- 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:56:33
- 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:58:06
意地になってなんとか箸で何とか出来はするけど汁だくとかなら諦めてスプーンを使う
それがすき家に通うボクです - 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:58:29
底の方に溜まった汁だくのオコメを箸で食うにはつらいからスプーンがないとどうしても行儀悪くなっちゃうんだよね
- 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:58:37
かき込めば食えると思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:58:55
まあ別に食えるけどスプーンの方が食いやすいのは俺なんだよね
しゃあけどそこまで気にすることでもないのん - 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:59:15
好きな方で食べればええやん
- 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:59:46
そうか! 君は親のしつけが悪くて箸で丼ものを食べられないからスプーンを使うんだねかわいそ…
- 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:01:11
なんですか丼ものなんて
お言葉ですがスプーンを使えばいいんですよ - 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:02:07
氷川さんダメだろ タフカテなんてやっちゃあ
- 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:02:31
嘘か真か知らないが>>7みたいに愚弄する奴がいて空気が悪くなるからスプーンが置かれたという牛丼屋もある
- 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:03:00
汁だくの親子丼とか牛丼は無理です
- 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:03:15
もしかして箸だけで食おうとするとお米何粒か残しちゃうタイプ?
- 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:03:51
丼手で持ってかきこめばいいですよね
まあどっちにしたってスプーンの方が楽なんやがなブヘヘヘ - 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:04:26
スプーン…?レンゲと言うてくれや
- 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:07:22
卵かけご飯やお茶漬けみたいにかきこめ…鬼龍のように
- 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:07:48
もしかして卵ご飯もスプーンで食べてるタイプ?
- 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:08:15
ベロベロ舐めとれば箸だけでも問題ないと思われる
- 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:09:17
- 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:10:26
普通の店なら親子丼とか箸で食べずらい丼物はスプーンで出すところも多くないスか?
チェーン店はどうでもいいよね - 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:14:31
食えるか食えないかで言えば食える。最後の方は米粒をつまめばいいんや
でもスプーンがあるなら使っていいと思うのが忌憚のない意見ってやつっス - 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:15:28
丼ものは箸で食べなきゃ日本人じゃありませんね…🍞
- 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:46:50
- 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:48:36
もしかして納豆ご飯とかもスプーンで食べたいタイプ?
- 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:50:32
何で食っててもどうでもええねん
ワシは言いたいのは早く食ってそこをどけってことなのん - 25二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:54:18
- 26二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:59:11
もしかして丼に口付けて掻きこんだりしないタイプ?
- 27二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:05:08
…で濡れた米がそんなに好きじゃないから汁気の多い丼物をあまり食べないのが俺!
吉野家で牛すき鍋膳を食べる尾崎健太郎よ - 28二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:06:35
しゃあけどパンが作られていたのかとは関係ないわ
- 29二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:07:45
変に意地張ってぐちゃぐちゃに残すより匙を借りた方がいいよねパパ
- 30二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:08:22