- 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:08:40
- 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:12:20
- 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:13:56
- 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:14:40
- 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:14:56
- 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:21:50
執事ヒロイン対決で嫌な共通点見つけてしまった
・3P(人妻✕2)
・3P(亜也子と雫) - 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:22:33
この時代は3P普通にあるのかね?
- 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:27:07
なかったとしても革新100なのでオッケーオッケー
- 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:27:48
確かに一度で複数相手にした方が合理的だな()
- 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:30:28
雫が師直を引き付けてる間に公家達を逃がしてどうにか撤退って感じになるのかな
- 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:31:22
- 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:31:40
後醍醐よく京脱出の時にあれだけの公家連れて来れたな
- 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:33:33
「御ボコりたい」で引くほど笑ってしまった
顕家の「御」芸は慣れてきたと思ってたんだが
不意打ちでやられると夜襲のごとくぶっ刺さってくる - 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:35:18
やっぱ後醍醐って糞だわ
- 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:36:22
床上手も入れて
- 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:44:08
主人のためなら神仏にも牙を向くタイプのメイドか
- 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:54:01
つまり雫って東方projectの洩矢諏訪子ってこと?
- 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:59:03
なんか雫が人外キャラ(加味?)って設定ついちゃったせいでバトルだけじゃなくて今までのラブコメパートとかもなんか馬鹿らしくなってきちゃったんだけど。
- 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:01:57
ポンコツな神キャラとか特に珍しくもないのにこの程度で文句言うのな
- 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:02:54
最初からそういうキャラだと言われてたら受け入れられるんじゃないスカ
- 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:18:21
亜也子が桃井逃したのどう理由付けするのかと思ってたらスルーなんかい
- 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:34:54
『ここで明かすの!?』という戸惑いや設定上の不安がある一方で、雫の正体が明かされたことで今後の(時行側の)展開や雫の過去が読めなくなった
どういう展開になるのか楽しみ - 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:39:26
雫人外説は元々言われてたような
- 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:52:03
暗殺教室の場合は完全に松井先生のオリジナルだから色々出来たけど
こっちは史実っていう前置きがあるが故に少しのことでも路線変更を疑われるの草 - 25二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:54:56
普通の人間じゃなくても何か神秘の力を受けて生まれてきた娘とかそんなんかと思ってたよ
- 26二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:56:03
しかし来週どうするんだろうな?
素の武力知力だと雫が師直に対抗できる訳が無いし
神力使えば師直に対抗できるなら今までももっと使えば良かったのではとなるし - 27二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:57:43
今度は秕使って師直にハニートラップか?
- 28二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:59:24
元々神力というファンタジー要素ありな世界観ではあったが
そういうものと人間の暮らす世界はもう少し隔たっているイメージだったな
普通に神様近くにおったんかい - 29二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:02:02
- 30二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:10:31
日本は万物に神が宿る多神教の国ではあるけど神様が普通に仲間になって喋ったり飯食ったりしてるのは流石に違うくね?
- 31二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:11:37
雫がすっかりハニトラ軍師みたいな位置づけに
- 32二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:12:22
しれっと夏が顕家を呼び捨ててる
- 33二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:36:57
師直は雫にわからされて寺社仏閣焼き討ちすることに繋がるのかな
- 34二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:37:23
憑代という線はないのかな?
- 35二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:09:03
最近師直のキャラクターの魅力がめっちゃ上がってる
単体のスピンオフ読みたいくらいだ - 36二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:15:58
土岐の時に顕家卿が国担いたければ公家越えろとか言ってたけど公家は顕家卿以外良い印象無くて言ってんだろ状態だったんだがここに来てダメダメな公家達出して来るのはどういう
顕家卿が時代見えてないだけで既に武士の世という事なんだろうか - 37二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:25:11
あのジョン欠地王の顔したダメ公家「四条」って呼ばれてたけど、四条隆資?
でも四条隆資はその奮戦ぶりが祭りにも残ってるような人らしいから、ただのモブ公家なのだろうか - 38二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:34:29
- 39二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:34:45
しかし師直が直義と不穏になるのが早いし有能描写盛りまくってるし顕家死亡から観応の擾乱までサクサク進めるのかな
- 40二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:38:18
師直の人物像がどんどん出てくるたびに魅力が上がってるな
やっぱキャラは掘り下げてこそだ - 41二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:40:07
神力ある世界観なのも言われてたし雫に何かあるとは匂わされてきたのにこの程度で馬鹿らしくなったとか受け付けないとか言う奴絶対そもそも最初から受け付けてないだろ
- 42二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:46:57
追い納言とかいうこの漫画でしか出てこなさそうな単語草生える
- 43二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:48:44
- 44二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:49:15
仏はいないと瘴奸は言ったが
神の存在をわかりつつ神仏大嫌いなんだな師直 - 45二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:54:10
神仏も帝も要らなくて尊氏様だけ居ればいいっていうのは革新100だよな…
- 46二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:54:11
尊氏以外の崇拝対象とかいらんわって感じなのかも
- 47二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:59:32
みんなどうしてそんなにジョン失地王の顔知ってるの?
- 48二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:00:24
前回の考え方のまま突き進んだら終わりだろ色々と
- 49二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:04:05
- 50二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:12:14
- 51二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:17:42
仕事ができるパワハラ上司の典型って感じだからな逃げ若師直
漫画で見てる分には面白くて好きだが… - 52二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:22:49
Xで画像並べて指摘してる人がいて検索した
- 53二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:25:38
冷酷だし弱い身内より強い他人だけど尊氏への忠義の気持ちは本物なのがキャラバランス絶妙だよな師直
尊氏が将軍になって直義に実務ぶん投げたら流石に怒ったり失望するんだろうか
それとも鬱憤が全部直義へ向かうんだろうか - 54二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:33:03
- 55二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:33:21
- 56二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:35:09
欲しがりの鬼と実務ぶん投げの相性が悪すぎるけど逃げ若の尊氏は本当に実務ぶん投げするのかな
- 57二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:39:21
- 58二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:44:15
よく見たら雫の裸体のライン描いてて草
- 59二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:46:55
お持ち帰りせずに斬りかかるところは流石だな師直
- 60二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:54:12
見た感じ出血はしたけど直ぐに身体を再生したっぽい
- 61二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:58:19
- 62二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:59:36
まあ尊氏も首刺したり腹刺したりしても死なないし…
いや真っ二つになっても死なないのは流石に… - 63二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:07:24
尊氏祖父の死に際の神力が尊氏に天下をとらせているのなら、若も同じように子孫に願をかければ雫パワーで一族復興できるんじゃないの
- 64二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:08:54
雫が神そのものだとして、何故神が自ら神楽舞をするのかと思ってしまう
- 65二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:10:16
雫の不死身っぷり見たら尊氏の自害シーンで師直が急所に当たったためしがないって言ってたけど
本当?急所に当たってるけど回復してるだけじゃないの?って思っちゃう - 66二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:13:55
そのうち魅摩に宿った力の名前も明らかになるのかな
- 67二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:15:53
- 68二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:17:17
人妻じゃないからな
- 69二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:21:04
今までだと使えない理由があってそれを説明するかもしれん
- 70二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:21:12
雫が人外の神様ポジなら諏訪の天女のこととか納得できるけど、じゃあなんで頼重を父様と呼んで擬似親子?やってたのが純粋に謎
- 71二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:23:55
- 72二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:40:05
時行串刺しにして殺そうとした魅摩みたいに雫が神力使って活躍しだすんだろ、知らんけど
- 73二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:50:59
ここで雫が師直に勝ったところで、結局魅摩に大風で良いようにやられるというね
- 74二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:57:29
漫画の悪役って大体そうじゃない
- 75二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:05:42
吹雪だけでなく魅摩も何とかしたいみたいだけど、雫がどうにかする機会あるかな?
- 76二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:07:48
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:08:35
- 78二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:11:56
魅摩の神力も邪悪なんだっけ?
邪悪なのとそうでない神力の違いとはいったい… - 79二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:17:04
そんな大した違いはないのかも。毒か薬かみたいな
- 80二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:27:03
その可能性は割と高そうだと思う
楠木正成に首の骨と足の骨折られても即座に回復したように尊氏も急回復は出来るみたいだし
その場面の師直は周りの人間が多少は納得しやすくなるような言い訳を言ってるだけかも
- 81二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:28:56
頼重の死んだ娘に憑依してる説
- 82二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:33:08
魅摩や吹雪のこと思い浮かべてたけど魅摩はよくわからんし吹雪に関しては真っ先に諦めてたやんけ
あとそんな回復能力あるなら他の連中助けてやれよと思ってしまうわ - 83二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:43:13
単純に時代のせいでそこまで強い力はないんだろ
自己回復はいけても他者を回復するほどの奇跡はもう起こせないとかそんな感じじゃないか? - 84二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:51:31
まあ尊氏のアレに対抗できるような手があるならもうやってるだろうし
吹雪の洗脳について今すぐどうにかできる手段があるわけじゃないけどいつかどうにかしたいって話じゃないの? - 85二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:52:51
そういえば雫が師直見て特に何も思ってないなら吹雪みたいに神力にあてられてる感じではなくて素でアレなの?
- 86二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:53:54
尊氏も他者回復は出来なさそうだしな
- 87二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:54:07
魅摩に関しては若が100悪いから雫がどうこうしたい思うのは筋違いだと思う
あれは若と魅摩の二人が結論出さなきゃいけない問題 - 88二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:28:05
- 89二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:28:48
実際に直義関係の尊氏の行動がおかしいかおかしくないかで言うとおかしいからな
- 90二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:34:38
師直は性格まで気難しい奥様なのかもしれないな
- 91二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:35:49
こうしてみると観応の擾乱マジで昼ドラ過ぎる
- 92二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:50:19
「御所巻」は蛇がとぐろ巻いてる感じだし
「うどん」も細長い形状が蛇っぽいな - 93二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:04:44
なんか雫が霊的な人外だと確定したみたいに思ってる人が多いけど
雫もあくまで頼重とか魅魔と同じ神力を持った人間の範疇でないの
師直スラッシュが当たらなくて人外呼ばわりされただけで空飛んだりビーム撃ったりしたわけでも無いんだから - 94二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:25:31
さすがにこじつけだろw
- 95二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:26:24
これは次回ちゃんと神力掘り下げ回するつもりなのかな?なかったらがっかりする
- 96二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:29:11
モロちゃん早く鬼とか神力の解説して
やくめでしょ - 97二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:30:22
- 98二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:31:04
神力って自分しか回復に使えんの?五条かよ
- 99二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:31:16
- 100二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:32:40
来週師直が実は神力でおかしくなってるみたいな言及するんかね
雫もパワーアップしたみたいだしそういう根が深い洗脳も見えるんか? - 101二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:33:10
だってモロちゃんの方がシンプルに分かりやすく説明してくれそうじゃん?
- 102二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:34:01
雫は若と尊氏の鬼を祓った後消滅しそうだな
- 103二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:34:06
師直派が変わったことがやたら言及されたりわざわざ非力な雫とマッチアップさせたからその辺の説明もされるのか?
- 104二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:41:49
師直暗殺に若達も首突っ込むんかねえ
ここまで露骨に因縁作られると - 105二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:55:33
- 106二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:08:27
- 107二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:08:47
個人的に桃井が普通に復帰して、主人公チームの反応がアレなのよう分からんな
- 108二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:09:46
- 109二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:13:00
vs魅魔の時とか浮いてたしね
- 110二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:20:46
師直流石に大仏殿は焼かないのかな
- 111二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:21:34
- 112二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:25:53
雫対抗意識出してたけどその人あの時代で最も文武両道候補に入るくらいの大物だから悔しがれる相手じゃないんだがと思ったな
負けることはあるが精神不安定なこともせず
政治も出来て戦も強い個人としての優秀さはトップ候補の人だよな
人望(あの立場なので師直に頼る相手以外は嫌われてもしょうがないところはある石田三成に似たポジションというか)と尊い血筋ではないのが弱いところかな - 113二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:34:49
主人公陣営が活躍するのが嫌な人ってなんでこの漫画読んでるんだろう…
今回とか特に史実キャラを差し置いて八面六臂の活躍をしたわけでもないのに - 114二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:35:12
- 115二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:35:58
精神年齢は若と似たような年齢だと思ってたので
- 116二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:37:36
真の力を解放するとボインな姉ちゃんになるんだろうか雫
- 117二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:38:14
上杉一族が殺意マシマシで暴走して高一族鏖殺するんだっけ
八郎は確実に絡むだろうけど凄惨に描かれるのかな - 118二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:40:45
ダークエルフさんや上杉の血筋の足利兄弟見た感じこの漫画の上杉一族はのんびりしていそうだけど皆殺しされるまで恨まれるためにどんな因縁作るんだろう
- 119二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:40:55
- 120二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:41:38
とりあえず八郎は兄を殺されてるので…
- 121二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:44:09
- 122二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:46:14
とりあえず夏が殺されることはなさそうでよかったよ
- 123二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:46:14
早いとこ上杉重能出さないと
- 124二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:46:36
- 125二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:46:55
- 126二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:49:58
- 127二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:50:10
今の天狗の能力がどれ程なのか気になる。運用方法は変更したみたいだけど
- 128二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:51:48
- 129二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:52:48
親を殺された恨みはヤバいって頼朝が言ってた
- 130二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:52:57
- 131二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:53:47
- 132二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:54:03
個人的には史実改変も面白くてある程度納得行く内容なら問題ないと思うんだけどね
例えば尊氏対楠木正成の一騎打ちなんかは盛り上がったし評判も良かったし
二部以降は若君側の活躍シーン作ろうとして歪つになってる部分が目立つのが心配なところだが
- 133二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:55:16
まあ一族の因縁がなくても調子に乗って横暴な振る舞いをしていた連中が後ろ盾を失ったらどうなるかというのは割と想像がつく
- 134二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:55:54
- 135二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:56:32
- 136二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:57:34
殺すだろうなとわかっていたが止めはしなかった説は信じてるけど直義が上杉に指示した説は信じてないな
史実では実行犯の上杉の処刑を主張する尊氏と親の敵討ちなので甘くして流罪にしようという直義で仲悪くなるよね - 137二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:00:25
やっぱり鎌倉武士って蛮族っスね
- 138二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:00:54
仇討ちするために一旦飲むという選択肢もあったのに出家せず殺されたのは一族一緒にいきたかったのかな
- 139二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:04:41
- 140二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:06:08
見どころ作るからそうはならんだろうが何もしなくてもノーリスクハイリターンすぎる
- 141二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:06:27
- 142二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:12:01
- 143二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:13:09
もし直冬や時行が彼視点で養父を殺された恨みが動機になるなら逃げ若後半は養父を殺された恨みが歴史動かしすぎ物語になるかも
- 144二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:16:25
現代よりも家が重要で特に親子間の繋がりが強い時代だからねぇ
- 145二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:22:02
- 146二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:25:05
- 147二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:25:55
師直一家続滅シーンだと八郎も鬼に堕ちるシーンとかあるのかな
- 148二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:26:30
読者のメイン層の共感じゃないですかねえ
- 149二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:26:58
炭治郎みたいな方がウケるんだよジャンプならもう自分で答え言ってしまってる
- 150二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:27:09
南朝側の若が不義理を気にする必要あるか?
身内を殺されてる恨みがあればOKなら若だって色んな恨みつらみがあるし
そもそも暗殺に加担するかもわからんけど - 151二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:27:48
少年漫画だから
- 152二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:28:46
- 153二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:28:50
- 154二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:31:53
- 155二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:32:43
尊氏とガチで和睦されたら困るでしょうが
- 156二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:33:27
基氏出来てるし
早くに亡くなった娘のことで記録が残ってるし夫婦仲は悪くはなかったのだろうな
名前と娘関連と義詮のことについて聞いた事以外にも記録にもう少し残らないものなのかと思うけど
出来なかっただけなのかもしれないが政治的な活動も和歌も記録殆どないよね登子様
- 157二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:34:13
それでも身内への情はあるし部下を裏切らないキャラにはできるな
- 158二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:35:03
- 159二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:35:40
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:36:00
おは師直派
- 161二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:37:46
- 162二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:38:08
- 163二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:38:31
- 164二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:38:38
雫の胸零れる!零れる!
- 165二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:39:19
- 166二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:40:42
しかも血の繋がりはないが大切な養父という感情は逃げ若の時行は共感できそうだな
- 167二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:42:59
- 168二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:43:05
もうちょっと上から切ればよかった
- 169二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:44:50
大納言の顔、読んでる時は特に何も思わなかったのにジョン失地王レスで笑い止まらなくなった
- 170二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:46:06
- 171二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:50:09
ネウロも暗殺教室も常識人だけどヤバい一面がある主人公だしそういうキャラを主人公に据えて性癖満たしつつ狂言回しにするのが先生としてはやりやすいんだろうなあ
- 172二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:51:33
やりたい事、師冬に関しては「救わなきゃいけない」ではなく、「死なせなきゃいけない」ということではないかな
- 173二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:51:44
そもそも神力洗脳解除できた例がないのでどうやって助けるの?ってところから疑問
- 174二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:52:15ショタコン!?
— 2024年04月01日
- 175二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:54:03
鷹岡や柳沢コース行きそうな気がしてきたわ師直
- 176二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:54:41
「やりたいこと」なんだから救えるかどうかじゃなくて「救いたい」ってことだろ
- 177二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:54:54
- 178二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:55:32
足利側主役の小説はそれなりにあるし
- 179二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:56:07
- 180二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:56:49
- 181二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:57:17
北条が近親婚しすぎて北条の女は子供産みにくくなってたんかね
- 182二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:57:52
知らないんなら言っちゃあダメっすよねそれ
- 183二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:58:33
- 184二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:59:14
- 185二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:03:04
伸びてるなと思って覗きに来たらナチュラルに師直目線や直義目線の奴多すぎて草
あにまんは足利だった…? - 186二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:03:13
若が誰かとくっ付くことなく終わる可能性あるからなぁ
- 187二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:05:13
- 188二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:05:46
恋愛面では亜也子の想いが報われるなら嬉しいかな
雫は受け身で亜也子の方がきちんと好きな人に気持ちを伝える努力をしているので
本人達がいいなら二人ともお手付きでも良かったけど - 189二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:08:09
魅摩も普通の人より頑丈なんだろうか
致命傷負っても暫くぴんぴんしてた時継のように - 190二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:09:13
神vs神仏否定者の戦いだからな
- 191二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:09:41
史実キャラ差し置いて活躍はしてないけど若たちを活躍させるために史実のキャラにも皺寄せ来てるのがね
桃井亜也子とか特にそうだったし - 192二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:10:19
若い娘の青春捧げさせて他の男の求婚も断ったんだから責任は取ろうや
- 193二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:12:03
先週足利だと伸びるって言ってたのが馬鹿みたいじゃないですか
- 194二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:13:20
- 195二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:14:16
- 196二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:14:22
逃げ若は主人公陣営アンチが多いからな
こういう回は荒れて伸びやすい - 197二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:14:36
兄貴はリチャード獅子心王ってカッコいい二つ名なのに可哀想
- 198二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:14:43
次回は荒れませんように
- 199二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:15:01
- 200二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:15:02
読んでてあああにまんのアホが荒らすんだろなあってすぐ察して嫌になるわ