- 1二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:22:20
- 2二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:24:20
有益な情報くれる実況者も追加で
- 3二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:24:37
ゲームの内容を理解しようとするのも条件
- 4二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:24:46
見やすいも追加で
- 5二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:25:14
不快になるようなキャラ贔屓しない
- 6二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:25:44
サクサクやってる人より、有野課長みたいな、友達の家でプレイング見てる感じの緩さの方が好き
- 7二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:26:08
- 8二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:27:07
- 9二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:27:58
リスナーの民度がいい
- 10二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:28:00
こないだロンパの1章の実況を見たけどヤバかったわ…
ボイスが終わってないのに次に進む、さっさと読み飛ばすから内容を理解できてない、そんな事より私の近況聞いてでゲームを中々始めないって有様だった - 11二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:28:16
配信 者見てない人はそら知らんか
- 12二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:28:30
知性があるかどうか
- 13二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:29:02
- 14二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:29:35
- 15二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:31:04
- 16二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:32:04
- 17二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:32:30
- 18二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:33:37
特定のキャラにdisったりネタにしない事ですかね…
- 19二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:34:53
- 20二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:36:18
- 21二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:40:24
極論だけど上手くこちらを騙してくれるなら初見って言いながら初見じゃなくてもいい
- 22二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:41:13
この人の心底楽しそうな笑い声は聞いててこっちも楽しくなるよね
- 23二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:45:48
蘭たんのFF15
実況者含めて全員ネタキャラだからすき - 24二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:48:04
悪役キャラに「てめえふざけんなコラァ!」ってキレイに怒ってくれる人はすき
その後いい人だと判明して手のひらクルックルだと見ていて気持ちいい - 25二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:50:34
動画内容の好みの差はあれど伸びてる人達はなんだかんだでトークだとかプレイだとか何かしら上手い部分がある
- 26二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:51:32
- 27二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:52:59
- 28二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:53:51
でもぶっちゃけ大抵(ただの荒らしの場合も多いけど)何人かはバカみたいなやつも混じるからさ、結局見てる側がブロックするしか無いのよね
- 29二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:54:00
ひっでぇなって思ったのは作業パートでつまらなそうにしてるのを垂れ流してたやつ
- 30二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:54:59
- 31二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:55:40
俺ミラティブでエンジョイプレイしてたけどさっぱり伸びなかったぞ
- 32二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:56:20
- 33二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:56:59
- 34二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:58:02
- 35二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:59:02
毒舌系も人気のある人はやっぱりどこかで一線引いて節度を守ってる印象
- 36二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:00:11
こないだvtuberの逆転裁判みたけど
「神の視点で犯人がわかってるプレイヤー」と
「真実がわからないゲームキャラ」視点の違いが理解できてなくて
ひたすら裁判長や検事を馬鹿にしたりするのがみてられずにブラバしちゃった - 37二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:01:31
ストーリー物やるときは話をちゃんと理解するのはそうだけど、主人公への感情移入や仲間キャラとかに愛着わいてるのが見ててわかるのは「この人すごいゲーム楽しんでるな」って感じて好き
- 38二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:03:26
蘭たんは自分が主人公になって、じゃなくて主人公の裏にいる謎の人物みたいな形で進めてるの面白いなと思う
- 39二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:04:11
ちゃんとゲームをクリアしようっていう姿勢が見えるところ
対象がク◯ゲーでもク◯ゲーなりの攻略法を見つけて真剣に取り組んでいるのは好感が持てる - 40二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:07:40
やっぱキヨって神だわ
- 41二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:07:52
ナポリは全員立ち回りうまいよね
- 42二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:08:13
ゲーム実況者が自分を題材としたファンゲーム実況するの好き
- 43二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:08:24
配信だと特に、リスナーのゲームに対する愚痴やらなんやらを収める能力がある人かなぁ
そこら辺のコントロール上手い人って見ていてストレス堪らないから好き - 44二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:08:30
キヨレトだけいまだ鎖国してるのはなんなん?
- 45二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:10:05
幕末ナポリとうんこちゃんがコラボするなんて昔は信じられないよなぁ
そんでpubgチャンピオンとるからやっぱもってるわ - 46二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:13:17
- 47二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:13:45
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:14:35
ずっとネチネチ文句やディスりを言いながら中古で買ったゲーム実況してた奴見たときは、正気か?と思った
ツッコミとかでネタとして消化してくれる実況者がええわ…… - 49二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:15:15
ストーリーやシステムのお約束に対してつまらん突っ込みしない人
特に子供がメイン客層のゲームに多い - 50二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:15:33
そのディスりを面白いと思う奴らがメイン客層なんじゃね?
- 51二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:17:25
- 52二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:17:27
動画が結構面白かったから配信見てみたらずっと愚痴ばっかで逆に動画だと面白くできる編集技術がすごいのでは…?と思った事はある
- 53二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:19:14
生配信するタイプの実況者で、コメント反応するのに夢中でシステム理解放棄したりストーリー理解してなかったり、次の目的見逃してるような、ゲーム側がおざなりになってるのはダメ
その実況者のファンはそれでもいいんだろうけどね - 54二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:19:22
- 55二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:21:39
- 56二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:24:48
なーる
- 57二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:26:04
- 58二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:26:30
一応あんなのでも配信界ではトップクラスの人間なんだ
- 59二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:27:41
- 60二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:33:50
配信だと自分と感性は違くても最低限ゲームプレイの前提というかそういうものが一致しないとイライラしちゃう
上手い下手以前になんでそこ流すんだみたいなストレスが溜まってしまう - 61二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:36:23
「お前はいつもそうだな~」ってノリで悪いところ出たら視聴者がみんな指摘出来る動画や配信は全然不満が溜まらないわ
- 62二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:43:22
最近の例だと正に昨日配信してたアライズで領将のレナ人評聞いて色々考えたりしてたし情報が与えられる度にその都度考えをアップデート出来るっていう柔軟性がポイントじゃないかね
- 63二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:47:43
- 64二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:52:21
- 65二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:54:15
キヨとか言うふざけてるようで何だかんだストーリー見てる奴
- 66二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:55:56
有名実況者の動画みたけど十秒に1回は発言するからなかなかゲームが進まないで見ていてつまらなかった
- 67二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:56:27
あとやられた時めっちゃ悔しがってくれる人ねなんか嫌味でねちねちするやつとか見てらんない、そんで自分に勝った相手のこと褒める人
- 68二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:57:08
しゅうはストレス無く見れる
- 69二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:58:42
アンテのGルートでパピルス戦後物凄く辛そうにしてて好感度すごい上がったわ
- 70二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:01:10
ゲームを楽しんでくれてるのが一番だと思う、好きなゲームだとこっちも嬉しい
- 71二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:02:35
パーティゲーで険悪にならない人達はいい実況者理論
- 72二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:03:29
- 73二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:04:24
ここ愚痴スレじゃなくね
- 74二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:04:34
全部いいゲームって言ってくれる人
- 75二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:07:38
雑なところもあって好き嫌いあるだろうけどいい大人たちは楽しそうに遊んでる感あって好き
- 76二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:08:01
それは流石に邪推入ってるというか、昔の実況でもゲームディスりまくってる奴はあったし逆に今の実況も丁寧に編集したりリスペクトしてる奴もあるよ
- 77二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:10:33
配信を想定したレスと動画を想定したレスがあって面白い
- 78二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:11:57
- 79二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:16:17
上でも出てるけど、とにかく文章ガンガン読み飛ばすのに内容理解出来てないタイプはゲーム楽しんでないのもわかるしコメントも荒れるしキッツい
- 80二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:24:50
- 81二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:32:14
これは完全に個人の印象の話なんだけどゲームが好きでそれを共有したい人とゲームを出汁にして雑談したいor自分を見せたい人がいるように思える
- 82二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:41:54
ゲームシステムに文句言うやつはだめだわ
「俺にだけ○○させろよ」っていいだすやつはまじでいる - 83二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:58:39
なんだかんだ言ってウマの合う視聴者を捕まえられるかどうかよ
- 84二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:04:06
自分のキャラを理解して強みにできてる人が実況上手いなって思う。視聴者との距離感やコラボでの立ち回り含めて
- 85二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:06:04
キャラクターに感情移入してくれると嬉しい
- 86二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:06:30
- 87二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:09:07
- 88二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:15:02
ゲームのキャラが死んでガチ泣きするひとすき
名前は出さないけど、お気にの住人が引っ越したときのあの病んだ感じはあの人にしか出せないと思うわ - 89二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:17:44
名前思い出せないけど昔蜂がきっかけでゾンビ化する設定のゲームで無双してた動画のやつ好きだった
- 90二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:19:56
- 91二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:21:33
上にも挙がってるけど蘭たん好き。
キャラもストーリーもちゃんと見てる印象ある。風花雪月でもストーリーで分からんとこしっかり図書館行って情報集めてたし。
ていうか生徒全員分の通信簿作ってんのは反則だわ - 92二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:21:42
実況者本人じゃなくてゲームがメインってスタンスで活動してくれてる人すき
- 93二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:23:58
ポケモン実況でも倒されたポケモンに対して「お疲れ」とか「ありがとう」って言うのいいよね…
- 94二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:27:28
- 95二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:30:34
- 96二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:31:31
ネタをネタとしてちゃんと使える人が好き
視聴者と実況者の間にある共通認識を
しっかり捉えてて(俺はこういうものを求められてるんだ)って
分かってくれて応えてくれる人が好きだ - 97二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:39:51
ゲームに感情移入してる人好き
楽しそうにやってると影響されてゲームやりたくなって買っちゃったりしたわ - 98二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 22:17:44
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 22:19:48
- 100二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 22:24:18
ディミトリの誕生日も祝うし、ところどころでちゃんとやってんな〜!というのがよく分かるんだよね キンハも最後あれこれ説明してくれたりするし
声も比較的聞きやすいからラジオ代わりとして聞くことあるわ
- 101二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 22:46:39
- 102二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 22:50:26
名前は出さないけど甥っ子の為にリスナーと一緒に色違いのポケモンを探そうって本気になってる実況者には感動したわ
口は悪いかもしれないけど本当にいい実況者だと思う - 103二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 22:58:06
ゲームの公式イベントや大会があるたびに公式配信チャンネルの解説ゲストして呼ばれるがゲームの話をまったくしない動画実況者もいるな
配信画面上では大会の出場者が戦っているがゲストが試合を見ずに他のゲストと雑談してるだけなのシュール
でもその動画実況者を呼べば同時接続数は増えるから公式としては問題ない