- 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:41:03
- 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:41:50
マイナスワンブーストもあるらしいけどシンプル凄い
- 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:42:58
- 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:43:08
桁が凄いな…
- 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:43:54
意外と最近じゃ珍しくなってしまった「メッセージ性?うるせえそんなもんより怪獣だ!」を地で行ってる頭カラッポで観れる映画だからな
どんどん楽しみになってくる - 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:44:58
- 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:46:25
- 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:49:16
前のゴジコンはコロナ禍の救世主だったし、マイゴジはストで供給とまった映画館を救ってたし
あっちの映画館にとって、ゴジラが強い意味を持ち始めたのを感じる… - 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:52:21
バケモン同士の殴り合いなんてこれでいいんだよ!
- 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:53:13
今作モスラ復活するけどゴジモス展開とかまた来るのかな…
めっちゃ気になる - 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:59:33
これで次も続けられるなヨシッ!
- 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:02:37
人間vsゴジラならメッセージ性あったほうがいいけど怪獣vsなら頭空っぽで楽しめるやつでいい
- 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:07:19
あっちがアメリカの事ならそもそも2月の時点で公開終了してる
- 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:08:54
- 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:09:18
- 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:10:43
- 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:10:44
シン・ゴジラも別に成績がそこまで悪いわけじゃないんだけど、日本日本してるのと字幕芸はバランス調整が難しい
- 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:12:24
これこっから日本や他でも公開されるからさらに伸びるんだから恐ろしい
- 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:12:37
- 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:12:50
良いものが良いって普通に評価されてるだけだろ
- 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:14:31
- 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:15:09
- 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:17:06
ハリウッドは配給費が別予算になってるから3倍計算じゃなかったっけ?
- 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:25:31
シンゴジも面白いけど日本人じゃないとわからないネタ多かったからね
マイゴジはむしろ従軍経験者がいるアメリカのほうが刺さったとか - 25二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:26:20
マイナスワンの終戦時もそろそろ時代劇の内に入りそうな頃だよね
現代の海外よりも昔の海外の方がワクワクする感あるんじゃない?
日本人から見たら古代ローマを舞台にしてもらった方が興味わくように - 26二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:26:32
毎年のようにゴジラ映画が見れる日がまた来るとは
- 27二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:29:49
シンゴジは字幕+字幕で画面が見えにくいし登場人物が多すぎて見分けが付きにくい上に会議が多くて海外ウケはしないのは大体理解できる
- 28二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:28:16
今更だけど初週売り上げってモンバスでもトップなのかな
- 29二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:31:14
これ一週間でどこまで行くんだろうな
- 30二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:23:18
ストーリーが薄ッい分怪獣描写に尺を結構使ってるらしくて楽しみ公開あくしろよ
- 31二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:29:14
- 32二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:26:34
監督何やってるんスか…
- 33二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:34:57
- 34二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:36:19
- 35二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:38:20
人間よりも俳優がメインだからそこまで予算かからないのかもね
逆にKoMまでは人間ドラマも多かったから結構かかってたのかな - 36二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:38:29
マイゴジのアカデミー賞効果もあったのかな?それにしても凄いけど
これからもモンスターバース続きそうで一安心 - 37二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:39:06
- 38二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:40:36
元々日本ゴジラが猫に似てるから米ゴジラは犬風にしたみたいな話はギャレゴジの時にあったな
- 39二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:42:20
待ちきれねー早くみたいー
なんで一か月も遅れるんだよぉ - 40二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:59:33
- 41二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:01:03
当初は2024年3月15日公開予定→俳優組合のストライキによる影響で4月12日→最終的に3月29日
- 42二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:53:39
楽しみだ
- 43二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:15:02
- 44二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:20:00
このアカウントのドメイン名がシンゴジラになってることに気づいて、海外の人も本当にゴジラが好きなんだなぁ…って思って少し感動している
- 45二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:51:35
10年前は海外にここまでゴジラ儲がいるなんて思いもしなかったな…
- 46二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:54:44
キング・オブ・モンスターズなんて逆にいろんな意味で拗らせすぎてシリーズ終了すら視野に入ってたと思うと贅沢な悩みやなと思えてくる
- 47二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:51:05
- 48二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:18:59
- 49二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:33:03
キリスト教云々は日本人で言うならゴジラ映画にマジモンの仏教の説法が混ざっててノイズになってるようなもん
あとアースマザーもネタにする人よりも普通に嫌ってる人が多いし監督が日本のゴジラを見て育ったからシンゴジと同じく日本特化になったとしか
- 50二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:34:07
そもそも怪獣映画なのにアースマザーがキャラ立ち過ぎてゴジラ他怪獣よりも印象に残るのは普通に失敗なんじゃねえかな
- 51二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:22:38
ドハティはゴジラ=神発言やサプライズゴジラ理論でネタにはされるけどキリスト教メタファーやら芹沢の扱いやらで思想入れずにゴジコンくらいアクションに振った作品にした方が良かったと思うわ
怪獣の演出は良かっただけに勿体ない
- 52二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:31:46
- 53二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:45:16
そもそもゴジラ自体がキングコングに影響を受けているレベルで人気のキングコング対ゴジラをハリウッドでやるならそりゃ大ヒットするわな
しかも人間パートは良い意味で薄いから怪獣バトルに没入できる - 54二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:08:36
- 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 06:21:18
- 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 06:28:20
- 57二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:11:39
- 58二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:47:01
左もこの数値なの凄いわ
- 59二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:22:46
やっぱ人口多いところだから影響も大きいんだろうな