もしかして猿先生がホラー漫画を描いたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:36:43

    結構怖いものが出来るんじゃないスか?
    あの超画力でホラーの怪物を描いてみてほしいんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:37:26

    無理です
    大蛇みたいなのが出力されて腹筋が割れるのがオチですから

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:37:52

    無理です
    ホラーからトンチキバトルになりますから

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:38:06

    スケールのくそでかを超えたくそでかコズミック・ホラーを任せたら凄いことになるんじゃねえかと思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:38:37

    土竜さんあれ鷹兄だったからネタになってるけど他のキャラだったら普通にホラーだと思うんスよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:38:57

    幽霊「現れる」えっ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:39:04

    ふうん猿先生版彼岸島ということか

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:39:49

    これが猿流ホラー

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:40:11

    猿先生多分その路線でやったらクソほど後味悪い作品創りそうなんだよね 怪異側の哀しき過去n度撃ちとか常套手段だし

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:40:41

    あの…手を使わず金玉動かすだけの怪異が謎のメカに退治されちゃったんスけど…いいんすかそれで

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:40:52

    はいれたはいれたはいれ…バキバキバキ我が名は尊鷹

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:41:33

    もしかして怪物系のホラーよりはヒトコワ系のサスペンス・ホラーの方が猿先生には向いてるんじゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:42:22

    圧倒的な画力とそれを相殺どころか消し去るクソみたいなワード・センスと猿が猿先生を支える…ある意味台無しだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:42:38

    笑ってしまう 怪異が出た時のリアクションは「なにっ」か「い や あ あ あ(PC書き文字)」しかないのか

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:42:58

    ヌ〜

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:43:02

    まあ小さなホラーは気にしないでどっちみち渡哲也に取り憑かれた猿先生がすでにホラーってことですから

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:43:34

    >>12

    サスペンスだとやべぇの大集合になるのはブン屋で証明済みだよねスミちゃん

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:44:01

    ブンヤはほぼヒトコワなんだよね
    超常現象描こうとしたら超ハイスペックな武術マスター霊媒師とかが出てくると思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:44:49

    無理です
    「バケモンがあっ」「うわああああっ」みたいな驚きセリフの時点でいつもの猿漫画になりますから

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:46:13

    それこそ巨大怪獣が暴れ回るパニックホラーの方が向いてると思われる
    展開は猿でいいし画力もいかせるしなっ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:47:45

    >>20

    海とはいえ巨大生物vs人間の図のエイハブはすごく面白かったのん


    猿先生が最高傑作と言うだけありますねぇ バッキーさん

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:47:47

    >>20

    ある意味エイハブっスね

    巨大白鯨との死闘にオーパーツのメカフットを装備したエイハブ船長

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:49:10

    鬼若丸とか参考になるんじゃないんすか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:57:04

    実家だ目の前に怪異がいる
    一度こいつとやり合いたかったんだ! あっ1発で呪われた!

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:00:43

    作風的にはオカルト•ホラーの方があってる気がするんだよね
    ゴースト•バスターズのコミカライズとか向いてそうなのん

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:03:19

    どうせ白鯨みたいに怪異がペラペラと三下みたいなこと喋り出して冷めるんだ期待しないほうがいい

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:17:58

    >>26


    (PC書き文字)


    ホラー漫画でこういうのやられたらもう笑うしかないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています