- 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:55:48
- 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:57:44
ムーンセルにも剪定機能付いてるけど、剪定する範囲は太陽系内のみだったからモノによるんじゃないか?
- 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:58:52
観測宇宙の話だと思うわ
あくまで人間(アラヤ)の認識の話だし - 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:59:47
- 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:01:16
そらそうやろ、たかだか一惑星の都合で全宇宙が巻き込まれるとかたまったもんじゃないし
- 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:01:56
観測する権利を持つ知性がどの世界の観測を続けるかを決定するみたいな
型月世界の宇宙の構造として宇宙を認識する知性を発生させるようにできてる節がある - 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:02:10
- 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:02:25
- 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:03:18
少なくとも138億光年より先が宇宙の外らしいから、それより内は剪定の範囲なんかね
- 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:03:21
地球の都合でその範囲巻き込まれるとか他の星からしたら迷惑極まりないな
- 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:03:32
- 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:04:22
マリスビリーの発言的に宇宙は138億光年を基準としてるみたいね。それでも十分すぎるほど規模はヤバいけど
- 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:04:50
いや観測宇宙ってそういう意味ではなく……
あくまでアラヤの認識の宇宙が消えるだけで宇宙には影響ないんじゃねって話しね - 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:04:58
- 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:06:19
地球なんぞという宇宙の塵にへばりついてるウイルス未満の原生生物ごときの認識が宇宙に影響を及ぼせるわけねえだろって思ってるので
正直この辺の考えは馴染めない - 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:06:32
人間視点の宇宙が消えても銀河どころか身近な太陽系も問題はないんじゃないの
- 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:06:33
ただORTはいっぱいいるみたいだから、ある程度は宇宙も巻き込んでそう
- 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:07:29
だからよ!型月にはテクスチャって設定があるんだからよ!
宇宙に貼り付けられたテクスチャが消えるだけで宇宙そのものには影響がないと思われるんだよ! - 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:07:30
- 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:07:57
剪定されても記録自体は残ってるとか、あるいは100年の間に人類に変わるナニカが世界を発展させればいい
- 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:11:20
地球のテクスチャ視点から見た宇宙と実際の地球の外にある宇宙は別物なんじゃないの?
- 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:11:41
- 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:12:46
並行世界ごとに地球はあるって考える、地球に貼られてテクスチャどうこうの規模ではないんだよな
- 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:12:47
それも結局はアラヤの認識の上での宇宙の話ってことでは?
- 25二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:12:51
- 26二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:12:57
- 27二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:13:03
ゼルレッチ視点ではどうか知らんが弟子視点だと並行世界=観測宇宙なんじゃない?
- 28二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:14:03
人類視点からの宇宙が閉じるだけで多分実際の宇宙からしたら地球の光が消えたみたいになってると思うわ
- 29二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:14:12
冷静に考えてあれだけ宇宙やべーって設定盛り込んでるきのこが人間の認識ひとつでガチの宇宙が消えるような設定を作る訳が無い
- 30二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:14:19
- 31二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:15:30
地球テクスチャの宇宙ってそもそもなんだ?並行世界ごとに地球あるし、地球ごと壊れたらテクスチャどうこうの問題じゃないし
- 32二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:15:40
人間の認識で世界は変わることはあれど
宇宙規模になると普通にほかの知的生命体もいるからな
地球人類だけの認識で宇宙そのものが変わる訳が無い - 33二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:17:11
- 34二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:17:11
- 35二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:17:17
- 36二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:17:52
人理にも魔法が絡んでくるのかな
- 37二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:18:48
魔法は宙の理じゃなかったっけ?
- 38二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:19:39
- 39二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:21:24
グレッグ・イーガンの宇宙消失ってSFのように観測能力によって量子的なずれが生じてはいるだろうから
人類の在り方や規模が小さくへばりつくカビだとしても
シャーレかフラスコにへばりついた雑菌によって致命的な結果を産み出すだろうな - 40二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:21:27
- 41二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:21:57
じゃあ型月最強はゼルレッチやね
- 42二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:23:30
剪定で人類が消えた星にORTが残ってても
人類には証明しようが無いじゃないか - 43二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:23:49
- 44二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:24:24
剪定されると何事もなかったかのように突然消えるらしいぞ
- 45二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:26:50
まあ剪定される宇宙の住人からしたら、またどこぞの未開惑星がやらかしてるなー
俺らも昔はそうだったし、温かく見守ってるやるかー、くらいの感覚なのかもしれない - 46二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:27:53
まぁ剪定の範囲に巻き込まれたらヤバいんじゃない
- 47二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:32:49
星に単独顕現みたいな運命即死耐性があったら問題なさそう
宇宙が虚数事象に落ちても単独顕現もっていたら記録は残るから、キアラさんやマーリンみたいに並行世界の自分と同期したら死んでないも同意 - 48二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:34:14
冒険によると、普通に宇宙人に地球が滅ぼされる未来もあるらしいので
その辺はお互い様なんじゃねえかなって - 49二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:38:27
どこぞの二次創作で「この(型月)世界はベースとしてかなり人間原理が強烈にアレンジされて中心となっている世界のようだ」と端的に表現されてたのを思い出した
- 50二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:38:42
無の否定が植物学なのは
単純に今を肯定するには過去を肯定しなければならない
つまり、今という基準点を開始点0と仮定すると
過去は0という始まりでは無かったのか?という矛盾が発生する
アキレスと亀の話
まぁ第一から第六、第九まで実装はされているでしょう
- 51二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:44:09
ぶっちゃけ剪定で本当に宇宙規模で消えるやつが居たらもっと協力するやついくらでも居るでしょう
なんなら地球の危機に対して動くガイアの連中ですら本腰入れて対策してるようには見えんぞ
姫アルクは剪定を認識してるのにその影響すら審判者としての立場で見てるだけで当事者意識は全然ない - 52二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:44:12
型月でここまで設定が詰みあがったのはほぼ今のネットでよく見る
「地球は泣きも笑いもしない!人間なんてカス!雑菌!地球さんはなにも考えないし考えていても人間をどうでもいい塵扱いするのがどの作品においても絶対正しい!!人間なんて害悪ですらない!」
と創作で地球意志とか見るとヒステリー状態になって否定したがるような論法に対して色々と回避するためでもあるのかなーって思った
地球意志とかをマジで侮蔑して嫌いすぎているスレがここでもちょいちょいあるし - 53二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:56:37
地球さんの他人事感半端ないってか実際6章の最後の方の星の記憶云々を見るに他人事っぽいからね
- 54二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:59:14
あくまで人間の観測宇宙ってテクスチャ上で剪定やら何やらやってるだけで
実際の地球や宇宙には特に影響ない、でFAなんだろうな
たしか路地裏でアルクが宇宙の容量が限られているなんて人間の勝手な認識によるもの、とか言ってたし - 55二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:59:17
そもそも剪定については人類が勝手にやってるだけで容量パンク問題も認識次第で問題じゃなくなるようだしな…アラヤが根本的な勘違いをしてる可能性はある
- 56二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:02:02
宇宙には100TBの容量(増設可)があるのに、人類君はやべぇ100kbも使っちゃった! いらないアプリとファイル消さないと!! みたいな感じになってるっぽいからな
- 57二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:02:37
……うん?今気づいたけどデイビットのこのままだと地球人類は宇宙に対して恥辱を負うとか言ってるの
実際には影響ない観測宇宙を実際の宇宙にしようとしているとか? - 58二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:03:37
- 59二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:03:57
まあ本来あるものを認識せず勝手に大ごとにして周辺を巻き込むのは「恥」だな…害悪とかそういうのではなく恥ずかしい
- 60二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:06:59
- 61二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:26:22
ガイアにとっては問題ではないがアラヤとって問題が生じるから剪定してるのかなとは思う
まだ人類が未熟な状態で枝葉を伸ばしすぎた結果 ORTよりやばい侵略者に見つかる可能性も増えるとか - 62二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:33:29
ただカルデアスのやろうとしてることは138億光年に及ぶみたいだし、宇宙の敵っていうレベルだからほんとにヤバそう
- 63二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:35:09
そもそも型月世界は全部が並行世界同士だから剪定しないとパンクするなら人理クソザコな月姫系世界で圧迫されてパンクしてるはずなんだよ(月姫系世界ではシオンの言動的に剪定が正常に機能していない)なのにパンクしないからまあ…
- 64二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:37:35
神秘を否定する科学の行き着く先がアラヤが観測した宇宙と実際の宇宙が完全に一致した場合になりそう
- 65二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:52:10
宇宙の容量は人間がまだ星の霊長である内は有限で
星から旅立ち自立した時、アラヤ(人類の総体)が星と対等な存在になり星が見ていたような宇宙を認識できるようになったりして? - 66二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:55:29
- 67二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:11:18
生命の誕生率が低すぎて観測可能な宇宙(=剪定で滅ぶ範囲)に人類以外の知的生命体がいないというのも考えられるな
- 68二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:31:01
- 69二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:46:19
剪定された世界は普通に消えるぞ
- 70二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:50:27
スケッチブックだとして人類は紙一枚しか見えてないからもうちょっとで埋まるヤバイ!だけど
地球からしたらもっともっと枚数あるのになんで消して書き直してるんだろう?って感じ? - 71二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:11:14
- 72二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:59:06
- 73二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:03:16
- 74二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:12:37
- 75二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:16:29
それは世界が消えるだけだけど並行世界というか異聞帯はその宇宙ごとだから規模が違うんよな
- 76二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:17:01
- 77二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:21:34
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:23:09
惑星上の世界は「星のみている夢」と度々言われてるが
観測宇宙はどういう扱いになるんかね? - 79二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:27:40
そもそもテクスチャと並行世界は別個のものだからな。星がテクスチャごと滅んでも他の宇宙というか並行世界には影響ないし
- 80二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:38:59
- 81二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:43:09
まあまだ結論を出すには情報不足なんだろうな
仮説はいくらでも出るけど - 82二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:45:04
そりゃ宇宙から完全に消失したんだから影響はないやろ。宇宙人といってもこの宇宙に存在している限りは宇宙のシステムからは逃げられない
- 83二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:49:18
fgoやってると「時間も空間も並行世界もテクスチャの機能の一部じゃね?」疑惑を感じる
- 84二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:54:15
というか宇宙から完全に消失したってソロモンの冠位時間神殿とも違うのかな?
- 85二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:07:36
あれはまだ干渉できたけどこっちは扉以外からは干渉することすらできないっぽいし
- 86二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:28:11
あーカルデアスは星の意思ごとコピーしてるなら同じことできるのか
- 87二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:14:27
保守
- 88二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:55:57
保守
- 89二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:01:57
そういえば剪定システムって、単に人理くんが「宇宙のリソースには限界がある」って思い込んで作っただけで
宇宙全体からみると「お前心配性にも程があるだろ」って感じだって設定がどっかで語られた気がするんだけど
どこの章で出た話なのか分かる人居らんかね? - 90二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:13:04
- 91二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:16:28
というかダヴィンチの説明的に「リソースに限界がある」から剪定するというより「リソースを割く価値がない」から剪定してるんだと思う