- 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:11:29
- 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:15:55
芝に戻ってきてから悪くない成績だよね
- 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:16:00
ダービードウデュース
ニエル 4着 凱旋門賞 19着
京都記念 1着 秋天 7着
JC 4着 有馬 1着
ドバイターフ5着 - 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:17:20
菊花賞 アスクビクターモア
日経賞 9着
春天 11着
宝塚 11着 - 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:18:13
中山記念3着をどう評価するかだな
- 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:19:59
別のスレで22世代も23世代と変わらないって言われてたから立てたの?
- 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:21:46
そのスレ見て建てたが単純に22世代クラシック馬の細かい戦績を把握してない人のためにスレ建てた
- 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:23:00
ジオグリフは実際思ったより古馬でも芝走ってるんだな
- 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:23:15
ジオグリフ色々走りすぎだろう
- 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:25:45
ジオグリフ去年5走?
最近の馬にしては多いのかな - 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:26:00
芝に専念してればもうちょいやれたと思うがまあジオグリフはGⅡ取れるかどうかくらいの馬だよな
それでも早熟性と100点の騎乗で皐月賞勝つこと自体は何もおかしくない
アスクは得意な消耗戦に恵まれなかったのか枯れたのか今となっては何とも言えない - 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:29:10
二歳三歳古馬でG1勝ったのが入るだけで全然違う
これにイクイノックスがいるからマシな方だな - 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:29:45
アスクは菊花賞で馬として終わった感じかな?
早々に引退させてあげるべきだったのかも - 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:30:51
アスクは宝塚はともかく日経賞は出遅れ、春天は競争中止の不利受けてるからよくわからん
- 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:32:07
菊だけだと種牡馬入り難しいし
もう一個勝たないと - 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:32:15
21世代クラシック馬がおかしいだけでクラシック馬なんてこんなもん
- 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:33:25
- 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:34:23
と言うか完全に馬場が芝に近かった
- 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:34:54
アスクは今走ってたら中長距離で逃げをやってくれていたかもしれない…
- 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:34:57
レベルが低いというより明らかに芝よりの馬場だった
- 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:35:14
- 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:36:57
- 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:39:26
年5走は普通か少なめだと思うぞ
- 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:39:48
- 25二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:39:55
菊に春秋天皇賞制覇なら社台入り出来る筈
- 26二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:43:22
イクイノックス古馬勝利の2着
天皇賞(秋)2022→パンサラッサ(20)
有馬記念→ボルドグフーシュ(22)
ドバイSC→ウエストオーバー(22)
宝塚記念→スルーセブンシーズ(21)
天皇賞(秋)→ジャスティンパレス(22)
ジャパンカップ→リバティアイランド(23)
ここだけ見ると一番被害大きいのは同世代かな?
- 27二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:44:16
ジオグリフ前走で復活ムードはあったけど正直恵まれた展開でドーブネに届かないのは物足りない
- 28二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:45:50
- 29二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:50:58
念のために言うと3歳G1馬が古馬でG1獲るのはすごいことだぞ ジオグリフ頑張ってほしい
- 30二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:51:24
なんだかんだドウデュースは休養中期間長くて去年の秋天が初の国内古馬G1戦だったんだよな
まさか乗り替わりになるとは思わなかったが - 31二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:52:51
サウジの馬場はパルプンテ馬場と言われておりましてね…
- 32二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:54:42
この世代実は中長距離よりも短距離マイルの方が層が厚いんじゃないかとは思ってる
- 33二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:00:47
ボルドグフーシュはどこに行ったんだろうな…
まあ中距離までの層は厚い
大阪杯見りゃ五歳馬率がやたら高いしな
長距離は単純にジャスティンパレスぐらいしかいないしコイツはもう中距離取りたがってる - 34二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:01:49
大阪杯は喉なりの影響どのくらいだったんかなジオグリフ?
- 35二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:03:11
福永さんは騎手時代喉なりでも競争には影響ないなどなら、って言ってたけど
- 36二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:11:53
- 37二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:17:49
そもそもマイルは上の世代が引退したりして全体的に今誰がいるんだ状態
- 38二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:23:35
ナミュールだけが抜けてる状態でそのナミュールも展開に影響されがちな脚質だから
新星登場が望まれるけどさて
現状のメンツだと安田にロマウォがやって来たらあっさり持ってかれそう - 39二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:26:26
ロマウォは今マイルやれるんかが分からないからなんとも…
- 40二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:28:54
なんだかんだロマウォはチャターカップの方行くんじゃないの?
- 41二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:55:17
クラシックレース上位5頭の、以降の重賞戦績
皐月賞
2022
1着ジオグリフ:0-0-1-9(掲示板2回)
2着イクイノックス:6-1-0-0
3着ドウデュース:3-0-0-5(掲示板3回)
4着ダノンベルーガ:0-1-2-5(掲示板4回)
5着アスクビクターモア:1-1-1-3
2023
1着ソールオリエンス:0-2-1-3(掲示板1回)
2着タスティエーラ:1-1-0-2
3着ファントムシーフ:0-0-1-2
4着メタルスピード:0-0-0-1
5着ショウナンバシット:0-0-0-6 - 42二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:55:29
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:55:52
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:57:20
ダービー
2022
1着ドウデュース:2-0-0-5(掲示板3回)
2着イクイノックス:6-0-0-0
3着アスクビクターモア:1-1-0-3
4着ダノンベルーガ: 0-1-2-4(掲示板3回)
5着プラダリア: 2-0-2-7(掲示板2回)
2023
1着タスティエーラ:0-1-0-2
2着ソールオリエンス:0-1-1-3(掲示板1回)
3着ハーツコンチェルト:0-0-0-4(掲示板2回)
4着ベラジオオペラ:2-1-0-0
5着ノッキングポイント:1-0-0-2 - 45二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:57:38
菊花賞
2022
1着アスクビクターモア:0-0-0-3
2着ボルドグフーシュ:0-2-0-1
3着ジャスティンパレス:2-1-1-3(掲示板2回)
4着ドゥラドーレス:0-0-0-0
5着シホノスペランツァ:0-0-0-0
2023
1着ドゥレッツァ:0-1-0-0
2着タスティエーラ:0-0-0-2
3着ソールオリエンス:0-0-0-3(掲示板1回)
4着リビアングラス:0-0-0-3
5着差サヴォーナ:0-1-0-0 - 46二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:03:54
- 47二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:11:46
- 48二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:12:07
- 49二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:18:05
ドゥラドーレスは屈腱炎でまだ帰ってこれてないんだっけか
菊の後も絶対走ると思ってただけに残念極まる - 50二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:34:03
- 51二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:02:30
- 52二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:21:16
- 53二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:30:46
21を入れるとどうなるんだ
- 54二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:44:55
皐月賞 エフフォーリア
ダービー 2着 天皇賞(秋) 1着 有馬記念 1着
大阪杯 9着 宝塚記念 6着 有馬記念 5着
京都記念 中止
日本ダービー シャフリヤール
神戸新聞杯 4着 JC 3着 ドバイSC 1着
POW 4着 天皇賞(秋) 5着 JC 2着
ドバイSC 5着 札幌記念 11着 BCターフ 3着
有馬記念 5着 ドバイSC 2着
菊花賞 タイトルホルダー
有馬記念 5着 日経賞 1着 天皇賞(春) 1着
宝塚記念 1着 凱旋門賞 11着 有馬記念 9着
日経賞 1着 天皇賞(春) 中止 オールカマー 2着
JC 5着 有馬記念 3着
- 55二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:51:38
いろいろ言われるけどやっぱりすごいよなこの3頭
- 56二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:55:09
強い
- 57二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:10:07
- 58二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:34:04
優秀やなあ
- 59二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:37:23
それぞれ単冠馬最強とは言わないまでもしっかり古馬で活躍してるの偉い
- 60二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:43:23
90年、00年代のほうを見てると
ダービーで引退したり、菊花賞で引退したりで10戦もいかず引退したり短命が目立っておおぅ・・・ってなる。 - 61二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:48:07
めちゃくちゃようやっとる
- 62二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:51:51
似たような戦績の馬がなんか量産されてる菊花単冠のタイホはともかく、3歳秋天有馬という唯一の功績残したエフは古馬崩れをもってしてもなかなかすごい
シャフはごめん面白いという感想が先に来てしまう
ただ丈夫な強いダービー馬という時点で結構貴重 - 63二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:53:36
そもそも3冠分け合ったクラシックホースが3頭全員活躍ってまずなかったんだよ。
大抵どっかで故障引退してたりしてたり迷走したり早枯れしてたりするもんで - 64二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:01:42
上の世代の21世代はソングライン、ソダシ、シュネルマイスターとマイラーがなんか充実してたし
更にその上となるとグランアレグリアに制圧されていた
なのでマイルは群雄割拠になりつつある - 65二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:06:12
3冠分け合ってそれぞれ活躍、というくくりだと21世代は非常にようやっとる
まあそれで言うと19牝馬世代がヤバすぎるんだけど - 66二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:33:19
- 67二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:54:31
- 68二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:41:38
- 69二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:48:24
F4タイホは全盛期が強すぎただけで衰えた後もこう見るとそれなりだな
- 70二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:05:02
つか21世代って傾向で言うと四歳春で終わってることになるのか
以降がマジで冴えない - 71二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:07:46
- 72二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:08:24
衰えじゃないです…
- 73二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:11:17
- 74二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:14:08
年齢考えればようやってるが流石に覇者とか頂点はねーわ…現状三つ巴やろ
- 75二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:15:44
三つ巴?
マイル路線のナミュールはわかるけど
他にいたっけ - 76二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:20:40
- 77二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:25:00
- 78二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:32:01
- 79二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:34:52
クラシック+秋天有馬ってことやろ
- 80二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:40:24
本音は外したくないけど三つ巴って言葉使っちゃったから挙げるの3頭にしようかなって…
- 81二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:43:22
そのエピソードだけ切り取るとまんまステゴなんだよな。ただ上手い競馬ができても勝ち切るような武器が現状な、得意とする府中もライバル揃いだしな
- 82二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:53:13
エフとタイホは怪我とかその後の人のやらかしがあるんで
22と23は怪我で低迷って話し聞かないな。ドウは怪我したけど低迷はしてない - 83二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:06:08
シャフとタイホ見て4歳春で終わってるって思うんか…
- 84二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:07:39
スタオンオークス以降勝ってないし…
- 85二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:07:35
シャフタイ見て終わったと思うのは多分勝利至上主義者だけでしょ
4歳春以降のシャフタイで終わった扱いなら大概終わっとるわい - 86二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:11:04
ピークは4歳春だったかもな
シャフリヤールに関してはそこから特に衰えというものも感じないけど - 87二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:47:48
大丈夫かな
- 88二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:54:50
- 89二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:16:12
勝ててなければ終わった馬ならドウデュース以外の22クラシック組が悲しいことになるしな
- 90二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:16:49
- 91二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:18:00
好走したレースはどれも道中の負荷が小さかったから、そういう馬になってきたのかもな
- 92二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:19:45
加齢でスピード鈍ってから飛越上手くなったオジュウみたいな進化してるよな
- 93二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:20:41
- 94二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:23:39
21は牡馬クラシック分けた世代としては普通に最強だと思うしそれ以外の馬も華が凄い
22も強いけど古馬イクイノックスの相手にならなかったのと皐月菊勝ち馬がなあ - 95二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:25:31
- 96二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:27:15
- 97二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:29:19
- 98二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:40:34
- 99二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:49:07
PoWは定期的にネタにされるからな…