- 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:29:35
- 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:29:58
全く不思議ではない
- 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:30:10
見たことあるシーンしかない……
- 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:30:44
画像から声が聞こえるレベルの素材集をまともに見れるわけ無いだろ!
- 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:31:33
私は科学者に元のブロリー映画を観ると笑ってしまうMADを作らせた・・・
- 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:31:38
この画像だけでも笑える
- 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:31:49
あ!ここMADで見たところだ!
- 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:32:11
本編全てがMAD素材
- 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:34:31
一人用のポッドのシーンとか本来は怖いシーンなんだけどな…
- 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:34:45
一体、どうしたというのだ…
- 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:35:25
本当に○○って言ってて草って思うよな
- 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:35:47
知ってる台詞だらけどころか知ってる台詞が流れない
- 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:37:08
DOOR!?が数種類あるのに気付ける
- 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:37:11
ネットミームに染まりすぎたせいでコレとかコマンドーとか旧ITとか最早全部ギャグにしか見えなくなった。
- 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:39:59
語録しか喋らねえなこいつら……
- 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:40:00
リアタイ世代だからそこまで擦る程ネタ性高いか?と思ってたけど考えてみたら自分たちも巨人の星とかでゲラゲラ笑ってたしもうそう言うポジションの作品になったんだなと変な納得した
- 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:40:48
- 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:41:39
南の銀河が破壊されるところから笑えるのひどい
- 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:43:29
最初から最後までたっぷり面白いのズルだよ
- 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:45:26
見慣れてるようで三十年くらい前なんだよなあ
もう亡くなってる声優さんもいる - 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:46:47
タコ科学者あれしかセリフねぇのか…って思った
- 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:48:53
申し上げます!
- 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:49:37
かぁっ!気持ちわりぃっ!!やだおめぇ!
- 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:49:54
- 25二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:50:16
- 26二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:53:41
大人のお姉さんという奇跡のセリフ
- 27二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:55:36
悟飯壁ガリガリされてワンパンって弱すぎないかなぁ
- 28二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:56:20
映画の120%がMADになってるからな
- 29二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:57:37
- 30二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:57:56
トランクスがスルーされない異常事態
- 31二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:58:58
腐☆腐☆
- 32二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:59:59
- 33二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:12:42
- 34二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:16:44
オラ達のパワーが勝ったー!(ブロリー普通に生きてる)
- 35二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:23:24
確かに笑えるけど、MADのネタ抜きで見ると劇場版の中でも底辺クラスのひどい出来の作品。
特にストーリー展開とキャラ崩壊が酷い。ベジータが余りにもヘタレすぎるし、他の主要キャラに見せ場らしいものがほとんどない。
後半はほぼブロリーが無双してるだけだし、終盤はひたすら悟空が「パワーをくれ」って叫びながらボコられ続けるだけ。
決着はボロボロのピッコロ達からパワーを集めて、ノーダメージのブロリーをワンパンするという雑にも程がある締め方。
ブロリーとパラガスのキャラはいいし、アクションシーンも見応えはあるけど、如何せんストーリーがお粗末すぎる。所々挿入される亀仙人とウーロンのギャグに至ってはMAD制作者からも敬遠されるほど寒い。
映画としての完成度や面白さなら2作目と3作目の方が圧倒的に優れている。 - 36二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:26:09
そもそも何でそんな所に傷跡が…?
- 37二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:29:06
まあブロリーが大暴れするのを楽しむ映画と割り切ればそれなりに面白いよ
アクションシーンは見応えあるし - 38二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:30:18
なまじスレ画が初使用のbgmも印象的なのが多い分改でも流れる度に連想してじわじわ来てた記憶
特にデデーンが強すぎる - 39二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:37:03
どこ切り取っても素材しかないのズルくない?
- 40二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:39:02
パラガス動いてるだけで面白いのずるいだろ
- 41二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:39:13
- 42二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:44:17
200%素材定期
- 43二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:46:07
当時これを劇場で見た子供らはどう思ってたんだろうな
- 44二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:02:16
- 45二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:27:56
チ〇コ?
- 46二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:33:45
むしろ30年でレギュラー陣がまだ健在なのに驚きだよ
- 47二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:34:10
面接官すらネタキャタになるからなあの映画
- 48二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:41:47
おかしい! 悟空のクズ発言全くねえじゃねえか!
- 49二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:45:17
ストーリーがアレなのは初の長尺だからというのはあるらしいな(以前の映画はもう少し短いのしかない)
- 50二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:29:12
星爆破とかシャモ星人全滅の流れは全く笑えないはずなのになんか笑えてくるの本当にダメ。デデーン☆とかもう本当に無条件でニヤつく
- 51二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 07:07:51
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 07:18:58
MAD込みで評価すると面白いけど一作品として評価するなら普通にクソ映画の部類それが旧ブロ映画です