dの意思=白の意思=ニカの意思かも? - 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:10:20
かつての祖先がリーダーだったからDを名乗るものはカリスマ力が高いとか?
- 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:13:06
Dの一族が漠然と自由を求めるのはかつての敗北により世界政府が牛耳った今の世界が窮屈で不自由?
- 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:19:23
もし一味が無事ここを抜けてエルバフに行けたらそこで巨人族でかつDの名を持つサウロが重要になる?