- 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 07:48:56
- 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:24:56
ワイはマイさん推し
しっと団ってものすげー使いやすいと思うネタとしてはw(定期的に復活する・痛めつけても心が傷まない) - 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:34:09
連載が続くにつれて等身が下がっていって何故か強キャラ感が増したとびかげ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:58:12
なっつかし
- 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:32:43
- 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:11:03
嫉妬マスク正体知ってるのになんかかっこよく見えるんだよな…
なんでだったんや…? - 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:10:26
俺を女装キャラに目覚めさせた罪深い漫画
- 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:13:44
桜花も好きだけど桃花たちも好きだったわ
- 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:14:23
松沢先生、毎年クリスマスとバレンタインにXに新規イラスト投稿してるんだぜ
- 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:15:37
30超えて地味に水島も軽くひねる位に強くなってたなバリア張ったり
- 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:17:32
- 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:18:44
プロフェッサーワットの作った人造人間が出た辺りでなんか色々しっちゃかめっちゃかになってきた印象
- 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:08:33
しっとの心は父心!
- 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:19:08
- 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:01:41
作者が作中にでしゃばるとダメを最初に感じさせてくれた作品
- 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:02:39
いつの間にかいなくなったドラクエだかの連中
- 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:03:41
ランコさん、相変わらず人気無し
- 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:17:51
水島がランコと結婚したのも放っとくとヤバいからだしね
- 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:21:42
- 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:29:30
中盤くらいのエロコメ回は良いね
ランコの嫉妬の規模が増してからは水島かわいそうとしか - 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:30:19
落語ネタなくなって水島の肉体がひょろくなると同時にギャグのセンスも落ちた感じあったわ
- 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:37:30
しっと団未だに季節の風物詩
- 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:52:58
パッパラ隊は知らないけどしっとマスクは知ってるって人結構いるよね
- 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:19:03
姫はマジ脈無さすぎてな……最良中の最良でも親戚のお兄さん位の距離の関係にしかなれんだろアレ
- 25二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:06:58
目の下に線がある頃の桜花が俺の中ではロボッ娘の原点にして頂点
梅花と菊花のスタンダードモデルの桜花にパーツ追加変更して性能尖らせた感も好き - 26二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:09:22
- 27二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:16:59
生涯独身を貫いたミラルカはサブヒロインの鑑
- 28二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:23:20
一時期準レギュラーだったがいつの間にか消えて父と同じ道に逝ってヨシツネちゃんになってたヨシツネ君……
そこそこキャラ立ってたと思ったんだがな、何処がダメだったんだろ? - 29二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:20:21
クリスマス(しっと)回→正月回→バレンタイン(しっと)回
という年末年始ルーティン - 30二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:43:24
死傷率のやたらと高い地獄の最前線部隊って話だけど、死傷率が高い原因はランコと飛影の所為じゃね?
- 31二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:01:44
逆襲は…?
- 32二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:30:44
桃花と蓮花も完全にあれ以降出番無くなってたような記憶
- 33二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 03:16:24
何か製作者のシルヴィーとワットの方に話の焦点移って彼らの横でリアクションしてるだけになってしまった感じだったな
- 34二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 03:59:16
- 35二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 06:22:28
- 36二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 06:27:24
マーテル好きだったな
雑な扱いばかりだったが - 37二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 07:59:26
ETがいい茶
- 38二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:43:41
しっとマスク2号になってからはタフさが更に人外になってきて、どう扱っても大丈夫という安心感すらしたな
- 39二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:45:10
出てくるたびに酷い目に合うジョニーと言う被害者。まぁ彼女可愛いから良いか
- 40二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:02:00
国そのものが消えてなくなってたよな確か
- 41二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:59:37
政変で国そのものがソ連みたく解体・分裂してたな
アニメではネタにするのはまずかったのか、居るかどうか分からない宇宙からの侵略者とそれに対する地球防衛隊の乱立になってたけど - 42二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:27:47
- 43二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:36:43
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:38:38
- 45二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:11:33
ここまで残念なイケメン他に無いだろうな……
- 46二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:17:14
TSマーテルもそうだけどTS・女装キャラを可愛く描くのが巧い
- 47二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:53:33
本人はミラルカ一筋なんだけど、桃花と絡んでる時のマーテルは結構漢を見せていてカッコよかった記憶が
- 48二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:34:32
別作品だけど男の変身ヒロイン描くしな
- 49二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:53:07
なんかシリーズ化して別キャラメインになってりしてたよな
完結したっけ? - 50二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:14:22
初期設定では分からないけど、次第に強いのは隊長と水島、その周囲のメインキャラのみでほとんどの隊員は頑丈なだけで戦闘で活躍するシーンはほぼほぼなかったと思う
ギャグ漫画なんだから頑丈ならそれだけで役目を果たせるけど
- 51二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:31:44
シュヴァルツラントがスットン以外を征服したからか、外国の軍人連中は全く登場しなくなったのは必然だけど残念だった
シュヴァルツラントにギャグ漫画の相手役として必要なキャラが全部集まった感じになったし - 52二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:34:00
温泉のジジイが今の銃弾はワシへの挑戦と受け取ったとか
桃花が私のこの手が真赤に燃えるって風邪のマーテル温めるのにバーニングフィンガーしたり
ギャルゲー不敗とかGガンネタが多かった記憶、Gガンに限らないのかもしれんが - 53二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:27:27
掘れば命の泉湧く!
- 54二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:37:30
映画ネタも豊富だったしアニメネタもあったな(アイアンリーガー)
— 2024年04月03日
- 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 06:29:38
各話のサブタイが映画のパロディだったよね確か
- 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 06:34:17
女体化泉ちゃん好き
- 57二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 06:39:31
とびかげとかいう便利生物
初期は頭身高かったのにだるまみたいになっちまって - 58二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 07:53:02
えっ?逆襲って8巻も出てたん?
- 59二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 07:54:16
シットキングスの名前聞くたびにこの漫画思い出す
- 60二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:45:47
- 61二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:03:01
- 62二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:58:14
序盤に出てきたライバルっぽい組織が好きだった
推理小説の犯人に赤線引いたりトイレットペーパーを紙やすりにするところめちゃ笑った - 63二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:25:02
女体化と女装があったことは覚えてる
- 64二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:37:16
- 65二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:07:12
土曜の朝8時から放送してたんだよな、このアニメってば
- 66二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:57:52
ファンブックだったかシルヴィーがB90で驚いた記憶
娘よりいい体してんじゃん - 67二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:53:53
- 68二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:07:21
夢の中でアリスになったり温泉で女体化してたりしてたな
- 69二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:47:07
どきメモに限らず、時事ネタが多くて今から読み直すと当時何が流行っていたのかわかる
お陰で新規には色々な意味で厳しいけど、ギャグには時代の空気や知識が必須なんだなと思わされる - 70二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:22:59
温泉行った時の「まいちゃん、また胸おおきくなったんじゃなーい?」を宮本と杉野で再現する天丼好き
- 71二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 05:45:25
シルヴィーはワットが出て来るし、相手がいなくなったな
- 72二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:42:03
- 73二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:06:36
もっと忘れられたライバルキャラと言えば国境の向こう側の基地司令のアルマ・ジローニ
……国が無くなって副官共々ホームレスになってたな、しかもガチで忘れられてる - 74二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:37:38
登場人物紹介欄がどんどん増えていったがいつの間にかリニューアルされた
桜花の姉妹(ロングとツインテ)ロボやジョーとリンダ、海岸くんと杉野くんどこ行ったんだよ - 75二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:26:52
桜花の妹達はたまに出るゲスト感してたし……軍じゃなくて消防・レスキューの方に行っちゃったからあまり絡まないんだよな
- 76二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:51:09
さかさ…さかさ…
- 77二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:26:25
白鳥沢愛隊長の過去エピソード回好き
- 78二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:32:50
アニメでちょっとだけ出番が増えて、桜花の初ビーム犠牲者になったアルマ・ジローニ
- 79二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 01:16:20
途中から読んで、気に入って1巻目から買ってみて水島がぜんぜん違っててちょっと驚いた
目付きめちゃ悪いわ口調は慇懃だわだったし…… - 80二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 11:56:16
周囲から死神とか呼ばれてパッパラ隊に厄介払いされて荒んでた時期だからな…
- 81二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 15:22:54
作者が本作をはじめガンガン系列でギャグマンガやってた印象が強くて
コミックレックスでホラー漫画連載したのを見てもどうせギャグやるんでしょ~と思ってしまった。
(絵柄パッパラ隊の時と変わらなかったし) - 82二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:30:20
かなりホラー寄りなバトルの華の神剣組も描いてたし、そういう路線もまぁ有りなのでは?
- 83二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:10:29
- 84二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 05:43:30
パッパラ隊スレがあるとは!?
ご多分に漏れず、しっとマスクの印象が強いなあ。あと、周りがどんどん濃くなって、(相対的に)ランコがちょっと過激だけど普通にかわいい子になっていった記憶 - 85二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 14:46:54
保守
- 86二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:40:34
ミラルカは意外と引き際を弁えているというか、水島がランコを選んだ当たりで引き下がったのは意外だった
大国の皇帝としての権力をぶんまわして、強引に水島を自分のものにしようと一回くらいはやるかと思ってた - 87二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:54:08
まあランコの事も慕ってたしマーテルが女体化して水島の子供妊娠してるって嘘ついた時もじゃあ私は二号とか笑顔で言ってたし
- 88二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:40:12
・父を目の前で騙し殺し鬼になった裏切り者
・美男子に化け姉を弄び食い殺した鬼
・故郷を焼き自身も両腕を切り落とされ、目の前で妹の四肢を切って晒して嘲笑う鬼
主人公側5人中3人の復讐の標的の鬼が同一人物なんてのあったな……エグい事考えるわ