映画でサイガが初変身した時さ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:26:08

    勝手な動きした社員のオルフェノク3人相手した時に最後の1人を首を折って殺してたけど、オルフェノクってそう言う普通の要因で死なないんじゃなかったっけ?
    描写されてないだけであの後トドメ刺したのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:30:33

    オルフェノクだって生き物なんだから首折られたらそら死ぬんちゃうか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:30:57

    フォトンブラッド流し込んだんじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:49:08

    >>2

    高所から飛び降りた木場や首絞められた海堂は確か死ななかったはずだが…

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:50:35

    ライダーの握力かつフォトンブラッドがある状態でやられたら死ぬんじゃね
    メタいこと言うと多分そういう設定忘れてる

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:57:17

    普通の攻撃で死なないって設定がそもそもあったかな?
    普通にオルフェノク同士の戦いでも死んでるし

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:08:13

    >>4

    高所からの落下や人間の力で首を絞められた位では折られないけどベルトやオルフェノクの力では折られるってことでは?

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:16:41

    それ言ったらオルフェノク同士の戦いだって物理攻撃で死んでるし…

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:26:12

    程度問題だろうな
    高所から飛び降りた程度の衝撃は無効だが
    人間の姿の時にサイガのパワーで首を絞められれば折れるしそれが原因で死亡もする

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:30:07

    多分必殺技以外は普通の死因じゃないと思ってるんだと思うけど
    そこにツッコむなら普通のキックでファイズがオルフェノクを倒した1話にまずツッコむ必要がある

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:31:32

    >>4

    高所くらいの衝撃なら平気なんだろ

    それと首締めと首の骨折るのは違うからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:33:11

    それこそガロのホラーみたいに物理攻撃一切無効って設定なら
    オルフェノクを人間大砲みたく超高速で射出するだけであらゆる物体を破壊できる超兵器になるな

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:34:54

    そもそも、555のライダー達ってからだの線のアレにフォトンストリームが流れてるんだよね?必殺技で増幅させてるだけであって、普通の攻撃でも少なからず流れ込んでるんだろう

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:34:59

    流星塾の同窓会襲ったやつは普通にウルフに殺されているよね
    後はエラスモテリウムに殺された海堂と結花も

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:36:33

    >>14

    喰われた海堂の場合要するに体を上下から凄い力でプレスされただけだし同等の加重で死亡すると思われる

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:43:31

    そんな細かく考えなくてもライダーやオルフェノクの攻撃>>>>>>普通のダメージってだけだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:46:57

    オルフェノクはそう簡単に死なないとは言われてたけどフォトンブラッドやベルトの力でないと倒せないとは言われてなくね?

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:51:55

    パラリゲでも普通に細切れにされて死んだじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:12:16

    >>18

    コマーギュレ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています