志村転弧の個性

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 06:10:23

    崩壊はAFOから与えられたものだよってこと?
    AFOは随分前から目をつけてたよってだけ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 06:22:53

    目の痒みが個性譲渡による拒絶反応説を見て凄く納得した。

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 06:23:49

    AFOから与えられたものだとしても自前のものだとしても転弧が自分で選んだものじゃないんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 06:24:39

    >>2

    でも痒みが消えるときもある

    それをど説明するか

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 06:25:00

    >>4

    ど→どう

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 06:30:25

    自前の個性だった方が好みだけど単なる個人的な好みなのでどういう展開になるか見守ってる

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 06:38:58

    普通にあの描写ならafoから与えられた物だと思う
    目の痒みもそうだし対比がオールマイトから譲渡されたデクとafoから知らないところで与えられた死柄木って対比も完璧になる

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 06:40:43

    オタクって対比が好きね

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 06:42:30

    >>8

    そもそもヒロアカがそういう作品じゃん

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 06:42:57

    >>9

    そうだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 06:43:15

    >>8

    対比するとキャラの違いが際立ってよりキャラクターが理解りやすくなるからね

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 06:43:45

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 06:55:31

    譲渡されてもすぐ発動しなかったの何でだろうとは思うけどそれはそういうものなのか

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:57:10

    >>12はどうしてオタクじゃないのにオタクが集まる掲示板に居るんだ…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:29:39

    >>4

    まあアトピーとか乾燥とか普通の皮膚の症状も常に痒いわけではないしね

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:31:21

    >>14

    自分はオタクじゃないと思いこんでる1番イタいタイプのオタクだから

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:34:53

    崩壊の個性がAFOから与えられたのか今週だけではわからん
    仮にAFOから与えられたものだとして弔のなかでなにか変わるのか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:35:55

    もうAFOとは決別してるし敵にとってのヒーローになりたい気持ちがなくなるわけではないだろうし

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:41:36

    もともと伏線張られてるからなぁ
    スーツ姿の男だかが家に来たみたいなのあったよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:42:49

    >>17

    むしろ今回は併せて「自分の意思で選んだこと、やったことなんだ(そうじゃなければこの勝手に人を殺す手を誰が肯定できる?=自分ですら肯定し難い)」って言ってたじゃん

    序盤のOFA譲渡時のオールマイトの発言に近いものがあるけど「勝手に与えられたものと自分で選んだもの」はだいぶ違う

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:07:25

    >>20

    遺伝した個性であっても自分で選んではなくない?

    転弧が選んだのはあくまで「個性を使って家族を殺したこと」じゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:09:01

    スーツ姿の男が転弧の家に来てたシーンってアニメだとカットされてたからそこまで重要な伏線だと思わなかったわ
    もしカットされたあれが伏線だったらアニメ派だと唐突感や後付け感が出そうだなあ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:24:48

    >>22

    もしアニメでワンカットあったとしてもライト層のアニメ勢が覚えてるかどうか

    真堂とか畳が再登場した時も誰だっけとか言われてるの見かけたし

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:25:38

    >>21

    まあなんであれ”自分は生まれつき破壊衝動を実行可能な手を持った存在”というアイデンティティが揺さぶられてるのはたしかだな

    ……てかここらへん引き取った直後のAFOが丸々あれこれ言ってた内容に通ずるな

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:34:18

    こんな過疎スレで喧嘩するなよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:13:16

    喧嘩か?

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:30:58

    だだの会話がかみ合ってなさがすごいスレだよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:56:55

    >>22

    連合の過去も後でやったしアニメは伏線入れても忘れられがちになるから

    その時に長めの回想を改めて入れたらいいと思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:03:31

    >>23

    まあ真堂と畳は仮免会場にいたモブくらいの認識でもなんとかなる

    いたことさえ覚えてればそれ以外をさっぱり忘れててもなんとかなるレベル

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:18:04

    やっぱりゴリラみたいなおじさんが言ってた「全部AFOのせい」みたいな話になるか
    まぁ伏線もあるしそうなんだろうけど…

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:21:09

    >>30

    ドクターは否定したのに…

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:10:45

    >>30

    >>31

    そもそもあの会話は「荼毘があれほどの脅威な存在になったってことすらAFOの仕込みってことを言いたいのかよ」に対して「いや荼毘はワシらにすらよくわかんねえけどヤバい奴ってことじゃ、気を付けた方が良いぞ」と荼毘にだけ着目して出した回答なんだよな

    「弔の件がどこまでAFOの仕込みであるかどうか」にはドクターは一切触れてない

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:15:37

    >>30

    はじまった時からだいたいの事がAFOのせいでみんな悪くないんですう〜って話やん

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:17:02

    AFOのせいだから弧太郎が暴力振るったのも本人は悪くないな

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:17:51

    オールマイトが産まれたのはAFOのおかげ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:19:53

    >>35

    オールマイトが弱体化や引退したのもAFOのせい

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:22:06

    あの世界において能力の発芽による事故、殺人ってどういう扱いになるん?

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:22:15

    >>30

    ほんと被害者遺族が一切報われないし大量◯人でもあいつよりよほどコロ してないトガもちゃんとくたばったのに1人だけAFOが悪いで逃げ切るのはダサすぎるんよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:23:43

    >>37

    幼児なら無罪だろうけど個性=人格って考えの世界だから密かに目をつけられるしやらかしバレたらヴィラン同然扱いじゃね?

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:25:17

    >>36

    ドクターをサポートして医療を発展させたのもAFOのおかげやな

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:29:37

    >>40

    ドクターの脳無製造や弔マスターピース完成で大勢犠牲が増えたのもAFOのせい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています