- 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:57:28
- 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:59:44
- 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:01:51
- 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:02:10
- 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:03:20
烈が結構な戦犯ってネタじゃなかったんですか
- 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:03:21
流れはあっとるからまあええやろ
- 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:07:36
- 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:08:40
あんたきっと魅力的なキャラだったよ 謎に警官虐殺するまではね
- 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:10:20
あれっ 無刀は?
- 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:10:55
- 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:11:45
>>10本部もあれ正気っていうか…ううん
- 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:12:44
地下闘技場の闘士達はなぜあれだけ煽っておいて人死が出たらチキるのか教えてくれよ
- 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:13:15
もしかして数巻分くらい江戸時代武蔵編外伝を連載してから
クローン製造のカプセルから生まれ落ちる武蔵の視点で刃牙道スタートさせたらめちゃくちゃ面白かったんじゃないんスか? - 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:13:23
- 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:13:27
武蔵「烈斬りたくないけど斬り殺せとしつこいし、斬らないのも恥かかせることになるから斬るわ」
↑これが一番可哀想だったっすね - 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:14:01
- 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:14:32
まあ刃牙が武蔵をあの世送りする動機づけなんだろうけど それはそれとして機動隊があからさまに弱体化されてたり読んでてあんまりおもしろくなかったことには関係あらへんからな
- 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:14:33
さてはキリシタンのアンチだなおめー
- 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:14:34
さすがに徳川斬って退場っでもよかったと思ってんだ
- 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:16:10
- 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:16:19
なにって、軍隊よりも強い設定に説得力を持たせるにはやるしかなかったからやん…
- 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:16:55
創作あるある…
- 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:17:54
- 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:19:10
- 25二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:21:03
- 26二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:24:41
ふうん 闘士は"保護"されていたということか
- 27二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:26:49
- 28二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:33:09
武蔵は切ること自体が好きだったのは人生の悲哀を感じますね
- 29二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:39:10
改めて振り返ると武蔵の戦闘シーンがおいたわしく思えてしまい現代の日常に驚き感心しながらたわいのない話を勇次郎たちとしている時の方が好き…それがボクです
- 30二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:53:50
最初から最後まで刃牙が武蔵の技術を攻略できてないの怖っ こえーよ
- 31二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:55:22
乱入してきたババアのキスで決着だ 満足か?
- 32二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:59:58
独歩も勇次郎の鬼の貌パンチくらって心肺停止になったことがあるのにこれなんだから話になんねーよ
- 33二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:01:30
- 34二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:04:31
- 35二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:08:40
ピクルの時はまぁ細かい倫理感は気にしないで ピクルもグラップラーですからで流してたんだよね
なめてんじゃねーぞ!ゴッ現代ですら許可のない殴り合いは御法度なのに刃物まで持ち出して許されるわけねーだろゴッ
- 36二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:11:30
どう頑張っても徳川が1番の戦犯なんだよね
変に自己顕示欲出して武器ありで公開試合なんかやったせいで殺人ショーやることになって通報されてどんどん武蔵に居場所がなくなっていったんだ
グラップラーのために蘇らせたならピクルの時みたくちゃんと管理して無観客でやれって思ったね
まぁ食う寝るに忠実なピクルと違って名誉欲も社会性も持った武蔵だとそれすら難しいんやけどなブヘヘヘ - 37二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:12:06
ヒャハハ現代に蘇った侍と拳法家の武器ありの殺し合い観戦したれ
おーっそれはおしゃれやのう
あっコイツ本当に殺した マジ通報す - 38二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:15:22
ジジイはもう少し武蔵に現代知識を教えておくべきだったと思われるが…
- 39二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:15:26
- 40二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:17:28
武蔵もなるべく殺さないように立ち回ってたのに殺せ殺せと言われるから殺したらドン引きされるというあまりにも理不尽な目に遭ってるんだ
全ての元凶は徳川貴様だッ - 41二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:17:31
最初っから最後まで板展開を超えた板展開で徳川のクソジジイ以外誰一人得してないんだよね 酷くない?
- 42二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:18:34
戦闘描写は刃牙シリーズの中でもめちゃくちゃ好きなんだよね
刀の軌跡がカッコ良すぎるんだ - 43二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:19:23
警官展開賛否あるけど国家権力VS個人武力展開おもしれーよ
- 44二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:19:37
でも俺武蔵とピクルが出会うシーン好きなんだよね
- 45二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:19:44
ピクルですら偶然発掘されてからの研究対象としての保護って理由づけでもギリギリだったのに
墓荒らしと霊媒で故意に蘇らせて全く違う環境に連れてくるとかぶっちゃけ誘拐同然なんだよね ひどくない? - 46二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:21:12
餓狼伝も本編ではないけど読み切りで人体真っ二つの殺人事件展開やっててわりとグロなんだよね板先生怖くない?
- 47二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:21:56
- 48二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:22:08
やっぱり命は定められた刻の中にあるべきだよねパパ
- 49二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:23:03
- 50二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:23:54
警官殺しも戦国の価値観からしたら当たり前なのかもしれないね
吉岡一門の時のように取り囲まれたんだ!斬って斬って斬り抜けるしかない! - 51二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:25:12
- 52二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:26:07
やっぱりちょっとでいいから武蔵へのフォローと徳川への制裁は欲しいっスね
遺言すら残さず昇天して元凶はちょっと叱られて終わりは酷すぎるんだァ - 53二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:26:14
- 54二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:27:01
- 55二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:27:22
ウム…言葉は荒いがいちゃいけない存在だとちゃんと気づいたんだなァ
- 56二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:28:30
刃牙はまずじっちゃん殴った方がいいよねパパ
- 57二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:30:49
- 58二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:31:54
武蔵が警官ボコりに行ったのは死に場所探してたように見えたのは……俺なんだ!
同じ境遇のピクルと楽しそうに話してたところは読んでて切なくなったよねパパ - 59二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:33:17
- 60二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:34:19
確かに暴力で武蔵を捕縛しようとしてるんだから同じ暴力で返されても何も言えないけどね!グビグビ
- 61二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:35:54
刃牙の武蔵・・・聞いたことがあります
時代背景を考えるとめちゃくちゃ倫理観高いと - 62二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:40:21
バガボンド武蔵へのアンサーって言われてるけどね
板垣節が効きすぎてもうよくわかんないの - 63二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:45:14
- 64二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:46:19
金重でやってほしかったのは俺なんだよね
- 65二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:46:52
(武蔵のコメント)
"居場所"が欲しい
この台詞にすべてが詰まってる気がするんだよね
かわいそうを越えたかわいそう - 66二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:50:36
徳川家康も悲しんだと思うよ
自分の子孫が金で好き放題して墓荒らしにまでなってるんだから - 67二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:52:03
武というものをめちゃくちゃ発展させて尊敬の念を集めながら天寿を全うした後に
武蔵さん教えはすごいよね教えはね でもあんたの居場所はもうないんだ悔しいだろうが仕方ないんだで全力で中指立てられるんだよね ひどくない?
武蔵のキャラと悲哀は好きだけど墓荒らしから始まる倫理観の無さはやっぱり受け付けない それがボクです - 68二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:07:35
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:09:46
言ってる事がコロコロ変わるから意味が分かんねーよ
- 70二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:14:02
警察展開は機動隊が弱すぎて話になんねーよ 個人対武力展開やりたいならもう少し重火器持ってこいって思ったね
- 71二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:20:12
勝負に横入りされたのに武蔵の孤独に気づいて本部に譲った勇次郎、グラップラー達の思い違いと武蔵の危うさを理解して命懸けで止めた本部、考えを改め止まれなくなった武蔵に引導を渡すためにグラップラーの誇りまで捨てて泥を背負った刃牙が武蔵編を支える…徳川のせいで台無しだ
- 72二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:21:59
証拠も何もいらない言い掛かりでとっ捕まえて葬り去ろうとしたんだから殺されるのも当然なんだよね
- 73二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:28:13
武蔵「蘇生成功ふぁー眠い」
野蛮人共「やらせろ、宮本武蔵とやらせろ」
武蔵「現代の武術、すげえ…ワシの求めた物の完成系だし」
野蛮人共「やらせろ、宮本武蔵の剣とやらせろ」
武蔵「えいっ」ザンッ
クソボケ共「人殺しぃ!人殺しがいるぅ!」
武蔵「はーなんか虚しいなぁ ワシの居場所はここにはないからね」 - 74二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:32:02
烈殺.害後に通報した連中ってやっぱり闘技場を出禁になってるんスかね
- 75二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:33:02
色々と愚弄されてる花山さんも仇討ち頼まれて行ってみたら本来なら自分が面倒見て居場所を与えるべき社会に居場所のない奴だったけど約束は破れないせいで途中から完全板挟み状態なんだよね、恐らく誰も幸せになってないと思われるが…
- 76二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:34:07
勇次郎と武蔵の会話が好きなのは俺なんだよね
勇次郎は純度が低いとは言ったけどその低さこそが武蔵の強さだってのが良く分かる会話でもあるのん - 77二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:36:06
徳川がクソだと思う反面…徳川を斬らないからこその武蔵だと感じるっ
武蔵はこんな目にあわされてなお徳川に現代に連れてきてもらえたことを感謝してるんだよね、すごくない?
優しすぎる…優しさの次元が違う - 78二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:40:53
最後まで自分の理想に技術と時代がついてこなかった晩年から若返った身体で100点満点の答えを味わったんだ、歓喜が深まるんだ
- 79二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:45:00
- 80二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:46:00
何が刀だ
私なんて首だけになっても食らいつきにいく芸を見せてやるよ - 81二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:46:32
- 82二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:48:22
烈つぁんは武人だし本人は死んでもいいと思ってたのはわかるけど
捕縛でケリついたのに「斬れ」「斬れ」言われまくって
覚悟決めた相手にも失礼だしマジで斬ったら疎外されるのはめっちゃかわいそうなんじゃねえかと思うんだ - 83二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:48:59
- 84二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:50:29
へっとっくに生殺与奪握られてるのに殺人の重荷背負わせる前提で再戦要求繰り返してるよあのバカ…
- 85二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:53:08
- 86二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:58:43
- 87二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:20:08
たまにこういうの書くから相撲編見せられてなおいまだに板先生に期待しちゃうのは俺なんだよね
- 88二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:24:47
無駄弾撃つのもあれだし同士打ちが怖かったのだと思われるが…
- 89二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:28:08
- 90二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:33:00
めっちゃ不満やわ
- 91二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:33:34
おおっだれか知らないけど親切な人がいる!あざーっすガシッ
- 92二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:38:08
花山の決着も降参からの守護られ輸送で娑婆すぎるんだよね
- 93二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:41:26
- 94二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:41:56
おおっぴらにしてない催しやりまくってる場所だから、あんな事して公に嗅ぎつけられる様な真似するアホは退場ッだと考えられる
- 95二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:42:45
- 96二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:44:25
- 97二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:53:31
最初の刃牙坊は夜叉猿やピクルとは何だかんだ喧嘩して仲良くなれたし話も通じる分武蔵とも上手くやれるだろうと思ってしまったのかもしれないね
- 98二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:02:08
- 99二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:08:56
- 100二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:20:54
- 101二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:11:20
ピクルは友を得ることが出来たけど武蔵はその前に退場ッしたのは悲哀を感じますね
- 102二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:22:34
ピクル編も武蔵編もキャラクターは良いよね キャラクターはね
- 103二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:25:55
- 104二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:31:03
- 105二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:36:20
じっちゃんがボケて来てるのか何も見切れていないのはキャラブレや作者の都合だどうしようもないんだ
やる気なら花山も刃牙もやれるなんて強すぎてファンタスティックだろ - 106二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:52:16
武蔵というキャラについてちゃんと読まないと急に狂ったように見えるのは武蔵という武人の人生の悲哀を感じますね……
烈を切るまでは面白い武人たちとおもしろ可笑しく現代を生きていこうとしてたんだ
烈を切って本部に負けたとき「俺の培った技術は(本部の使う古武術のように)現代では日の目を浴びないんじゃないスか?」と気づいたんだ
TV局もちゃんと読んでないとまるで徳川のあほが連れて行ったように見えるんやけど、よく見るとその前にこの東京で一番でっかい城(TV局)の攻め落とし方、のし上がり方を考えてるんだよね
だから本部と戦った時に感じた危機感を確かめにTVに行ったんだ
しゃあけどそこでミヤネ(武蔵からすれば一番大きい城の主)から「宮本武蔵さんですか?(お前なんか知らん)」「切るのが好きなんですね(お前の技術、大道芸と一緒でオモロイのォチンカス)」とバカにされまくったんだ
ここまでマジで一度も怒ってない温厚な武蔵が現社会との決別を選ぶくらい衝撃的な事実だったんだ
培った技術は現代では評価されず、自分のことを知る者もいない。こうなるともう現代で生きていく手段は「範馬勇次郎のようになる」しか武蔵は知らないんだよね
急に警察を惨殺したように見えるのも仕方ない本当に仕方ない、しゃあけど武蔵は武蔵なりに現世への諦めと最後の手段を行使してたと思っているんですよ - 107二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:09:39
精神的にお爺ちゃんなのも考えるとしんどいんだよね
辛くない? - 108二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:14:03
もしかして徳川お抱えの剣術道場主でもやってたまに地下で演舞でもやる生活が一番良かったんじゃないスか?
- 109二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:17:42
- 110二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:18:49
武蔵は本当に好きなんだよね
- 111二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:21:54
多少の板展開も全然許せるくらいには武蔵でお釣りが来るんだ
- 112二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:41:17
個人対国家権力をやるのは良いけどそのマッチメークにするなら機動隊はもうちょっと重装備でくるべきじゃないのん?
- 113二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:43:33
もしかして刃牙が負けたら本部が本気で武蔵を殺しにかかるんじゃないですか?
- 114二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:19:02
かつて立身出世を成し遂げた武が今の世じゃ通用しないのかわいそ…
人を斬ることで周りに認められ登り詰めたそれしか知らない武蔵が斬っているだけじゃ登り詰められない現代の表社会じゃ生きていけないが故の悲劇ですね
しゃあけど…好奇心で勝手に甦らされた上に求められたから烈を斬ったのに弾劾…
しゃあけど…自分のことを知らない、認めないならこの「国」を斬り変えるしか武蔵にはできない…
しゃあけど…じゃあもう一度出世のために同じやり方で登りますなんてやられたら凄惨な事態になるのは目に見えるわ!
うーっモヤモヤするぞ 徳川ァ 死.ねや
- 115二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:37:23
マジだよ、あのジジイか横入りしなければ本部が烈共々守護って終わったんだよね
- 116二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:41:04
- 117二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:44:36
お言葉ですが刃牙世界はさらっと総理が変わるなんてざらですよ
- 118二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:37:34
- 119二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:41:24
- 120二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:42:35
- 121二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:53:14
???「フツーとっとくでしょ♡ こんなキチョーなもん」
勝手に蘇生されて勝手に成仏させられた武蔵の遺体の前で科学者が放った言葉だ、満足か? - 122二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:54:55
- 123二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:56:04
- 124二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:58:06
魂が入る前のパブリックイメージ的なイケメン顔から一気に魔物みたいになるのは麻薬ですね
現代に適応できない感じがもうハマっちゃって… - 125二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:00:11
朝廷とヤクザを同列で語るとか殺されても文句は言えねえぞ
- 126二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:04:01
武蔵編はなんだかんだ楽しめたのが俺なんだよね
テーマとして武器対素手、真剣勝負において相手を殺すということを表現してたと思うんだあ
相撲編は…… - 127二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:07:23
>>126み、せっかく武蔵編の思い出語ってる時にうんこをぶち込むのはやめろ
- 128二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:00:06
ウム…一回も人を斬らない人生を送ったであろう顔からの変貌が凄まじいんだなァ
- 129二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:03:05
アニメの方はもう現代基準の総理っすよ
- 130二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:10:00
- 131二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:11:21
- 132二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:15:17
- 133二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:17:59
やっぱり違うんだよなぁ…みたいな表情なのが悲哀を感じますね
- 134二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:19:08
- 135二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:20:06
当たり前の事を抜かすな‼︎
- 136二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:21:22
- 137二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:23:28
刃牙すげぇ
初見時は何やってんだって思ったけど後から読み返すと其々の心情が分かってきて人生の悲哀を感じるんだよね 凄くない?
なんか展開クソだけど武蔵がカッコよく暴れてるからいいやろってエンタメとして消費してた事に気付いて武蔵の悲哀を後から理解したんだなぁ - 138二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:30:34
- 139二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:47:54
- 140二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:05:47
- 141二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:10:25
やっぱり警官には銃撃ってて貰いたいよねパパ
- 142二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:27:47
しっかり“戦士”だったピクルと、普通に社会人だった武蔵で人生の試合を感じますね……
武蔵が生きた時代、武士は生き様じゃなくてエリートサラリーマンだったんだ
武蔵がなりたいのもエリートのトップだったんだ、その時点で刃牙達とは違うんだよね - 143二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:32:28
恐らく武蔵が殺人を犯した時点で犯罪者として花山に匿って貰うべきだったと考えられる
花山VS武蔵展開なんて組に入る時のケジメ扱いもいけるしな(ヌッ) - 144二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:36:36
- 145すれ違いの悲哀を感じますね24/04/02(火) 12:50:51
- 146二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:55:26
親子喧嘩を経て漸く主人公が宿命の精算を終えた次の章がこれとかアリ?鬱漫画なんとちゃう
- 147二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:12:15
見返してるとここら辺だけ警察の立ち回りが完璧すぎるんだよね、絶対に武蔵を殺すという意志が感じ取れるんだ、恐怖が深まるんだ
- 148二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:33:02
- 149二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:46:28
烈海王今までの積み重ねがあるからショックあるけど武蔵編だけのムーブ見ると無刀を目指す武蔵を無価値と断じて人斬りに戻ることを強要し勝負に負けて誰の目から見ても敗北なのに自分のこだわりのために斬りたくない武蔵に殺人強要してこの時代で生きる術を奪ったクソムーブ連発してるんだよね
- 150二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:46:52
- 151二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:50:13
- 152二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:51:35
- 153二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:51:57
徳川…鬼龍は周りの思惑に利用されて不利益被ることあるけど徳川はずっとお咎めなしで好き放題してるからね
- 154二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:52:44
話を回すのに便利なのはわかるけどそれはそれとして徳川の蛆虫っぷりにはイヤになるんだよね
さっさとガンで死んでおくべきだと考えられるが…
大体外見も初期は好々爺然としてたのに最近はエイリアンみたいなんだ - 155二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:53:59
もしかして一番の元凶は戦国の武士に刀を与えておきながらまさか殺しはしないだろうみたいな甘っちょろい考えで観客を入れて娯楽にしようとした徳川なんじゃないスか?
- 156二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:02:36
現代のグラップラー達に救われたピクルからしたら自分より小さい一人ぼっちな同胞から一人だけ逃げ出して次に会った時に手遅れになってた後悔を背負わざるを得ないんだよね、辛くない?
- 157二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:18:18
へっ何が拳士への羨望や、憧れれば憧れるほど疎外感に苛まれて苦しんでたくせに
- 158二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:21:34
- 159二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:41:20
- 160二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:47:15
- 161二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:50:10
- 162二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:51:33
理解者すら含め現代の全てに否定され排斥され荼毘に伏す事もできず溶液漬けにされた…それが武蔵ですわ
- 163二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:52:42
- 164二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:54:07
- 165二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:58:38
もしかして武蔵編は過去編すら超えた完全陰鬱シナリオなんじゃないスか?
尊厳破壊されてない奴がほとんどいないなんて…悲劇的でファンタスティックだろ - 166二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 15:12:19
なぜ宮本武蔵を荼毘に付させなかったのか?
それは刃牙を殺人者にしたくないからだ なーんてね - 167二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 15:13:54
…肉体は無傷なだけで魂抜けて生命活動停止してますね🍞
- 168二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 15:20:15
- 169二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 15:21:15
武蔵編は色々言われているが、使い勝手の良い語録や画像、質の良いコラ画像が大量生産されたからそれだけでも価値はあるっスね
- 170二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 15:21:48
- 171二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 15:30:20
- 172二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 15:33:46
斬り登るって言葉使い出したの宮根のインタビューからなんだよね物悲しくない?
- 173二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 15:37:25
- 174二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 15:42:23
- 175二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 15:46:12
- 176二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:22:21
- 177二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:24:16
- 178二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:26:37
やっぱり板展開を超えた板展開が問題だよねパパ
- 179二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:35:09
- 180二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:43:50
- 181二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:45:36
- 182二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:50:44
- 183二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:09:26
- 184二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:11:25
愚地独歩です(バキコラ書き文字)
- 185二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:12:04
- 186二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:14:31
武蔵ボー視点虫も殺せないガキがダチを助けるために殺す殺す言ってるだけだからね
- 187二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:23:18
- 188二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:28:22
ちょっとイラついてる渋川戦でも火山口だから天変地異くらいは見えそうなんだよね
- 189二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:30:48
斬らなくても斬られたと自覚してくれる剣道家相手だとめっちゃ嬉しそうだったのが悲哀を感じますね
武蔵が無刀を極めた理由はあの反応をされたいからなんだよね
悲しくない? - 190二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:34:57
何がムカつくってはよ戦えはよ戦えと思ってた読者が徳川と同類だと気付かされる事なんだよね
- 191二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:36:19
ウム…舐められがちだが一瞬で実力差と敗北を理解して言い訳せずに受け入れてるのは人斬りとして生殺の場に立ってるからこその美徳なんだよね
- 192二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:12:23
- 193二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:41:15
- 194二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:50:04
- 195二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:55:07
- 196二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:58:49
- 197二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:13:07
自分の理想を体現した全身凶器の空手家には帯刀をせがまれ嫉妬のままにねじ伏せて袂を分かち
あらゆる武器武芸を修めながら試し合いの技術に落とし込んだ拳法家には最後まで殺し合いを強要され後戻りできない殺人に手を染め
同じ目線で語り合えそうな老練の達人には友の仇と不意を打たれ潰し合い
己の最強すら脅かす漢との出会いで不殺のために磨いた無刀で殺し合いに挑むも横入りされ
己の刀すら弾く肉の宮を持つ大昔の化生の戦士には泣いて逃げ出され
武芸百般戦国の世を思い出す同類から直々に武人が斬り昇る時代では無いと否定され
同じ居場所がない筈の博徒の若人には目が眩むほどの高潔さと他者との繋がりを見せつけられ
巡り合わせさえ違っていれば共に高め合えたかもしれない現代の闘士を代表する少年から直々に異物扱いされて勝負すらしてもらえず抹殺される
どうしてここまで悲惨なことになったんやろなぁ… - 198二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:22:50
- 199二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:25:40
面白半分で呼び寄せ振り回してきたあの時代の全てが武蔵を全否定して排除しにかかった結果なんだ、満足か?
- 200二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:20:00
200で徳川の爺さん死亡