ぶっちゃけケンタッキーダービーってどうやったら勝てるの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:28:35

    今年もフォーエバーヤングが挑戦するらしいけどもアメリカ馬が強すぎて勝てる気がしない
    サウジダービーで接戦演じたbook'em dannoもレース前までは殆ど話題にならないぐらいの相手だったわけで、じゃあ話題になってるようなアメリカ馬は一体どれだけ強いのかって考えると勝ち目なんて殆ど無いようなものにしか思えない

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:29:46

    話題になってる馬もほとんど同じようなもんやぞ
    実力ある馬しか出てない以上本番はずっと運ゲーや

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:30:25

    まず内枠引けるようにお祈りするやろ 前目のいいポジションにつけられるように頑張るやろ 最終直線を悪くても4〜5番手くらいで回ってこられるようにするやろ あとは死ぬ気で粘れ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:34:34

    まぁ外枠引いたら終わるからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:35:02

    ドンフランキーのテンの速さ+デルマソトガケの道中のハイペース耐性+ウシュバテソーロの末脚を持った馬ならさすがに勝てると思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:35:28

    クソ荒れするときもあるし枠とキックバック耐性とメンタルがもの言う部分もあるしトライアルまだ残ってるし現段階で真面目に予想するだけ無駄

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:36:07

    毎年送り込んで前総崩れの波乱の年でなんとかするしかない
    いつか勝てるやろの精神でいけ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:37:53

    こいつで無理ならむこう5年は無理やな

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:38:48

    マジで運ゲー
    運も実力のうちと言われたらそう
    鞍上大外引きすぎ問題も心配と言われたら何も言い返せないです

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:38:57

    明確な比較はできんが一応言っとくとアメリカの3歳馬で見てもBook'em dannoは上澄みだったぞ
    Lで6馬身離して勝った相手が次走ケンタッキーダービーの前哨戦で2着とかだったし

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:39:18

    ダートが中心の国の入口にやっと到達した感じだからな
    あと最近特に大外芸人と化している坂井の枠運がどうなるか

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:39:21

    そもそも勝ち負けの段階に来てないだろ
    挑戦した馬だって両手で数える程しかいないのに

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:40:56

    簡単や 2:00切れば多分勝てる コレで負けたら諦めよう ソイツは多分セクレタリアトや

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:41:02

    出走出来る以上可能性はゼロでは無いとしか言えん
    出走しなければそれ以前だし

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:43:09

    フサイチペガサスさん!教えてください!
    …馬主が日本人なだけで最初からアメリカの馬だったわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:43:51

    下手したら凱旋門賞よりも遠い舞台だからなケンタッキーダービーって
    もちろんそこに至るまで一度も負けず堂々と出走を確定させたフォーエバーヤングも凄いし瑠星もあの若さでその舞台に挑戦できるのもめちゃくちゃ誇らしいことなんよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:44:46

    まず頭数が20頭って時点で超運ゲー
    大外引いたら終了だからなるべく内枠を引く
    そこから内の先団に位置取って脚ためるのがベストだけどキックバックの問題もあるから多分ほぼ無理なのでリッチストライクの年みたく先行全滅になることを祈る
    サウジダービー、UAEでやってるような大外ぶん回しはまず絶対勝てない

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:44:59

    毎年2頭送り込んだら20年くらいでなんとかなりませんか?大波乱でもいいから

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:45:33

    ダートは経験だし世代戦となりゃなるべく強い相手やキツい流れにぶつかる必要があって
    現状それを全部満たしたのはかなり幸運

    とは言えそれでやっと戸を叩いた段階って感じ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:45:34

    ケンタッキーダービー勝ち馬のオッズ
    2023 16.2 08番人気-4番人気-01番人気 メイジ
    2022 82.0 20番人気-1番人気-03番人気 リッチストライク
    2021 27.9 08番人気-3番人気-01番人気 マンダルーン
    2020 09.4 03番人気-1番人気-12番人気 オーセンティック
    2019 66.0 18番人気-6番人気-03番人気 カントリーハウス

    やっぱり最後は運よ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:47:45

    >>18

    2頭となるとUAEダービーをコンスタントに勝たないといけないな…

    と思ったけど中央枠と地方枠で1頭ずつ出走出来るんだっけ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:53:29

    まずブッケダンノは州優秀牡馬に選ばれたるぐらいの上澄みよ
    フィアースネス化け物だが安定感がない
    むしろドーノックやシエラレオーネの方が怖いよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:54:43

    >>5

    アメリカって割とこれ全部兼ね備えた化け物出てくるよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:55:51

    能力が同じだとしてもアウェーだからその分向こうの馬が勝つ
    圧倒的に強い馬が運が向けば勝てるかどうかじゃないか?ダービーだから一回しか挑戦できないし馬の頭数的にも凱旋門より難易度高い

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:56:19

    コーナーで加速しろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:59:06

    今まで日本馬が掲示板に入ったことないレース

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:59:38

    >>23

    ドンフランキーのテンの速さとデルマソトガケのハイペース耐性は一般アメリカ馬の標準装備かなあと

    バケモンは前ですり潰してくるから困っちゃうね

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:59:56

    どうやったら勝てる?以前に5着以内に入るだけでもようやったって言っていいし展開次第で沈んでもおかしくない立場なのは変わらないぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:01:30

    単純に自力がアメリカ馬は高いし、ぶっちゃけサウジやUAEじゃまともなアメリカ馬居ないから練習にもならないし
    層の厚さで強豪馬がそこら辺から生えてくるし
    ぶっちゃけ無理ゲーの一つのレースだと思うそもそも

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:04:28

    >>29

    本来サウジにブッケダンノレベルが出場するのが珍しいぐらいだしな

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:08:27

    そもそも本気で狙うならUAEルート自体に問題ある気がする
    3月末に走って超長距離輸送して5月初頭って若い3歳馬にはキツイだろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:09:10

    サウジやドバイって海外うんぬん以前にまず日本の競走馬が3歳からダートを目指すようになる数少ない目標レースだからな
    日本から見たらめちゃくちゃ重要なステップレースではあるけどアメリカから見たらもうちょい話のレベル上げてこいと思われてそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:09:12

    無理ゲーでも調教師は出たくて仕方ねぇんだ、しょうがない

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:09:33

    >>31

    でも日本のペースで走ってキャリア積んでいきなりアメリカに持ってってアメリカペース走るのとどっちがいい?と聞かれると天秤にかけてどっこいどっこいだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:11:13

    でも早めにアメリカ行って権利取るならさ、それはじめから向こうの調教師に預けた方が早くね?って言ったら駄目ですか

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:13:05

    つってもエバヤン最初からアメリカ目指すぞ!で買って育成してきた馬じゃないからな
    全日本2歳優駿の時点では国内のダート三冠行くか海外行くか相談するってだいぶ揺れてたし早めに預けろは結果論でしかない

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:13:44

    向こうでやるなら向こうの調教師に伝手がなきゃ預けられないしな

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:15:10

    本気でやるならアメリカ移籍しかねえ
    アメリカの名馬って結構移籍してくる馬多いよな、最近だとレトルースカとかさインヴァソールとかおるし
    もちろん移籍したあとも自国の方で賞もらったりするしね
    JRA所属のままっていう縛りプレイが一番の難易度よ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:15:26

    掲示板に入ったら偉業
    馬券内に入ったら大偉業
    もし勝ったらノーザンファームに銅像100個送りつけて良いくらいの超偉業

    それくらいケンタッキーダービーは純粋にレースとしての難易度と栄誉がケタ違いだしだからこそラニやソトガケや他の馬たちや今年のエバヤンの挑戦は日本のダート馬としてめちゃくちゃ大きな一歩なんよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:19:08

    そもそも藤田は日本のダート3冠目指してたんよな
    矢作がケンタッキーが夢だから海外遠征優先なったけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:21:47

    日本産で日本調教馬というのが大切だしな
    まだ達成されてない記録

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:21:54

    >>39

    黄金像をノーザンホースパークに送るな

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:28:33

    実際勝つなら後ろの方につけて前総崩れのお祈り運ゲーするのが一番可能性ありそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:32:50

    でも10頭も送り込んで無いのに勝てないのって普通じゃね
    もっと試行回数増やさないと勝てるわけないでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:44:49

    >>25

    お前憑依してこい

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:50:06

    >>27

    ああいう連中をバカスカ輸入してるんだもんなあ

    日本馬が強くなるはずだわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:06:05

    最近は凱旋門よりこっちの方が全力出したうえで実力負けしてる感があって応援したくなってる

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:20:11

    ブッケムは国内マイル一回しか走ってないからよく分からん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています