【お気持ち】本を読んでる最中別の用事が出来た時

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:41:49

    読みかけの本を開いて置く人の心理が分かりません
    本は痛むし変な位置に折り目がついて不恰好になってしまいます
    場合によっては一度ついた折り目がもう直らないこともあります
    これはおそらく本をただの物として見ているか、コレクションするアイテムとして見ているかの違いだと個人的に感じるのですが、今は電子書籍の時代になりつつあるからこそ、もう一度語り合おうではありませんか

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:43:01

    ごめんやで…そんなことに気が回らんのや…
    ラッピングもしたりして漫画とかはかなり大事にしてるつもりなんやけど…

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:43:41

    自分の本なら自由

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:44:39

    人それぞれだからしょうがない
    それより傷だらけのピアノソナタ良いよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:45:13

    本人の持ち物なら別に
    貸した本にやられたら、買い直せ…となるけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:46:04

    親がやってた時は普通にびっくりした
    指摘したけどなんとも思ってないもんだね

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:46:10

    実際変な折れ目ってついたらどんな感じなん?
    見たことないからイマイチわからん

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:46:22

    そういうのは当人が失敗して気づくものであって他人が言って変えられるものじゃないよ

    他人の本に対してそれをやるやつはクソだけれども

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:51:21

    「ご飯粒残すな」と似たような問題よね

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:52:44

    自分の本なら気にしないな
    本の内容には愛着はあるが本自体に愛着は無い

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:55:05

    はえーなんか色々あるんやな
    栞持ってないしページも覚えられないから
    買った本こんな感じにしてるの良くあるわ
    不恰好な本ってどんな感じになるん?本棚に並べた時に傾きがあったりするんやろうか

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:57:27

    >>11

    厚めの本でやると背表紙が>みたいに折れ曲がる

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:03:26

    私は本っていう形状の物自体が好きだから平然と開いて置く人見ると余計なお世話と分かっていてもぶっちゃけやめろよ!と思ってしまう
    人のなら普通にダメだし図書館のもダメだ丁重に扱ってくれ、個人ならまあ仕方ないがあまり好きではない!別に直接物申しはしないけども!

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:30:37

    >>11

    「ちゃんと閉じてる状態である」って状態に美を見出してるから、背表紙下にして横倒しに置いた時、表紙とか先頭数ページが持ち上がってると残念に思う

    ただまあ傷付いても痕跡本だと思えばそれはそれで…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています