- 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:14:48
- 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:15:59死に際以外で1番動揺させたのがのぶこってネタじゃなかったンスか? 
- 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:16:17(嘘喰いのコメント) 
 お前は狂い4ね
- 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:17:16なんでダイヤにそこまで執着するのか教えてくれよ 
- 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:17:38また番外戦術…こいつクソッスね 
- 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:19:12カラカルあそこで失ったのはやらかしや 
- 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:19:16仲間だからやん… 
- 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:20:04それなりに有能と自負しているんだァ 
 俺も死んだらダイヤモンドにしてもらおうかァ
- 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:20:55最終決戦前にヴォジャとカラカルを失ったラロに悲しき過去… 
- 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:22:07
- 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:22:38正直カラカルならポーカーのときも盤外でなんかしかけてきそうだよねパパ 
- 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:23:01実際島辺のマルコは戦力的に持て余してたし実際そうなりそうっスね 
- 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:23:06
- 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:24:35
- 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:28:49
- 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:34:06
- 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:35:15眠カル相手だと勝てそうなのロデムしかいないけどタワーと違って周りに大勢人がいるからやばいぐらい死者出そうなんだよね 
 怖くない?
- 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:03:50
- 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:04:56
- 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:48:48
- 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:51:44コイツアイデアルのボスなことと異常ダイアモンド愛者なこと以外何もわからないですよね 
 メチャクチャ語りづらいんだ
- 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:55:41最初出てきたときは嘘喰いのアホみたいないたずら(椅子に画鋲)にも乗ってくれる 
 微妙に愉快なオッサンだった気がするんだよね
 まあ食い物に麻薬混ぜて売ったり劣勢になった時のなりふり構わなさはギャングのボスって感じの悪辣さだからバランスはとれてるんだけどね
- 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:48:22水が貯まるギリギリまで呼吸するのはビビったよねパパ 
- 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:50:59カラカルは頭もキレてるぜだからプロトポリスならサポーターじゃなくメインプレイヤーが一人増える形になるんで厄介を超えた厄介 
- 25二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:52:36カラカルが脱落してたのは僥倖を超えた僥倖 
 ある意味こいつらこそ暴力という嘘喰いのテーマの一つを体現してるんじゃねえかと思ってんだ
- 26二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:55:00実際カラカルと筋肉姉ちゃんが生きてたらお互い6人でプレイすることにします 
 って言われただろうから嘘食いは相当やばかったんじゃないスか?
 もう連れてけるような仲間はカールくらいしかいないんだ それでも1人足りないんだ
- 27二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:55:31エアポーカー終盤で嘘喰いに放った「君の歪みの臨界」ってセリフが妙に印象に残ってるのは俺なんだよね 
 まあとんだ誤算だったんやけどなブヘヘへ
- 28二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:55:57
- 29二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:58:29アメリカのマフィアらしく盤外や暴力上等ルールってやつは破るためにあるスタイルは嫌いじゃないのん 
- 30二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:59:11
- 31二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:47:28ユッキーが墓から蘇る! 
- 32二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:51:18敗北確定ェの状況からエアポーカーで決戦まで持ち直させたのは間違いなくラロの手腕ですよ 
- 33二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:55:30プロト序盤は 
 ロバートK負けたんスか?→いや外に増援呼ばせたから負けてない
 陰謀負けたんスか?→いや砦落とせればそれでいいから負けてない
 みたいにゲームの勝敗の外でちまちま勝ちムーブしてるのが小物っぽくて嫌いだったんだよね
- 34二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:56:25捨隈が一番獏さんを苦戦させたとワシも思ってたんだけど 
 よく考えたらあれは感情表現できないっていう身体特徴からの苦戦だから純粋な策や心理戦で一番追い込んだのはやっぱこいつだと思うんだよね
- 35二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:03:08嘘喰いの強敵といえば捨隈、ラロ、御屋形様だけど終わってみれば御屋形様は記憶喪失も閏秒も事前のプラン通りに進んで勝っただけだからちょっと格落ち感あるんだよね 
 ラロは分かりにくすぎ暗号を知ってるハルの記憶が戻るという奇跡に賭けさせたからある意味1番強いかもしれないね
- 36二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:13:41他者が大きく絡むギャンブルだからそこは仕方ないんじゃねぇかと思ってんだ ハンカチも夜行さんが蘇生できるかも賭けは賭けだしな(ヌッ あとは屋形越えは卍前から練ってたのに対してエア・ポーカーは土壇場なのも大きいんじゃねぇかと思ってんだ エア・ポーカーも法則に気付いた瞬間から温存策でハメるまでは読み通りに進んでるしな(ヌッ 
- 37二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:27:26嘘喰い並の知性や判断力を持ちながらも「取り得る手段」で差別化をする 
 そんな迫稔雄を誇りに思う
- 38二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:53:09身バレのリスクを我慢して初めから百龍とかトルベみたいな 
 ネームド殺し屋をいっぱい連れてきてたらコイツが勝ってたんスかね?
 獏達はカールを合わせても5人しかいないし多勢に無勢だいっけぇされたら相当辛いと思うんだよね
- 39二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:34:53