ここだけ色んな種族のヤツらが

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:45:01

    現代の王国で掲示板してるスレ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:51:24

    王政続いてるんだ...

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:00:03

    マルシル様にはまだまだ長生きしてほしいね

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:01:48

    当時ファリン食った長命種がそこそこ存命してそうやな…

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:03:15

    >>4

    美味しかったです

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:03:42

    長命種は世界史のテスト別にしろヴォケ!!!

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:06:42

    チルチャックとかいうリアルチート

    ハーフフットの人権とか無かった時代に
    他人種に負けずに冒険して
    今も続いてるハーフフットの組合を作り上げた
    悪魔討伐にも参加したメインメンバー
    そして可愛い娘3人いて晩年はおしどり夫婦として余生を送ったという家庭面まで隙がないやつ

    ぶっちゃけある意味悪魔より信憑性薄いんだけど当時の生き証人がいるからなんとも言えねえ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:08:46

    >>6

    勉強足りてないのは人種関係ないよ

    俺みたいな現代社会クソなドワーフもいる

    その時を生きてるからって点が取れるわけじゃないんだなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:10:44

    ライオス王って出来すぎな文献多いし絶対盛られてるだろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:13:19

    >>7

    ミスリルのナイフを投擲してドラゴンの眼を潰したってガチ勇者エピソードやべえよチルは

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:18:44

    >>9

    ドラゴンの集団を単騎で退けたのは流石に…

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:19:35

    そういや王都近くの封鎖されてる迷宮にライオス王の亡霊がウジャウジャ居たってマ?
    没後に関節毎に分割して各地に配ったのがアカンかったか…

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:22:25

    宰相のヤードがいつ塵になるのか教えてくれよ
    俺のオトンのオトンのオトンのオトンのオトンの代から「僕は明日にも塵になってしまうかも知れない…」とか言ってるんだよね、こわくない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:25:16

    ドナトーとかもう800年ぐらい国に関わってるらしいけどそろそろ引退してくれないかな
    ドワーフとエルフに挟まれてる大変な土地にできた奇跡の短命種の自由の国なのにトップにいつまでもハーフエルフがいるのはダメだよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:27:36

    今年もオレは動く鎧にあたって仕事を休みました

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:29:36

    >>14

    シンプルに強すぎるのが悪い


    魔力が意思を持ち人間の魂を食っていた「お伽噺」の時代の生き残りだぞあのババア

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:31:51

    魔物食が昔はゲテモノ扱いされてたなんて信じられないよなー

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:33:19

    >>15

    おう休んだれ

    呪(ノロ)ウィルスを巻き散らかされたら会社としても迷惑や

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:33:34

    >>17

    俺の爺さんとか魔物食ったら魔物になるかもしれないとか言って死ぬまで魔物食わなかった

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:36:15

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:37:01

    >>17

    「初対面の人とも快く食事を分け合った」ってライオス王の逸話が当時の価値観から分析するとヤバイやつっていう評価になるのウケる

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:39:07

    >>20

    いくつかの種族まとめて〇〇種って分け方自体がもう…

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:39:34

    たまに漏れるマルシルの発言で死後も数百年以上経つのに威厳も何もない国祖とかいう可哀想な男

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:41:42

    >>23

    マルシルさんもたまに信じられないポカやるし悪食王もマルシルのことポンコツと思ってそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:45:03

    国外旅行行ったらオーク居なくてビビる

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:46:44

    >>4

    確かマルシル様がダンジョン潜入時にハーフエルフと会ったって話を聞いたな

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:12:42

    ハーフフットおれ、魔物は居るのは知ってたけど30過ぎるまで見たことなかった

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:29:03

    コボルトやオークへの差別意識は国外でも緩和したけど、完全になじんだのウチの国くらいだよ

    これを悪食王の偉大と呼ぶべきか、冒険者上がりのもの知らずの男にオークたちがつけこんだ結果なのかについては今も議論が分かれる

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:31:45

    >>27

    国から出ないと全然脅威度合いがわからないよな

    うちの兄貴とか魔物舐めくさって歩き茸にボコボコにされたって

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:42:07

    >>29

    歩き茸はビジュアルが緩いのとスライムと並んでメジャーな魔物食材だから油断しがちだよな

    食材としても完全養殖に成功したのも悪食王の死後からたったの200年経った後からで、しかもごく一部の種だけらしいよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:45:15

    建国記いつ読んでも思うんだけどライオス王が辺境の村出身なのが意味不明すぎる
    元どこぞの王国騎士だとか、黄金郷の王族傍系の末裔とかのが説得力あると思うんだが

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:26:28

    >>31

    でも謎めいた父の従える6頭の狼と育ち街でも獣達と会話していたとか聞いたぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 06:30:29

    >>27

    近頃の短命種は魔物が切り身で歩いてるとか思ってるってマジ?

    もっと王国の外に出ろよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:34:33

    >>28

    オークはセンシと交流があったからそこから悪食王と縁が出来たんじゃなかったっけ?センシは幼少期のゾンからの付き合いだし

    ただコボルトは悪食王とあまり関わりないっぽいからわからん、クロもといヨダンとそのリーダーであるカブルーの働きのお陰か?

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:59:57

    シムダンジョンシリーズ新作発表から50年…短命種の開発者もっと増やしてくれ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:04:05

    そういえば国父ライオスが纏っていたという毛皮、複数の動物を縫い合わせたのかと思いきや全部遺伝子が同じって判明して大騒ぎになったな。しかもトールマンのだったらしい。


    >>30

    まあ歩いて無くても初心者がキノコの鑑定するのはオススメできないからな。

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:37:51

    >>33

    加工済みのバジリスクよ!

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:41:41

    >>37

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:43:40

    レッドドラゴンとかいう生きた戦車www

    銃効かないあの化け物を脚を犠牲に逆鱗ついたとか嘘だろ……

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:53:58

    国の外もたま~にオーク見るけど国内のオークと同じと思って気軽に寄ってくと危ないから旅行する時は注意な
    オーク友達に髪の毛とかなんか匂いついたもん譲ってもらうといい

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:46:02

    トールマンだけど最近好きになった漫画家さんがエルフなことが判明して絶望してる…連載見届けるまでは生きたいよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:56:05

    >>37

    本体(蛇)がねえじゃねえか!

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:28:36

    >>41

    長命種作家の休載とか普通に10年以上あるから困るわ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 15:05:18

    >>42

    頭はどっちもないだろう?

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 15:17:24

    新刊おとしました…つぎは早くて10年後のイベかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 15:56:31

    逆に短命種のやつら創作速度早すぎてキモいわ
    考えてたオチが先に使われてどーすんのこれ
    初期の設定とかあきらかにあっちが俺の作品リスペクト(好意的解釈)して始まったのにこっちがパクったみたいになるじゃん??
    新刊なんか50年は出ねーよ笑

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:12:31

    魔物食の本元はウチって思ってたけどスライムは他所が本家だって知ったわ、行ってみてぇ

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:28:37

    実はメリニ発祥じゃない魔物食クイズ

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:34:18

    古代人「まず聖水を作ります」←うん
    古代人「ちなみに聖職者限定です」←まぁレシピ複雑だし
    古代人「次に瓶に詰めます」←うん
    古代人「瓶から出して撒きます」←!?
    古代人「撒くので当然一回使い切りです」←wwwwwwww

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:41:42

    >>49

    何で撒くん?もったいない(笑)

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:43:39

    短命種とか長命種とかやめとけよ今は色々とうるさいしすぐ炎上するんだから

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:45:24

    >>51

    トールマンもこの前「身長の低いトールマンを考慮してない名称だから」と禁止になったぞ。

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:48:46

    ハー.フフッ.トが結構前に禁止されたからいつか来るとは思ってたけどとうとうか
    ダブルエルフのひいひいばあちゃんにも一応教えとかないとな

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:56:24

    ぶっちゃけ寿命少なめの人達腕4本くらいないと説明つかない偉業の成し方してるんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:06:47

    マルシル様とかいう初恋キラー
    大人になってもまだ呪いが解けねえ

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:18:13

    >>53

    そもそもハー/フフッ/トがホビ●トの隠語から始まったからやんなるね

    言葉を使わないための言葉なんて馬鹿馬鹿しくてセンシも食わんぞ

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:43:46

    【バジリスク】味の違いわかる?【コカトリス】
    出汁使ってるけどわからん
    コカトリスのが危険魔物だから高いってマ?

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:23:04

    >>57

    バジリスクのが個人的に好きな味

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:00:24

    コカトリスは大味

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:01:06

    種族名呼ぶだけで差別になるハーフフットさんサイドに責任がある

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:23:08

    うちの学校は多種族で楽しかったなあ
    体術部で無双してたオーガの子元気かな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています