- 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:22:04
- 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:24:22
馬に携わってる人なら大体わかるんじゃない
- 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:25:28
まあ「予後」が「不良」って判断するのは当の獣医さんだし…
- 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:28:03
そもそも治る見込みが低かったり、仮に治せても数ヶ月掛かりその間他の故障を併発したりする可能性が極めて高く馬もずっと苦しむような症状だとね…
- 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:28:42
ただ見てるだけの側からすると感覚でしか言えない
最近だとドバイターフのキャットニップは映像見ただけで予後不良だなーってのは分かる
あと意外と無事に見えても駄目だったりするから怖い - 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:30:31
ただでさえ三本足で自分の数トンはある体重を支えるのが難しいから、寝起きもままならなくなる
下手に三本足で支えると、今度は蹄に負担がかかって、蹄葉炎だとか別の病気が併発したりする
そういう治すことに対してのリスクや、かかる時間や労力を踏まえると、なった時点で……とはなる - 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:30:49
人間と違って馬は歩けないと生きていけないのは知ってたけど歩けなくなったら苦しみながら死んでいくんか…
- 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:32:09
骨折は度合いによってまちまちだが脱臼もヤバいと聞く
- 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:32:56
足がバッキリ折れたり関節を支持してる靱帯ぶっちぎって脱臼してぶらぶらになったり、頚椎の神経が押しつぶされてて二度と立てなくなったり、股関節がやられて継ぎようがない状態だとどうしようもないもん。
立ち上がれないし寝返りすら打てなくなった馬は人間より爆速で床ずれと内臓へのダメージがきて感染症と多臓器不全に陥るもん
油圧とかで吊るすにしても長引けば胴体に負担がかかってそっからお肌ズルズルになるもん
仮に三本脚で立てても500kgの馬体重を3で割らなきゃいけない状態になる期間がながければ長いほど蹄葉炎(蹄の骨が蹄を突き破って壊死していく)をおこすもん。そうなったらあとはもう死ぬだけもん
まだ治療の見込みのある骨折でそれが治った例の裏側に、痛みで大暴れしてギブスを破壊して再び骨折して今度はもうボルトで止める場所がなくなって手の施しようがなくなるケースもあるもん
もちろん、骨片が飛んだくらいなら全然治るから骨折っていっても千差万別なんだけどもん - 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:33:45
テンポイントみたいに生きさせて苦しめてしまった例はあるからな
- 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:35:36
ヨカヨカの骨折は一度安楽死を提案されたほどギリギリの状態だったとか
(ソースは報知だけど何故か掲載期限より前に消された) - 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:35:42
脚ぐちゃぐちゃになって地面に付いてない状態だと絶望的だな…ってなる
それ以外はあんまりわからんけど - 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:36:03
- 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:37:24
- 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:39:35
そういえば昔だったら予後不良だったけど今は治せるっていう怪我ってあんのかね
医学も進歩してるからないことないとは思うが - 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:40:55
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:41:35
- 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:46:05
- 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:50:02
- 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:51:08
- 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:54:19
- 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:56:02
- 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:58:29
- 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:00:24
- 25二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:01:09
- 26二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 03:49:11
- 27二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 04:02:22
そういえば心臓発作がどうなって部分、記事で読んだわ。忘れてた……
- 28二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 04:08:26
そういえば最近Twitterで馬用義足の動画見たけど、あれで脚プラプラ系の予後はよくなったりしないのかな
- 29二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 04:15:58
気になって調べたけど、長期間の手術になるから気性が大人しくないと厳しいらしい
義足付けたところで競走能力は喪失扱いだろうし、お金も時間も結局かかるから、よほど貴重・優秀な血統を持っているとかでないとやらなさそう
そもそも義足の状態で種付出来るのか、とかは別問題として。
馬の義足手術 - 獣医ズ ビー アンビシャス馬の義足手術について馬における断脚術(Limb amputation)および義足(Prosthesis)は、遠位肢の重篤な運動器疾患(Severe musculoskeletal disorder)に対する救援療法(Salvage therapy)の一つであり、これまでに数多くの成功例が報告されています。しかし、他の動物種に比べ、馬の義足手術は、実施の是非およびタイミングを判断するのが難しい治療法です。そして、断脚術と義足手術を応用する症例を適切に見極めるためには、...rowdypony.com - 30二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 04:25:48
まあとにかく「馬は人間の治療するという行為が分からない」のも大きいのよ
言い尽くされてることではあるけど - 31二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 04:37:35
俺はメジロラフィキの死亡事故で障害見るのやめたよ
- 32二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 07:38:53
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 07:41:11
- 34二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 07:42:34
- 35二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 07:46:52
これを多少理解してたおかげでどうにか命ひろったのミルリーフだったか
- 36二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 07:51:55
- 37二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:49:20
ウオッカは蹄葉炎の治療中に壁蹴って骨折しちゃったのが安楽死処置取られた理由だったかな···
- 38二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:15:01
同じ予後不良でも
スズカは端から見れば「なんか止まった」って感じだけど
ライスは見ただけでヤバいってのは分かるし - 39二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:25:11
子供の頃にブライアンのブームがあった頃に親父の付き合いで見始めて
とはいえ丁度ブライアンが故障してね、春天から入って…宝塚で正しい意味のトラウマになった
何がきついって映さないわけにいかないけど死にかかってる様が中継されてんだ - 40二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:33:19
騎手の方は止めようとしてるのがパトロールとか見ると分かるんだよなあれ…
- 41二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:35:50
シルソニの春天って無事やったからネタになってるけど現地で見てた人怖かったやろうな
- 42二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:43:25
割と勘違いされてるけど競走馬の死がすべて予後不良って訳じゃないからな
あくまでレース中に負った故障を診断した結果予後不良となった場合がそれであって、レース中や放牧中にそれ以外の理由(急性心不全など)で診断が下る前に亡くなった場合は予後不良は付かずに「○○で死亡」とされる
ピンクカメハメハやシングンマイケルは獣医師が故障箇所診断する前にすでに死亡確認されたから公式発表にも「急性心不全(死亡)」「頸椎脱臼(死亡)」と書かれてる - 43二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:47:06
最近だとダービーのスキルヴィングとかかな、あれもいきなり倒れてそのまま…やったし
- 44二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:50:17
医師「予後不良と言われたがそれをひっくり返す」
というパターンも一応成功例はあるんだが、当然ながらさらなる悲劇で結局…になることが多い
それこそテンポイントとかサクラスターオーで検索すればそこにあるのが善意だけなのに全員苦しむだけって悲しい話が続く - 45二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:50:52
予後不良は即死じゃないがどっちみち苦しんで死ぬのが確定になったとかそんなイメージ
- 46二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:57:28
予後が無茶苦茶悪いことで知られる腰フラなんかも直ちには死なない例もんね
馬房で寝違えたのか、生まれつきの骨格のなのか、フィラリア原虫のせいなのか、転倒したときの打ちどころかなんなのかはそれぞれあるけど
ある日突然「後ろ足に力が入ってなくてふらついた歩き方になる」「なにもないところで転ぶ」「一度倒れると自力で起き上がれない」って悪化していくから、治しようがないときは何処かで選択しなくちゃいけなくなる